dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
僕は4回車に乗ったんですが未だに坂道発進まで行ってません…
友達には「遅すぎだよ」と言われ、これから無事に全部いけるだろうか、と不安になります。

やはり4回乗ってまだ坂道発進まで教習が進んでいないというのは遅いのでしょうか??
よろしかったら皆様は運転何回目で坂道発進までいったのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

それぞれの段階での教習項目というか、達成目標の様なモノがあるはずです。


教習のテキストなり、受講時のチェックリストなりに記載されていませんか?

良く確認しましょう。
どの段階でどんなことをするのか?
良く理解しないで、言われるままに運転しているようでは先が・・・・

友達の適当な発言に左右されるようでは、この先・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忠告ありがとうございます。
むやみに鵜呑みにせずに頑張ります…!!!

お礼日時:2008/05/27 20:14

人それぞれです。



人より速く走れますか?
人よりテストの点数がいいですか?
人より異性にモテモテですか?w

そのなことくらいで質問しているということを客観的に考えてみるとわかりませんか?
    • good
    • 0

坂道発進は、そんなに早い時期では無いでしょう。


ATなら別でしょうけどね。

遅すぎると言う事は無いでしょう。
周りが何か勘違いされてるだけだと思いますけどね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

坂道通行(坂道発進含む)は9段階目なんです。
でも僕はいつも1つは今度またやりましょうって言われる(再チャレンジ)のでなかなか進まないのが不安です。

補足日時:2008/05/27 20:14
    • good
    • 0

4回目ってはやくないですか?


私はもう少しおそかった気がしますが・・
でも車の運転はいくらはやくやっても事故を起こしたらバカバカしいですから、ゆっくりが1番です^^
私は1段階の車の修了検定だったかな?前の車が坂道発進で前の車はMT車でしたがいきなり下がってきてビックリしました!!
MT車は坂道発進でテスト落ちる人何人もいますから気をつけてー!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!