電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 現在166cm 体重63kgの大学生です。標準体重は60で、6月中旬までに体重を58kgまで落としたいと思い、最近一時間ランニングを行っているのですが、なかなか体重が落ちません。

 食事方法は朝にフルーツ。昼は学食。夜は野菜入りうどんなどを取っています。 
 体重を減らすには筋肉を付けるのが良いと耳にしますが、どういう事なんでしょうか?
 また、標準体重以上の人は、標準体重まで痩せ易いというのも耳にした事があるのですが、どうなのでしょうか?

 食べた後に寝ると栄養が余計に吸収される、というのもあるそうですが、何時に食事を取り、食事をとった後は最低何時間寝てはいけないのでしょうか?

 アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

>体重を減らすには筋肉を付けるのが良い


>標準体重以上の人は、標準体重まで痩せ易い
>食べた後に寝ると栄養が余計に吸収される

上記3点については、文そのままの意味は確かに間違っています。
ですが、それらの説が広まった原点は正しいダイエット知識から発生したもので、恐らく間違ったものではないと思います。
広まっていく途中で文がどんどん簡略化されて上記のようになったのだと思われます。

なぜなら、
まず「体脂肪を燃やす為にはある程度の筋肉が必要」です。
例えば、単に断食するだけのダイエット法は、体重は簡単にグッと減ります。
でもこれは、体脂肪が燃えたことによる体重減少ではなく、筋肉が落ちたのが原因です。
体脂肪は皮下脂肪として体に残り、筋肉が落ちたことにより新陳代謝機能は大幅に低下し、結果冷え性になり、痩せづらく太りやすい不健康な体を作ります。
だから、厳密に言うと、
(筋肉を作るダイエッターの食事)=高タンパク・低脂肪・低カロリーの食事
(筋肉を作る運動)=無酸素運動(腹筋・背筋・腕立て伏せなど)
(筋肉を鍛え、体脂肪を燃やす運動)=有酸素運動(ウォーキング・ジョギング・水泳・エアロビなど)
これを実践する内容で、毎日の食事制限と運動をするダイエット方法により、筋肉ではなく体脂肪を燃やして体重を落とすのがベストなのです。
ただ、上記の方法を毎日こなすのは困難という人は多いので、
特に筋肉が少なすぎるようでなければ、「筋肉を作る」ことはあまり意識せず、毎日控え目な食事と有酸素運動を心がけ、体脂肪を燃やすダイエットができれば良しとする考え方が一般的です。
goruva119さんの場合、毎日1時間ランニングをしているのであれば、有酸素運動はしっかりできていると言えるので、
体重が落ちない原因として考えられるのは、
1、食事制限が甘い(消費カロリー>摂取カロリーになっていない)
2、筋肉が少なすぎて新陳代謝機能が働いていない
3、1と2の両方
が考えられます。
一般的には1が原因の人が多く、食物のカロリーや栄養成分をよく調べてしっかり自己管理することが大切です。
>朝にフルーツ。昼は学食。夜は野菜入りうどんなど
↑これではよく分からないので、goruva119さんも1が原因になっている可能性があると思いましたが、
2・3が原因の場合は、現在のダイエットに更に筋肉を作るメニューを追加する必要があります。
(2は、例えば、以前食事制限のみのダイエットで大幅な減量をしたことがあり、筋肉がすっかり落ちて皮下脂肪が残り、さらにリバウンドした場合等が考えられ、この場合は食事制限と有酸素運動のみでは減量不可能な状態になってしまっています。)

そして、「標準体重以上の人は、標準体重まで痩せ易い」に関しては、
例えば、体重100キロの人と50キロの人が、5キロの減量を目標に、同時に同じ方法でダイエットを始めた場合、
100キロの人の方が50キロの人よりもずーーっとはやく達成できます。そういうことです。

「食べた後に寝ると栄養が余計に吸収される」については、
発生源の意味から一番変化した文だと思いますが、
要は、3食のうち夕食(睡眠時間に一番近い食事)は、食べすぎないように一番注意すべきということだと思います。
仮にそうではなく、例えば昼食を取った後に昼寝をしたら食事で取った以上のカロリーや脂肪が体に蓄積されるかといえば、それはまったくありません。

goruva119さんの場合、今から6月中旬までに5キロ減量という目標で、
急を要するようなので、5キロくらいだったら過激な減量というわけでもないので、
このような大勢の人が目にするネットサイトで人にアドバイスする場合は、100%超健康的な方法以外をすすめるのは好ましくないことだとは思いますが、
体重が落ちない原因が1の場合、とりあえずどうしても速効で体重を落としたいのであれば、
運動による消費に頼りすぎず、根性で食事量を大幅に減らせば、
簡単に達成できると思います。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

私も一時間くらいジョギングしていますが、体重はほとんど変わらないという状況が1ヶ月ほど続いています。

しかし、体脂肪率はどんどん下がっていますし、胴回りも細くなっていっています。見た目は変わっています。
質問者さんが何のために体重を落とそうとしているのか分かりませんが、見た目であれば体脂肪率が下がれば変わりますので、その値を見てみるといいのではないでしょうか?体脂肪計がなくても、血管がよく見えるようになってきたら脂肪は確実に減っているといえると思いますので指標としてください。どうしても体重を落としたいなら食事量を減らすのがよいのではないかと思います。その場合、筋肉も減りますが。
体重を減らすのに筋肉をつけるというより、脂肪を効率よく燃焼させるには筋肉がたくさんあった方がいいということです。ですから、有酸素運動とともに筋トレを並行してするのがダイエットの王道とされるわけです(厚生労働省の生活習慣病対策の指針でも筋力と持久力について言及されています)。睡眠の3時間前には食事を終えるのがよいようです。
    • good
    • 0

× 筋肉を付けると体重が減る


○ 筋肉を付ける(ような運動をして食事がそのままだと、筋肉は増えず)体重が減る

おおざっぱにいうと、ボディビルダーは一般人の2倍以上の量の食事を摂取しています。

△ 標準体重以上の人は、標準体重まで痩せ易い
○ 標準体重以下の人は、(標準体重以上の人と比較して)痩せ難い

× 食べた後に寝ると太る
○ 「何時以降食べない」とルールを作っておくと食べ過ぎを防げる
    • good
    • 0

> 食事方法は朝にフルーツ。

昼は学食。夜は野菜入りうどんなどを取っています。 

 たんぱく質が不足していますね。筋肉がやせ細りますよ。あと骨密度も下がります。

> 体重を減らすには筋肉を付けるのが良いと耳にしますが、どういう事なんでしょうか?

 筋肉をつけたら、その分体重は増えますが?

> また、標準体重以上の人は、標準体重まで痩せ易いというのも耳にした事があるのですが、どうなのでしょうか?

 そんなことがあるのでしたら、高度肥満の人は悩みません。

> 食べた後に寝ると栄養が余計に吸収される、というのもあるそうですが、何時に食事を取り、食事をとった後は最低何時間寝てはいけないのでしょうか?

 「余計に」というのが意味不明です。摂取した分しか吸収されませんが? まあ、食ってすぐ寝ると太りやすいという俗説かな?

ANo.4 bcaa10gx様同様、どこでそんなことをお聞きになったのか、お伺いしたいです。
    • good
    • 0

体重84kg体脂肪率10% 脚の筋肉があんま無い47歳です



> 体重を減らすには筋肉を付けるのが良いと耳にしますが、どういう事なんでしょうか?

んなこと言ったのはどこのどいつですか?

>また、標準体重以上の人は、標準体重まで痩せ易いというのも耳にした事があるのですが、どうなのでしょうか?

いったいどこのどなたがそんなことおっしゃたんですか?

>食べた後に寝ると栄養が余計に吸収される、というのもあるそうですが、何時に食事を取り、食事をとった後は最低何時間寝てはいけないのでしょうか?

いったいどこの誰がそんなこといったんだー
    • good
    • 0

運動生理学の観点から言えば簡単ですが貴方がなんのために体重落とすかにもよります。

私は半年で10キロ落としたんで…まあやろうと思えば1日で3キロも可能です。
    • good
    • 0

基礎代謝については、1番目の回答者の通りです。



ただし筋肉は脂肪より重いため、見た目痩せたとしても逆に体重が増えてしまったり変わらないことが多々あります。
あまり体重だけにこだわらないで、運動続けるのがいいですよ。

テレビで得た豆知識ですが、筋肉はなにもしてなくても発熱するので、筋肉をつけると冷え性も治るらしいです。
また、僧帽筋を鍛えると肩こりにもなりにくくなるそうです。
    • good
    • 0

 筋肉をつけると基礎代謝が増え消費カロリーも増えるということからじゃないでしょうか?


 いつからランニングをされているのかわかりませんが、短期間で体重は減らないと思います。
 食事も3食きちんと摂り、朝食はご飯がいいと聞きました。
 食べた後寝てはいけないのかはわかりませんが、きちんと運動をして、きちんと食べて、よく寝る。これがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!