dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもこちらでお世話になっております。
6月から、現在の事務職から営業職に変更になると言われ、5月末で契約をお断りするとの相談に行きました。以前から営業職になる事を知らされていたので、自分は絶対にやりたくないとの申し出をしており、その結果派遣元と派遣先で私を終了にして、次の方は紹介予定派遣社員を探すとの話になっていたようです。ですが今日の面談で、全く決まらないからまだ続けて欲しいとの事。
私は現在妊娠も分かり、すぐにでも辞めさせていただきたいのに「はっきり言って営業職の紹介予定派遣社員は見つかりにくい。このままいてくれませんか」と言われ、うやむやなまま終わってしまいました。
ここでご質問ですが、そんなにみつからないものでしょうか??いつから探しているのかは分かりませんが、このままずるずると臨月まで働くのは嫌です。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、営業の紹介予定派遣について教えてください・・・。

A 回答 (2件)

No.1さんの回答を全面的に支持します。


お身体のこともありますから、「次の人が見つかるまでいて欲しい」などという要求には
絶対に応じない方が良いと思います。
応じない権利が質問者様にはあります。

私が以前正社員で勤めていた会社では、出産のため退職した正社員の穴を埋められず
「次の正社員が見つかるまで」と派遣に頼ったことがありましたが、
その派遣をとても気に入った社長は、なんとこっそり次の人を探すのを辞めてしまった!ということがありました。
その方は派遣なのにサービス残業をこなしてしまうほどお人よしな方で、
社長はすっかり気に入ってしまったのですが、社員で引き抜くと金がかかるからと
そのままずるずるやろうとしたのです。

もちろんその方も、どうせ短期だから(せいぜい2週間~長くても1ヶ月と聞いていたみたいです)という気持ちから
「サービス残業もまあいいか」と思っていたに過ぎないので、その状況が長く続いて苦しんでおられました。
派遣元営業にも相談されていたようですが、やはり質問者様と同じように
「次が見つかるまで我慢して」と説得されただけだったようです。
残業代をつけることは、主張したとたんに残業しないように言い渡されたらしいです。
結局その方は7ヶ月も勤務させられました。人のよさにつけこむ、最悪のケースです。

中にはこういう悪質な派遣先もありますので、決して流されないよう注意なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そんな悪質な会社があるんですね!!ビックリです。
せめてもの救いは、私の勤めている会社の社員の方はいい人ばかりです。
ただ、どうしても営業はしたくないのでやはり自分の意志をもう一度伝えます。次の方が見つからなくても、流されないようにします!!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/20 19:15

私ならその担当営業では埒があきませんので他の人かその営業より上の人に相談しますね。


派遣元にそういったトラブル専門の連絡先がありませんか?

だいたい事務職で派遣されて営業職にまわされること自体あり得ないですよ。
業務内容の変更は充分契約を終了する正当な理由なんですから!
次の人が見つかる見つからないというのはあなたには何の責任もありません。
決まらないからまだ辞めないで、というのはお門違いもいいとこなんです。
もっと気を強く持ってどうか頑張ってください。
お体をお大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
やはり変な話ですよね?!なぜ私が営業をしなくてはいけないのかと
納得のいかないところです。
自分の体の方が大切ですので、やはり続ける意志がない事を再度相談いたします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/20 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!