dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば I have yet to see her. はどんな文構造になっているのでしょうか。
この have の発音は I have to go. の have と同じですか。
とにかく文法的におかしいと思いますが。  それともこのまま覚えるしかないのでしょうか。
これは I havn't seen her. と全く同じ意味ですか。
これは I'm yet to see her. と全く同じ意味ですか。


解説お願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。

3/2のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。

ご質問1:
<どんな文構造になっているのでしょうか。>

I have to see her.に副詞yetが挿入されている形です。


ご質問2:
<この have の発音は I have to go. の have と同じですか。>

いいえ、少し変わります。

1.have toでは「ve」の発音が、次の「to」の無声音「t」にひきずられて、[f]という無声音になります。

2.ご質問文はhave toの間にyetという副詞が挿入され、yetの「y」は有声音になります。

3.従って、haveの「ve」は有声音の後にあるので、通常通り[v]と発音されます。

4.特にyetがや行の「ゐゑ」にあたる母音のような発音になるので、[v]という子音は母音とリエゾンを起こして、「ヴィェ」とはっきり「v」の音を発音します。
例:
have yet(ハヴィェッt)


ご質問3:
<とにかく文法的におかしいと思いますが。>

あまり見かけませんが、文法的におかしくはありません。

1.義務・当然を表す不定詞toの用法とyetが使われると、このyetは「今なお」「依然として」という状態の継続を表す副詞になります。

2.よく義務・当然のニュアンスのあるイディオムbe toと一緒に使われます。
例:
The work is yet to be done.
(直訳)「その仕事もまでしなければならない」
→(意訳)「その仕事も依然として残っている」

3.ご質問文はhave toという「義務」を表す助動詞的用法の述語に、この用法のyetが使われているのです。意味は
「これからまだ彼女に会わなきゃならない」
となります。するべきことがまだある、というニュアンスを出します。


ご質問4:
<これは I havn't seen her. と全く同じ意味ですか。>

同じではありません。

これだと、現在完了の否定になり、「彼女に会ったことがない」という意味ですから、全く文意が異なります。


ご質問5:
<これは I'm yet to see her. と全く同じ意味ですか。>

同じ意味です。

1.上記でご説明したように、be toには「~すべきである」という義務・当然の用法があります。

2.ここではI'm to see her.を「彼女に会わねばならない」という義務のニュアンスで捉えるならば、ご質問文と全く同じ意味になり、「これからまだ彼女に会わなければならない」となります。

3.なお、be toには「~する予定である」という予定の用法もありますが、その意味で訳すと「これからまだ彼女に会うことになっている」となり、語感的には、まだすべきことがある、といった話し手の「面倒さ」が伝わってきます。


以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4人の回答者の皆様ありがとうございました。
I have yet to see her. まだ彼女に会っていない  => これは辞書にあった例文と訳文です。
皆様の解説からすると(既に会っていてもおかしくないし、これから会わなきゃいけないけど)とにかくまだ会っていないというニュアンスが含まれるんですね。
>I have to see her.に副詞yetが挿入されている形です。
これは分かり易かったです。しかし、発音についてはyetが挟まるのでハブに変わるんですね。 ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/29 13:39

>例えば I have yet to see her. はどんな文構造になっているのでしょうか。



私の手元にはWe have yet to decide what action to take.= We have not decided what action to take.という文しかないです。私もこんなものだと思ってましたがそれでは不満なのですよね。うまく説明できなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考意見ありがとうございました。
私としては前のParismadam様の回答で満足しています。

お礼日時:2008/06/01 13:27

○ 肯定文で使われた「yet」は、「まだ(これから)・・・するだろう/しなければならない」という、お決まりの表現です。

形としては「be yet to ...」や「have yet to ...」が定番です。

○ ある辞書からの例文を挙げておきます。

 (1) The full story was 【yet】 to be told.
   話はまだこれで全部ではなかった

(2) The first snowflakes are 【yet】 to appear.
   今年はまだマツユキソウが芽を出していない

(3) I have 【yet】 to meet him.
   そのうち彼に会わなければならない

○ お尋ねの英文の意味は次の通りです。
  「私はまだ(これから)彼に会わねばならない。」

>これは I havn't seen her. と全く同じ意味ですか。

○ この英文には「彼女と会っていない。」という意味しかなく、「これから会わねばならない。」おいう意味はありません。

>これは I'm yet to see her. と全く同じ意味ですか。

○ こちらは「まだ彼女と(会っていないが)これから会うだろう。」という意味です。
    • good
    • 0

この言い方について、解説してある辞書は、自分は見た覚えがありません。


ですから、あくまで自分個人の感じ方と言うことで、回答します。

>I have yet to see her. はどんな文構造になっているのでしょうか。

多分、have で「状況を持っている」と言う感覚で、その後に、yet toを続けて、何が未達成かを示している形でしょう。

>この have の発音は I have to go. の have と同じですか。

違うと思います。

>とにかく文法的におかしいと思いますが。  それともこのまま覚えるしかないのでしょうか。

このまま覚えるしかないと思います。

>これは I havn't seen her. と全く同じ意味ですか。

正確には違う意味です。「まだ彼女に会っていない」は、今後会う予定だと言っています。I haven't seen her.は、「最近会っていない」と言うだけで今後のことは何も示していません。

>これは I'm yet to see her. と全く同じ意味ですか。

ほぼ同じ意味ですが、have yet to の方は、「依然としてしなければいけない」のような意味になることがあると辞書にありました。have to の感覚があると言うことだと思います。
    • good
    • 0

I have to see her.に文全体を修飾する副詞yetが加わった文で、ちょっと文語的かもしれませんがyetの場所としてはこれが普通です。


状況的にはI haven't seen her.と一致しますが、言いたいことは違います。
I'm yet to see her.は意味的に近いですが、have toとbe toの違いがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!