dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、転職する予定ですが、1点だけ気になることがあります。
それは、全国転勤可能社員募集、と謳っている求人案内がありますが
仮に入社後、直ぐではないにしろ転勤を命じられた時に「少し卑怯ですが」辞職することは可能でしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。

A 回答 (4件)

企業は入社直後の人材は即戦力になりません。

教育するのにお金がかかります。
時間とお金を注ぎ込んで少しは戦力になりそうだと思った時点で、始めの約束を違えて退職では「詐欺!」と訴えたくなる気持ちはわかりませんか?
(訴えることは出来ないと思いますが)
   
なぜそれで応募したのでしょうか?
他の会社でそのことがわかったら採用は難しいでしょうね。
(仮に転勤がない会社でも、人材として採用しないと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ応募してません。
また、詐欺って・・・会社だって当初の約束と異なることが多々あるのですからお互い様と思っておりました。

お礼日時:2008/06/11 17:58

辞めるのは簡単。

会社は引き止めたりしません。

ただ「その後の再就職」で、かなり不利になるでしょう。

再就職の際には、履歴書や職歴に「前の会社に入社してすぐ辞めた」のを書かなければなりません。

そして入社試験の面接時に「入社してすぐ辞めた理由」を聞かれれば答えないとなりませんし、全国転勤が嫌だったと知られれば「貴方ではなく、転勤を嫌がらない別の人を採用する」でしょう。

もし履歴書や職歴に「入社してすぐ辞めたのを書かなかった」としても、就職後に厚生年金の記録を見られれば、簡単に「前の会社に入社してすぐ辞めたのがバレ」ます。

そして「ワザと履歴書に書かなかった」のがバレれば「経歴詐称を理由に採用取り消し」になる事もあります。

と言う訳で「辞めるのは簡単だが、その後の再就職は絶望的。すぐに辞めるなら、再就職出来ないのを覚悟で辞めること」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適切な回答ありがとうございます。
少し誤解のある文章のようでしたので、他の回答者様が勘違いしてましたが、まだ応募してません。

また、厚生年金記録から発覚する経歴詐称にはうなずけました!
とても中立なご回答ありがとうございます!

お礼日時:2008/06/11 18:02

採用担当です。



求人広告を出すのにも広告代が何万~何十万かかります。
迷惑なので、条件に合わない方の応募はご遠慮下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

採用担当者様、私見なんて聞いてません。
費用がかかる、迷惑、重々分かりますが、サバイバル社会で甘い事言わないで下さい。
少なくとも御社には応募しないので、コメントなどご遠慮下さい。

お礼日時:2008/06/11 18:04

強引に進めれば辞められないことはありませんが、入社の条件であり、説明も受けて納得しての入社です。

社会人としてやるべきことではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!