dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場のパソコンなのですが、ノートンの『アンチウイルス2006』と『システムワークス2006』の両方がインストールしてあります。
先日、「更新サービスの期限が切れる」というメッセージが両方にでた為、『システムワークス』の更新だけをしました。しかし、「更新完了しました」というメッセージがでたのにも関わらず、一向に期限切れのメッセージが消えません。これは『アンチウイルス』の更新をしていない事となにか関係ありますか?『システムワークス』には『アンチウイルス』も搭載されているということは、『アンチウイルス』の方はアンインストールすればいいのでしょうか?それとも両方更新した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

ご返答ありがとうございます。



>AntiVirusを アンインストールした方がいいですかね?
SystemWorks の一部として AntiVirus がインストールされているので
AntiVirus のみをアンインストールすることは出来ないかと思われます。

延長キーを購入したにもかかわらず更新期限切れと表示される場合
PC 以外の要因として Symantec サーバとの通信エラーが考えられます。
この場合はシマンテックストアにお問い合わせ下さい。

お問い合わせ -シマンテックストア
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/cs/ …

スペックや実行した作業内容を簡単に説明できるように準備してください。
更新サービス期限が有効でない Norton は PC を完全には保護できません。
FAX や電子メールでのお問い合わせでは返答に時間を要します。
チャットもしくは電話での早急なお問い合わせを行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

午前中にシマンテックストアに電話したところ、更新サービスは正常にできているそうで、プログラムが壊れているのだろうと言われました。SystemWorksとAntiVirus両方をアンインストールして、SystemWorksを再インストールすることで無事解決することができました。HDKYDK1978さんのお陰でスムーズに状況説明ができました。
職場の中でHDKYDK1978さんはヒーロです。本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/06/04 15:57

ご返答ありがとうございます。



>画面右下にはNorton SystemWorks 2006 だけで、Basic Editionとは~
私は複数の Windows XP で NIS2007,2008 を使っています。
先ほど NSW Basic Edition 2006 体験版をインストールしてみました。
画面右下に Norton SystemWorks 2006 Basic Edition とありました。
naninune73さんは多分 Standard Edition か Premier をお使いかと思います。
これらは SystemWorks に AntiVirus コンポーネントが含まれています。

>一向に期限切れのメッセージが消えません。
SystemWorks 単体に更新サービスの期限はなかった記憶がありますが。
多分 AntiVirus コンポーネントに関する更新サービスの期限を延長したが
更新サービス期限の延長手続きがうまくいってない状態かと思います。
以下の方法を参照してください。

まず PC の日付を確認して ずれているようなら修正して下さい。
そのあとに製品をアクティブ化して下さい。

[Norton Internet Security] → [サポート] →
更新サービスとアカウント情報 項目 → [製品をアクティブにする] →
アクティブ化 画面にて [次へ] ボタン等をクリック → 画面の指示に従う

上記の手順は Norton 2007 を元に作成されています。
Norton 2006 は画面の右上 [ヘルプとサポート] から実行してください。
または以下の URL を参照してください。

SymKBFix ツールをダウンロードして実行する方法
http://service1.symantec.com/support/inter/japan …

いかがでしょうか。
なお Norton 2006 はシリーズ中一番重たいらしいです。
Norton 2006 シリーズは無料で最新版にアップデートできるそうですので
更新サービスの問題が解決しましたら以下の URL でも参考にしてください。

Norton Update Center
http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/su …

この回答への補足

丁寧なご回答ありがとうございます!!

さっそく手順通りやってみたのですが、期限を延長しましたというメッセージが出たのにも関わらず、やはり期限切れのままです。
みなさんが回答してくださっているようにAntiVirusを アンインストールした方がいいですかね?

何度も何度もすみません(≧ω≦)

補足日時:2008/06/03 22:39
    • good
    • 0

3番ですけど、問題を読み違えました。


手元にNorton SystemWorks 2006 Basic Editionがあり、これは単独ソフトでしたね。
もうこのソフトは削除してしまいましたが、1年を越えて使っていた記憶で、メッセージが出た覚えはないので、アンチウィルスを削除すれば消えるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
知識がない上に自分のパソコンではないので、とても困っていました。大変助かりました!!

お礼日時:2008/06/03 22:53

#5 の追記です。



NSW 画面右下には何と書かれていますか?
Norton SystemWorks 2006 Basic Edition と書かれていますか?
    • good
    • 0

ご返答ありがとうございます。



NSW 画面右上の [ヘルプとサポート] のバージョン情報をご確認下さい。
そこに バージョン **.**.** のように書かれていると思います。
また NSW 画面左に Norton AntiVirus の項目はありますか?

この回答への補足

ヘルプとサポートのバージョン情報には、一般・Norton AntiVirus・Norton Utilities の3つの項目があり、バージョンに関しては、

一般
 Norton SystemWorks 2006
 Version: 9.00Build: 103
Norton AntiVirus
 バージョン12.8.0.4
Norton Utilities
 バージョン19.0.0.48
とあります。

NSW画面左にはNorton AntiVirus の項目があります。

NSW画面右下にはNorton SystemWorks 2006 だけで、Basic Editionとはかいてありません。

質問の答えになってます?よろしくおねがいします!!

補足日時:2008/06/03 14:32
    • good
    • 0

横から失礼します。



>『アンチウイルス2006』と『システムワークス2006』の両方が~
>『システムワークス』の更新だけをしました。
>『アンチウイルス』の更新をしていない事となにか関係ありますか?
OS は Windows XP でしょうか。
Norton SystemWorks の正式名及びバージョンは何でしょうか?
NSW Basic Edition 2006 がインストールされていますか?

この回答への補足

回答ありがとうございます!
質問に質問で返して申し訳ないのですが・・・
Norton SystemWorks の正式名及びバージョンと、NSW Basic Edition 2006 がインストールされているのかはどうやって確認すればよいのでしょうか。OS は Windows XP です。

補足日時:2008/06/03 12:54
    • good
    • 0

私は今はアンチウィルスのないノートンSW-Basicにキングソフトを使っていますけど、これ以前はセキュリティ機能のある2004Premierでした。


アンチウィルスはとっくに期限切れで、ウィルスバスターを使っていましたから、1番さんの方法をとりました。
一旦アンインストールして、再インストールの時にアンチウィルス関係の機能を外して入れました。
    • good
    • 0

システムワークスにはアンチウイルスの機能が含まれているので


アンチウイルス2006の削除で問題ないです。
参考:シマンテック、「ノートン・システムワークス 2006」を発表
http://www.symantec.com/region/jp/news/year05/05 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
参考にさせて頂きました。

お礼日時:2008/06/03 22:55

両方とも一度アンインストールしてから『システムワークス』をインストールすれば良いかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方ともアンインストールするということですが、アンインストールしてしまっても、今回したシステムワークスの更新手続きは無効にはならないのでしょうか?
分かりやすいご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/06/03 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!