dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在19週の妊婦です。
妊娠初期からつわりが酷くて、まだまだ治まりません。
今仕事もしていて電車通勤なのですが、今まで到着駅までそのまま乗れていたことがほとんどなく、気持ち悪くて途中で降りては吐くか、吐かなくてもしばし休憩が必要な状態で、時間をかけて毎日通っています。
また仕事もデスクワークではなく、動くことが多いのですが、仕事中も2・3回は吐き、それ以外も常に気持ち悪いです。お昼ごはんも口にできず、水分補給のみ、調子がいい時でゼリーが食べれるくらいです。
休憩時間はトイレ通いか、仮眠室を借りて横になる生活です。
でも日中はこんな状態なのに、家に帰ると大分調子がよくなり、気持ち悪さはあるけど、ほとんど吐かずに、フルーツとかスープであれば食べれます。夜もつわりがしんどくて目が覚めるってこともないんですよね。
つわりってこんなに昼間と夜とで違うものなんですか?
そして仕事中のつわりの何か良い対処方法もあれば教えてください。

A 回答 (4件)

妊娠16週の者です。


お辛いですね・・・
通勤もお仕事も大変そうですね・・・。
ものの本には「妊婦は会社に申請すれば通勤時間を変更してもらうことも可能」って書いていますが・・・。本当に受け入れてくれるのでしょうかね・・・?私は怖くてしていません 汗 
でも、本当にお辛いのなら、命に代えるものはないですし、いっそ申請してみてはいかがでしょうか?

私もつわりに波があります。とくに空腹の時と変な(香水・生臭い)匂いがある時はキツイことが多いです。きっとsasa38さんはお腹に何も入っていないのでキツイのではないでしょうか?

また、キツイ服装はしていませんか?私は下着を妊婦用にして、ゴムのスカートを自分で10センチ伸ばしてからびっくりするくらいつわりが楽になりました。

でも、いよいよ食べ物が食べられなくなったら病院に行って点滴なさってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ありません。
通勤時間、満員電車というわけではないのでしょうがないかなと思ってました。今は少しおちついてきたので大丈夫かなという感じになりました。
服装は早々とゆるいのにしちゃいました。でもたしかにマタニティ下着に変えたときはまだ早いかなと思ったんですが、楽ですよねー。
今週に入って、吐くのは落ち着いてきた感じで、食べ物も少しですが食べれるようになってきました。ピークは過ぎたと信じてもうすこし頑張りたいと思います。
お互い妊婦生活頑張りましょうね。

お礼日時:2008/06/12 06:50

  私も仕事中はトイレ通いや車で仮眠をとったりしていました。

休憩時間は半分はトイレにこもっていましたが…

 多分、仕事中はストレスもあるし、我慢しないといけないって思ったりしているからよけい気持ち悪くなるんだと思いますよ。家なら安心できるので心にゆとりができるしいつでも横になれるから楽なんだと思います。

 後、職場に行くまでにタバコや香水の匂い等で気持ち悪さが増大しているんだと思います。私はマスクを着けて仕事をしていました。
後はなるべく気持ち悪くなったらどうしようとか考えないようにしました。考えないようにしても悪阻だからしかたないんですけどね^^;

 無理をせず頑張って下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
つわりも気持ち的なことも大きいんですよね、きっと。仕事中は気が張ってるから平気という話も聞きますが、色々なんですね。
マスクさっそく着けてみました。匂いをシャットダウンさせるというのとは逆になってしまうのかもしれないですが、私の場合は、マスクに合わせて中に1枚ハッカみたいな、スーっとする匂いのしみ込んだ布あててみたら、成功でした。もちろん嫌な匂いが避けられた部分も大きいと思います。
あとは休憩時間も休めるだけ休むようにしています。今週に入って少し落ち着いてきました。少しずつ良くなってきていると思うので、もう少し頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/12 06:27

6ヶ月前に出産しました。

上の子の時は全くなかったのに、今回はかなりつらかったです。
私は夜がダメでした。昼は飴をなめていたら大丈夫でした。後忙しいほうがマシでした。紅茶も飲めるのですが、銘柄が決まってるんです。他のものはダメでした。
関係ないですが、どんなツワリだったか、聞くといろんな人がいて本当に面白かったです。双子を産んだ人が食べたい物が秒単位でかわったって言ってました。旦那さんが帰宅する時に食べたい物を聞いて買ってきてくれたのに、その時にはもう食べれなかったそうです。妊娠してなかったら、そんなワガママ許されないって笑ってました。
いつか笑い話になりますよ。もう少し頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
今週に入ってからようやく落ち着いてきました。まだ吐き気は続いてますが、吐くのは1日1回くらいまで減ってくれました。
つわりは夜のほうがきついっていう方のほうが多いみたいですね。
双子ちゃんのお話もなんだか分かる気がします。最近少しですが食べれるものができてきましたが、3日毎くらい変わるんですよね。主人にリクエストして買ってきてもらってますが、ワガママになってると思います笑。
この質問をした時は今になると1番最悪なつわりの状態だったと思います。少しずつは良くなってきているので、もうすぐ笑い話になると信じて頑張りたいと思います。

お礼日時:2008/06/12 06:13

私は15週の妊婦ですが、つわりはほぼ終わりました。


19週でその状態だと辛いですね…お気持ち察しします。

私は質問者さんと逆で、午前中が一番調子がよく、
日中は仕事があったので気がまぎれたのかそんなに苦しくもなく、
夕方が一番ひどい状態でした…。
一日の疲れが出るのと、自宅に帰って気が緩むからなのかは分かりませんが、
寝てばかりいましたね。

だから調子の波は誰しもあると思います。
仕事中の対処といえば…炭酸飲料を飲んでゲップをするくらいでしょうか…。
ずっと横になるわけにもいかないので難しいですね。
私は食べれるものが一週間ごとに変わりましたが、
その食べれるものを見つけた時は本当にうれしかったです。
なので、これなら大丈夫というものを見つけたら安心材料になるんじゃないかなあと思います。

今の季節だとすいかですかね。
私は4月くらいにすいかが食べたくて仕方なかったですが、
今より高かったので、毎日買うことも出来ず悲しかったです。
すいかを食べれる人は割りといるので一度チャレンジしてみてはどうでしょう?

早く治まるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。同じ妊婦さんの言葉嬉しいです。
やっぱり1日でつわりの波ってあるんですね。夕方1番ひどいのもつらいですよね。
炭酸水私もよく飲んでます。水分だけは取れるし、吐くときに何も入ってないと余計辛いので、仕事中もちょこちょこ水分補給はしています。
食べられるものも、家で夕食とかであればフルーツ系は口にできるんですけどね。スイカも食べれたので、翌日職場に持っていったら、食べれないみたいな感じです。
でも水分が取れていて、1日トータル的に見て何かしら口にできていればいいのかなと少し思えるようになりました。
もう19週なのに、職場のトイレでしゃがみこんで、辛くて苦しくて、時には泣きながら吐いている感じです。一時はベッドから起き上がることもできず職場を休む日もあったので、行けてるだけ、少し良くなったのかなとも思いますが、まだまだつわりは終わってくれそうにありません。でも胎動と日に日に大きくなってくるお腹をみるのが今の支えです。
お互い妊婦生活頑張りましょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/31 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!