dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫29歳(事務職)、私32歳(専業主婦)です。
会社の飲み会についての質問ですが、会社の飲み会に出席しないと出世は出来ないのでしょうか?
夫はとても毎日忙しく朝8時には家を出て、帰ってくるのはどんなにはやくても夜10時くらいです。
夜中1時位に帰ってくる事も良くあります。
本当に忙しい時期になると3ヶ月間位まともに帰ってきません。
その点に関しては仕事なのだし、一生懸命働いてくれているのだから、本当に”毎日遅くまでお疲れ様。ありがとう。”と思っているのですが、
とても忙しいので毎日会話をする時間がありません。
休日も、疲れて眠っているか又は普段出来ない事を休みの日に終わらせなければならないため、ゆっくり会話をする時間がありません。
私としては一日1時間でも30分でも会話が出来ればと思っているのですが・・・。
そんな忙しい毎日を送っている夫ですが、会社の飲み会には仕事を無理に切り上げても参加します。
夫は”飲み会に参加しないと付き合いが悪いやつ、コミュニケーションがとれないやつと思われて出世できない”と言います。
家族といる時間よりも会社の人といる時間の方が圧倒的に多いのに(夫婦で会話する時間さえないのに)、それでももっと会社の人とコミュニケーションは必要なものなのでしょうか?
会社の飲み会に参加しないと出世は出来ないものなのでしょうか?
夫は飲み会は嫌いだ。本当は参加はしたくない。とも言っています。
それでも、お小遣いに関しても総支給額の1割は渡しているのですが、飲み会に参加するお金が足りない。もっと増やして欲しい。というようなニュアンス事も言っています。
飲み会は付き合いもあるからというのは分かっているつもりです。
決してそれらの付き合いに一切行くなとは思っていません。
ただ、一日1時間でも30分でも会話したい。と思うのは私の我が儘でしょうか?
2ヶ月前に流産も経験しているので、心細い気持を毎日ひとりで乗り切っているのですが、なんだか限界です。

何だかとりとめのない文章、質問ばかりでごめんなさい。

A 回答 (3件)

飲み会が、出世に響くかというと、そんなんあんまないと思います。


営業職であれば、どうしてもお客さんと飲まないとだめなことがありますが、それはそんな頻繁ではありません。なぜなら、お客さんをもてなすのに、ちゃんとした店でなくてはだめだし、接待費はそんなにでないもんですから。
そもそも、酒飲まないとちゃんとコミュニケーションとれない?一体いつの時代だよって感じですね・・。

最近の大きな会社の考え方は、自分の家庭もかえりみれない人は、仕事もできないというものです。家庭がストレスを解消する場でなければ、仕事にも影響しますから。

私なんか嫌いだから、1年に1回くらいしか行きませんよ。
ま、派遣だから出世は関係ないですが、ちなみに松下電産やエプソンに数年派遣されてますが、そんな飲み会頻繁に行ってる人は見たことありません。そういう会社では、やっぱり家庭を大切にするような雰囲気でした。たとえば、出産時とかちゃんと1週間くらい有給とってましたし。
ただ、そういうところの人は、飲み会があってもなくても、毎日10時ごろまで働いてましたが・・。下手すると飲み会切り上げて仕事してました・・。

質問者さんの不安な気持ちは当然です。旦那さんは、一番大切にすべきものをまちがえています。質問者さんの気持ちをちゃんと伝えた方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

主人と話し合いました。きちんと話し合って仲直りしました。
昨日主人は会社の同僚の結婚式だったのですが、
そこで、教会の神父様が”自分の体と妻になるこの者の体は同じであり、同じようにお互いが大切にしなければならない。その連続だと。”というような事を話されていたようです。
それを聞いたときに主人は目が覚めた様な気がしたと言っていました。
”今まで、自分の事も大切にはしてこなかったが、私の事も大切にしてこなかった。”病気がちで薬を飲む事が多かった私をいたわる事すらなく、”辛いんだったら薬飲めばいいじゃん”と冷たく当たり前の様に言っていた事。
付き合っていた時は学生でお金がなかったから、何もプレゼントすら出来なかったから、一生懸命気を引きたくて、好きになってもらいたくって、自分の出来る限りの全てを尽くして優しくしていたのに、結婚したら、私はいなくならならないものだと、自分の所有物の様に自分勝手に思いこみ私に対して全てに手を抜いていた事。
ずっと一緒にいるから、きちんと話さなくても伝わってるであろうと勝手に思いこみ、時間がない事を言い訳にして、十分に説明しない自分が悪いのに、伝わらなかった時に八つ当たりした事。
全部自分が悪かったと謝ってくれました。
今度からは夫婦の会話の時間を優先し、その上で飲み会に参加すると言ってくれました。本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/06/02 14:57

こういうのは職場によりますが、一般論としては、つきあいの悪い人は出世しにくいことが多いですね。


飲み会も仕事のうち、みたいなところがありますから。
仕事は1人でしているのではありません(職種・職場によりますが)。
飲み会でのコミュニケーションが、その後の仕事に影響することは、とてもよくあります。
程度問題ですから毎回毎回必ず出席する必要があるかどうかは別として、ある程度は飲み会に行く、そして部下に対しては奢ってやる、という人が、自然と出世しますし、出世することに対しての周りの目も厳しくなくなります。
飲み会にいかない人、お金にケチな人は、出世はしない・・・ヘタに出世しても部下がついていかないからです。
飲み会の席でみていると、出世しそうな人というのは何となく、でもよくわかるものです。

あとは、出世を取るか家族を取るか、という問題になってきますね。
世の奥様方は往々にして両方を求めますが、それは難しいことが多いです。
家庭を大切にしないヤツが仕事はできない、というのはよく言われるきれい事ですが、実際には、「家族にも仕事への協力を求める」のがほとんどの会社の現実ですから。
マスコミに騙されて、やれ育児休暇だやれ家族サービスだ、とやっていては、あっという間にリストラ要員、という職場も多いです。
繰返しになりますが、職場・職種にもよるので質問者のご主人がどのような職場かはわかりませんが・・・。

この回答への補足

家庭を大切にしないヤツが仕事はできない、というのはよく言われるきれい事ですが、実際には、「家族にも仕事への協力を求める」のがほとんどの会社の現実ですから。

これはわかっています。なので、私も主人が忙しくなる事がわかっていたので、自分の全てであった仕事を辞めて結婚しました。

>マスコミに騙されて、やれ育児休暇だやれ家族サービスだ、とやっていては、あっという間にリストラ要員、という職場も多いです。

主人の仕事はまさしく、育児休暇がとれているか?家族との団らんの時間がとれているか?などを考える仕事です(^_^;)だからなおさら”なぜ??”と思ってしまうのです。

補足日時:2008/06/02 15:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人と話し合いました。きちんと話し合って仲直りしました。
昨日主人は会社の同僚の結婚式だったのですが、
そこで、教会の神父様が”自分の体と妻になるこの者の体は同じであり、同じようにお互いが大切にしなければならない。その連続だと。”というような事を話されていたようです。
それを聞いたときに主人は目が覚めた様な気がしたと言っていました。
”今まで、自分の事も大切にはしてこなかったが、私の事も大切にしてこなかった。”病気がちで薬を飲む事が多かった私をいたわる事すらなく、”辛いんだったら薬飲めばいいじゃん”と冷たく当たり前の様に言っていた事。
付き合っていた時は学生でお金がなかったから、何もプレゼントすら出来なかったから、一生懸命気を引きたくて、好きになってもらいたくって、自分の出来る限りの全てを尽くして優しくしていたのに、結婚したら、私はいなくならならないものだと、自分の所有物の様に自分勝手に思いこみ私に対して全てに手を抜いていた事。
ずっと一緒にいるから、きちんと話さなくても伝わってるであろうと勝手に思いこみ、時間がない事を言い訳にして、十分に説明しない自分が悪いのに、伝わらなかった時に八つ当たりした事。
全部自分が悪かったと謝ってくれました。
今度からは夫婦の会話の時間を優先し、その上で飲み会に参加すると言ってくれました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/02 15:16

こんにちは。



>会社の飲み会に参加しないと出世は出来ないものなのでしょうか?
う~ん、まぁそれぞれの会社の風土というかカラーによるとも思えますね。あとは職種も関係してくるかもしれません。

私はずっと外資系の会社ばかり渡り歩いていますが、飲み会に無理に誘われることはまずなかったですね。飲み会は存在しましたが、あくまで自主参加で、行かなかったからと言って出世に響くということはなかったです(と、思います)。でも強いて言えば、本音とか裏情報は、そういった場でよくでますから、たまには行ってみないと社内や業界の裏情報に疎くなるのかなぁという気はしますね。もっとうがった見方をすれば、情報通でないことが仕事業績や出世に多少は影響することはあったのかもしれません(但し本人(私)にはその自覚はないですが・・・苦笑)。

翻って国内の企業だと、私的には社員同士のつきあいはウェット(日本流つきあいが普通)なのかなあというイメージを持っています。例えば友人の会社(国内メーカーで、テレビでもCMが流れる結構大きい会社です)では、出世したら必ず元の上司にお礼を包まなくちゃいけないなんて風習があるらしいですので・・そういうのを聞くと、国内の会社では飲み会・・無視しちゃいけないのかなぁって感じますね。私はそれが面倒なので国内の会社で働くことは無理ですが・・・^^;。

ただ、出席率100%でなければいけないってことはないと思いますから、ご主人様にも、その辺のオンオフを上手にコントロールできるようになっていただくとよいですね。

せめて飲み会は四勤一休程度でも・・ですね。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人と話し合いました。きちんと話し合って仲直りしました。
昨日主人は会社の同僚の結婚式だったのですが、
そこで、教会の神父様が”自分の体と妻になるこの者の体は同じであり、同じようにお互いが大切にしなければならない。その連続だと。”というような事を話されていたようです。
それを聞いたときに主人は目が覚めた様な気がしたと言っていました。
”今まで、自分の事も大切にはしてこなかったが、私の事も大切にしてこなかった。”病気がちで薬を飲む事が多かった私をいたわる事すらなく、”辛いんだったら薬飲めばいいじゃん”と冷たく当たり前の様に言っていた事。
付き合っていた時は学生でお金がなかったから、何もプレゼントすら出来なかったから、一生懸命気を引きたくて、好きになってもらいたくって、自分の出来る限りの全てを尽くして優しくしていたのに、結婚したら、私はいなくならならないものだと、自分の所有物の様に自分勝手に思いこみ私に対して全てに手を抜いていた事。
ずっと一緒にいるから、きちんと話さなくても伝わってるであろうと勝手に思いこみ、時間がない事を言い訳にして、十分に説明しない自分が悪いのに、伝わらなかった時に八つ当たりした事。
全部自分が悪かったと謝ってくれました。
今度からは夫婦の会話の時間を優先し、その上で飲み会に参加すると言ってくれました。本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/06/02 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!