dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無知でまったく恥ずかしい話なのですが教えてください。
月の途中で会社に入社して、国民健康年金、国民年金から社会保険へ切替わったんですが、そういう場合は市役所や社会保険事務所に切り替わったことは連絡しなくても大丈夫なのでしょうか?

私は4月に入社して途中から社会保険に切り替わって、給料から社会保険料を天引きされているのですが、4月中旬までは国民健康保険を使って病院にかかったりしてしまったのですが、4月分の国民健康保険を払う必要はないのでしょうか?

A 回答 (4件)

>そういう場合は市役所や社会保険事務所に切り替わったことは連絡しなくても大丈夫なのでしょうか?



いいえ、会社の健康保険の保険証と国民健康保険の保険証と印鑑を持って役所へ行き資格喪失の手続きを取らねばなりません。
国民年金から厚生年金は自動的に切り替わります。

>4月分の国民健康保険を払う必要はないのでしょうか?

保険料に日割りはありません月単位です。
保険料の支払は月末の状態で判断されます、ですから4月分については国民健康保険の保険料は支払う必要はありません。
また

>4月中旬までは国民健康保険を使って病院にかかったりしてしまったのですが

それが会社の健康保険に切り替わった以後のことならば、国民健康保険で支払われた差額の請求があるはずです。
その分を質問者の方がかぶればそれで終わりです、しかしどうしても補填してもらいたいなら会社で入っている健保組合に請求すれば返還されます。
    • good
    • 0

>切り替わったことは連絡しなくても大丈夫なのでしょうか


届けないと請求が来ます。国保のみ。厚生年金は会社が切り替えてくれます。
>4月中旬までは国民健康保険を使って病院にかかったりしてしまったのですが
払わなければいけません。使ったんですから。
    • good
    • 2

会社から貰った方の健康保険証と印鑑を持って市区町村役場(国民健康保険の窓口)に行って脱退の手続きをしてください。


おそらく4月分の国民健康保険料・国民年金保険料を支払う必要はありません。払ってしまっているなら還付請求できます。
    • good
    • 2

国民健康保険については、市役所で社会保険加入を理由に、


脱退申請をします。
保険料については、日割り計算された保険料を後日納付することになります。

国民年金については、特に何の手続きをしなくてもいいです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!