

もう4年くらい前のNECのデスクトップPC(VT9006D)を使っていますが、先日、Windowsが起動しなくなりメーカー修理に出したところ、ハードディスク不良とのことでハードディスクを交換して戻ってきたのですが、シャットダウン(電源をOFF)する時、「パチンっ!」と大きな音がして電源が切れます。
交換後のHDDは前に使っていたメーカーと違うものに交換されていました。(前はサムスン製、交換後はWESTERN DIGITAL製)
念のためNECに確認したところ、この機種(VT9006D)特有のもので、音がすることは別に異常ではないとの回答でした。
HDDとマザーボードとの相性などもあるようで、電源が切れる時に音がしても問題はない(故障ではない)とのことですが・・・。
機種特有の症状と言われても、前はそんな大きな音がしてシャットダウンしていなかったので、本当にこのまま使っていて大丈夫なのか気になります。
シャットダウン時にパチンと音がすること以外では、今のところ不具合はないです。
ハードディスクを交換されて、私と同じような症状になった方いらっしゃいますか?
ご存知の方、どなたかアドバイスをお願いいたします。
機種のスペック
http://121ware.com/product/pc/200305/personal/vs …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
WD製のHDDは電源ON。
OFF時にヘッドの音が聞こえます。これは仕様なので気になさらなくても大丈夫ですよ!
ご回答ありがとうございます。
なるほど、WD製のHDDは音がするものなのですね。
しかしながら、電源ONの時は同時にファンが回るのであまり気にしていませんでしたが、ONの時も確かに鳴っていました。
HDDの交換後の保障は3ヶ月と言われたので、おかしいなら早めに言わないと有料になりそうでしたので、再度メーカーに問い合わせてみたり、こちらでもアドバイスいただけないかと投稿させていただいた次第です。
仕様ということで安心しました。
皆さん、ありがとうございました。
これにて
No.2
- 回答日時:
HDDは電源OFF時にヘッドが記録面とのクラッシュを避けるためにシッピングゾーンへ待避します。
おそらくこの時の音ではないでしょうか。
このシッピング音はHDDメーカーや機種によりほとんど聞こえない物もあれば、大きく聞こえる物もあります。
ですからHDD交換後の音の変化はあまり気にする必要はないと思います。
ご回答ありがとうございます。
このパチンという音がHDD自体から出ているものなのかどうか確認できませんでしたが、いずれにしましても、メーカーも皆さんも気にしなくていいという回答でしたので安心しました。
このまま使って様子をみてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター DC扇風機からスイッチOFF時かなり小さな音で「ジー」という音が鳴ります。 2 2022/05/15 16:55
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- その他(生活家電) トイレ換気扇の異音について トイレ天井についてる換気扇からいつもと違う ウーンという音がします電源を 7 2022/04/19 12:25
- デスクトップパソコン 古いPC(DELL T7500)が いきなり切れる 9 2023/05/22 19:55
- Windows 8 PCをシャットダウンしたら! 3 2022/07/20 11:32
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電源OFF時、パソコンから電子音がなります・・・
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
グラフィックボードからブーンという異音が・・・。
デスクトップパソコン
-
LANケーブルの差し込み口がちょっとグラグラするのはヤバイ?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
「パン!」と音がして電源が切れてしまう原因
デスクトップパソコン
-
5
シャットダウン後のPCの異音
BTOパソコン
-
6
中国へのパソコン送付
ノートパソコン
-
7
ノートPCでCDを再生すると音飛びがします
中古パソコン
-
8
PC本体の電源のランプが赤く点灯
デスクトップパソコン
-
9
BIOS設定画面が起動できない。
中古パソコン
-
10
LANケーブルを利用してディスプレイを接続するには?
モニター・ディスプレイ
-
11
ノートPCにコンポのスピーカーを取り付けるにはどうすればいいのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
メモリ(2Rx16 PC2-5300S-555-12-A3)を交換したいのですが
ノートパソコン
-
13
自作PCからの出火が原因で火事になる確立はどのくらいでしょうか?
BTOパソコン
-
14
イコライザーの上手な調節教えてください!
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
写真のL版サイズはpxにするといくつですか?
一眼レフカメラ
-
16
パソコンからピッピッピッと音がする。
BTOパソコン
-
17
デルのコンプリートケアはどこまで保証してくれる?
デスクトップパソコン
-
18
DVDから字幕付きMPEG2に変換したいのですが・・・
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
19
古いサウンドカードとオンボードオーディオ どっちがいいですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
20
外付けHDDで保存した映像再生が遅い
Bluetooth・テザリング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC電源OFF(シャットダウン)す...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
携帯紛失 警察対応
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
自作pcが作りかけで2年放置
-
メモリを挿し直したらPC動きました
-
部屋からなる異音について
-
突然、電源が入らなくなった
-
動画再生でほぼ再起動してしま...
-
パソコンの電源ユニットって壊...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
LINEのメッセージ通知
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC電源OFF(シャットダウン)す...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
携帯紛失 警察対応
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
突然PCの画面が真っ黒になりグ...
-
今日の昼間から、パソコンの画...
-
LINEのメッセージ通知
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
メモリを増設したらモニターが...
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
部屋からなる異音について
-
マザーの電池を交換したら立ち...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
起動時にF1を要求されます。
-
プレイステーション4 を電源入...
おすすめ情報