プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

足の裏(特に「土踏まず」の部分)がよく攣ります。日中攣ることはあまりないのですが、特に夜風呂に入った後とか寝る前とかによく攣ります。攣ると歩けなくなるぐらい痛くなります。
スポーツはほぼ毎日やっていますが、疲労等が原因なのでしょうか?
原因と対処法を教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

季節には関係しますか?夏場が多いとか?


年齢は?慢性疾患は?  と、いろんな原因からおこると聞いています。
いちど健康診断でも受けられたらどうですか?
その上で、若くて、健康で、スポーツバリバリ・・・といったことでしたら、電解質(塩分)のバランスが崩れているのかもしれませんね?熱中症も怖いですし、スポーツの後、入浴の後等、汗を流した後の水分と塩分の補給に気をつけられることをお勧めします。ウォームアップとクールダウンをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そして、人にものを尋ねるのに、詳細情報もなく、たいへん失礼いたしました。深く反省しております。
さて患者は、私の息子(小学6年生)です。攣る季節はあまり統一性はないようですが、確かに暑くなってからのほうが多いかなという気がします。時間は、先ほど書いたように夜が多いです。もうかれこれ3年以上前から、足の裏が攣るようになりました。

お礼日時:2008/05/29 00:10

こむらがえりにはいろんな要素があるようですが、


ビタミンやミネラルの不足が原因になることもあります。

ジュース(スポーツ飲料を含む)をよく飲んだり、
お腹がすいてお菓子やパン、ラーメンなどをたくさん食べる習慣がありませんか。
糖分や精製炭水化物をたくさん摂ると、代謝のためにビタミンB群を大量に使ってしまいます。
また、体内の栄養素のバランスが狂うと、ほかの栄養素も消耗されやすくなります。

現代は甘いものを頻繁に摂る習慣がふつうになっているうえに、
調味料類や加工食品にもかなりの高確率で糖分が含まれているので、
知らないうちに糖分過剰摂取になっている人は多いようです。

原因不明と診断されやすい不調(慢性疲労や肩こり・頭痛、アレルギー体質など)に、
糖分過剰摂取やビタミン・ミネラル不足の関与を指摘する医師や研究者もあります。

スポーツや成長期であること自体も、多くのビタミンやミネラルを必要としますので、
食事のバランスに気をつけるだけでなく、甘いものやジャンクフードはたまにの楽しみ程度にする必要があるようです。

糖分や添加物をたくさん含む「健康風」食品やドリンクも多いので、
原材料に砂糖やブドウ糖液などが含まれているものは、あまり良くないものと考えた方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スポーツドリンクはあまりよくないのですか?
スポーツドリンクは確かに頻繁に飲んでいます。
ビタミンとミネラルですね。気をつけてみます。

お礼日時:2008/05/30 15:44

No.2です。

返信をありがとうございました。
現在、一般的には、ふつうの食事をしていれば各種栄養素は確保できているという考え方がなされているようですが、
実際本当にビタミンやミネラルが足りているのかという検査はされていないです。(一部の病院で、調べて治療方針に取り入れている病院はあります。)

ビタミンやミネラルの量は、単純に食べる量やバランスの問題だけでなく、他の要素でもうまく吸収できなかったり、消耗しやすかったりということがあるので、
複合的な要因によって不足状態になっていることも有り得ます。
先にも書いた糖分の過剰摂取、激しいスポーツ、成長期等のほか、
ストレス、睡眠不足、病気や怪我をした、
胃腸が弱くて栄養素がうまく吸収できない、
添加物により吸収が阻害される、または解毒のために消耗される、など色々あります。

スポーツドリンクは、成分をチェックしてみると、上位に砂糖・果糖・ブドウ糖などが来ているものがほとんどです。
ビタミンやミネラルも配合されているようですが、それらによるプラスよりも、糖分によるマイナスのほうが大きいと思われます。
水分補給には水、そうでなければ番茶などが良いと聞いています。

糖分はすばやく吸収されてすぐエネルギーになるとよく言われますが、
この「すばやく吸収される」ということが、体全体の仕組みから考えると、
大変体の負担になります。
すばやく吸収されて、血糖値が急上昇します。
そのようなことが頻繁に繰り返されると、すい臓が慢性疲労を起こして、糖分が体に入ると即座にインスリンを過剰分泌するようになることがあります。
すると、過剰分泌されたインスリンにより、本来ゆるやかに下降していくはずの血糖値が、速い速度で下がります。
結果として、食後2~3時間程度で、空腹感を感じるレベルまで血糖値が下がります。
お腹がすく、フラフラする、気分がソワソワする、手が震えたり冷えたりするなどの自覚症状を感じます。(どんな自覚症状を感じるかは人それぞれです。)
血糖値の検査で異常が出るわけではないものの、慢性的に不快な症状に悩まされるようになっていきます。

空腹感だけでなく、体の負担になるので、慢性疲労や無気力、また逆に内分泌系が混乱して、感情の起伏の激しさなどが現れるようになることもあります。
いきなりそのような症状が現れるわけではなく、徐々に進行していくものなので、
身体に慢性的に続くよく分からない不調が現れたら、早いうちに対策を取るのが結局は後で楽です。

もしもビタミンやミネラルが不足している場合、腱も劣化します。
せっかくスポーツマンの息子さんでいらっしゃるので、ケガ等をしにくいように気をつけてあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ね、ありがとうございます。
キーワードは、ビタミンとミネラルですね。
日ごろの食事や飲み物に気をつけてみます。
子供なので、過剰に制限してもと思っていますが、認識することが大事だと思っています。

お礼日時:2008/06/02 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!