dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名刺交換の順番:課長→係長→新入社員→私(派遣)で合ってますか?
類似の質問が見当たりませんでしたので、質問致します。
私は現在の派遣先に勤務して3年目の派遣社員なのですが、今週、取引先の方2名(課長・担当者)が御来社されます。
こちらは派遣先課長・派遣先係長(=御来社される取引先の担当)・派遣先新入社員(係長のもとで研修中)・私で対応予定です。
そこで質問なのですが、私が名刺を交換する順番は最後(新入社員が交換した後)でよいのでしょうか。
私は取引先の方と打ち合わせをする機会があり、派遣先名での名刺を支給されています(名刺上では派遣社員であることは分かりません)。
また、派遣先係長(指揮命令者ではありません)からは、取引先には派遣であることを隠し通すように言われています。
もちろん、取引先の方からすれば、私が社員か派遣かは関係ないことですので、こちらからあえて伝える必要はないと思います。
が、名刺を渡す順番で気づかれる可能性があります(この取引先のご担当者様とは以前からやり取りをしておりますが、私が派遣であることはご存じないようです)。
私としましては、やはり社内的には外部の人間ですので、序列も一番下かとは思うのですが(名刺交換の結果、私が派遣であることが知られても仕方ないと思います)・・・。
ご教示お願い致します。

A 回答 (2件)

対外的にどうかという話をすると、新人社員よりは貴方が上であると思いますので、派遣であることを隠す作戦で行くなら新人よりも先に名刺交換したほうが良いと思います。

新人の後だと貴方も新人と見られたり、”え!?新人が担当してるの?”なんて変な心配を与えることも無いですよね。相手が気持ちよくなるように応対すれば良い訳ですから、社内のことは二の次ですよ。

派遣サイドから見ると、貴方のポジションが正社員じゃないのはどうかと…まあ、派遣先の事情があるのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにマナーって、相手の方に気持ちよくなってもらう為のものですよね!
本日係長にさらっと聞いてみました。年功序列でいこうということになりました。
お手数をお掛けいたしました。ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/28 21:27

長く派遣をしていましたが、同時に名刺交換をする機会がなかったので


回答を迷ってしまいました。
※ 上司(正社員)と同時か、上司は済ませていて自分だけ、か
  自分は済ませていて、後任の派遣社員を紹介、というパターンしか
  なかったです。

名刺を渡す順番で「派遣」と悟られることもないような気もしますが
新入社員が事情を知らずにどう思うか、というのもあるので、
4人そろった時にでも、「名刺交換の順番ですが、私が(新入社員より)
先のほうが自然でしょうか」と確認しておくと、すっきりな気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確認なしに先に新入社員より名刺を渡すことで「出しゃばっている」とか思われる(ような方々ではないと思うのですが)のもちょっと・・・と思いましたので、係長に聞いたところ、年功序列ということになりました。
新入社員にも聞こえるように確認しましたので当日は大丈夫と思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/06/28 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!