dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在正社員雇用を第一希望に就職活動中ですが、
派遣にも興味があるので、とりあえず2社に登録してきました。
すると、早速紹介がいくつかきました。

ただ、私は2ヶ月間は転職活動に集中したいと考えています。
夏までやってみて、どこも採ってくれる見込みが
なかったらすぐに派遣に転向しようと思っているのですが、
そういうことは可能でしょうか?

派遣会社の方に2ヶ月後をめどに紹介していただくことを
これから伝えた場合でも、ちゃんと紹介いただけるのでしょうか?

A 回答 (4件)

可能ですよ。


登録しただけは派遣会社は何かくれる訳ではないので
自分に都合よく有利に使いましょう。
会社側もその辺は心得ていると思いますよ。
顔合わせのドタキャン等、約束事を守らないでなければ
希望案件でれば紹介してもらえると思います。
派遣はいつでもできますし。
就職決まるといいですね!がんばってください。
    • good
    • 0

派遣会社から紹介されたお仕事は長期の案件だと思いますが、いかがでしょうか。



派遣会社としては、せっかくあなたを派遣先に派遣したとしても、あなたの就職という自己都合ですぐ離職されてしまったのでは派遣先に申し訳が立ちません。派遣会社にも就職活動中であることを伝えましょう。

派遣会社に、正社員での就職を望んでいることを伝えることはメリットもあります。紹介予定派遣などの紹介もあるかもしれませんし、就職活動の支障にならないような短期の案件を紹介してもらえるかもしれません。

がんばってください。
    • good
    • 1

私の登録している派遣会社からは正社員の紹介がたくさん来ます。


派遣会社に正社員希望と伝えていますか?
鍾愛予定派遣といって、一定期間派遣社員として勤めて問題がなければ正社員と伊sて採用という形態もあります。派遣会社にも相談してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

紹介の停止の依頼をすれば問題ありません。


紹介受けても断れば問題ないわけですが、派遣会社にはきちんと理由を言えば問題ないかと思います。停止の依頼は電話1本でOKです。

但し停止は出来ても「再開」は派遣会社によっては言わないとそのままになることもあるので、紹介を希望するときは再度申し出る必要があるかもしれません。停止の依頼をするときに再開時は自分から申し出た方がいいのかなどを確認してみたほうが良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!