プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは
酒を最近飲むようになったんですが、まだ自分の限度がわかりません。
(ただ、あまり強くはないです。缶チューハイ3本で寝てしまう感じです。)
吐くまで飲むとそれが自分の限度なんだなとわかるかもしれませんが、そこまで飲んで吐くのは嫌だし、もっといやなのは急性アルコール中毒になって命を落とすことです。
そんなバカバカしいことにならないために、私は吐くまで飲もうとは思っていませんが、実際、自分の限度を知るためには吐くまで飲むしかないのでしょうか?

A 回答 (10件)

ウィスキーの水割りがいいでしょう。


できれば、リザーブウォーターとか、軽いもの。
なければ、天然水で、ボトルからの1カップをシリンダーで測って割る。これを三杯まで。あくまでナイトキャップ。あとはぐっすり寝ましょう。
    • good
    • 3

自分で自分の限界を知るのは不可能に近いと思いますよ(^^;)。

限界に挑戦しても、どうせ途中で記憶が飛びます(^^;;;;;)それこそ、ビデオカメラで撮影しながら飲まないと…。

それに、お酒は飲み方次第で直ぐに酔う事もあれば中々酔いの回らない事もあります。
飲酒の絶対量よりも、どれだけのペースで飲んだかとか、どういった雰囲気の中で飲んだのかの方が重要なんじゃないかと思います。

警察官なんかもやりますが、タイルの目地などの真っ直ぐな線に沿って歩けないと酩酊状態と判断出来ると思います。
    • good
    • 4

缶チューハイ3本で寝てしまう・・・


普通、飲んだ時に寝る=気絶という解釈もあるそうです。(お風呂入って寝るみたいなものというひともいますが)
つまり、外や他の人と飲む時は、3本弱でやめておく。でいいんじゃないかな?限度を知る為だといって、飲み続けた結果アルコール依存症になる入り口のような物ですから・・。周りに迷惑を掛けないように飲むのがスマートなカッコいい飲み方と思いますよ。しっかりとしてても、酔った振りをするだけでも、気分は酔っぱらい気分になりますしね~
    • good
    • 0

不味い・ぬるい・水っぽいと思わない程度にゆっくり飲んでみてください。


(店に行かれるなら30分程度が限度だと思いますが)
アルコール度5%~10%程度(缶チューハイ程度です)のものなら、
なんでもいいです。
醸造酒ではなく蒸留酒がベースのものを飲んでくださいね。
一杯飲み終わったら、小さなグラスでいいので、水を飲んで、10分ほど休憩してください。

その時点で、1mほど先にあるものを一点に集中して見てください。

焦点を合わせるのが辛くないですか?
目を逸らしたくなりませんか?
目を瞑っていても、上半身はフラフラしませんか?

辛くなければ、
同じくらいのアルコール度のものを同じくらいの時間で飲んでください。同じように水を飲んでください。

今度はお手洗いに立ってください。
手を洗って、拭いて、そのままの表情で鏡を見てみてください。

焦点合いますか?
目は座ってませんか?
座っていたら、その日はそれくらいにしておいてください。
大丈夫であれば、もう一杯。・・・

途中、焦点を合わせるのが辛くなってきたら、
残しても構いません。
飲むのをすぐにやめてください。

それがあなたの限界です。

次回からは、おなじペースで一杯少なめに飲めばいいだけです。

慣れてきたら、ペースを少し速めるところから始めてください。
間違っても、多く飲むようなことはしないでください。
いきなり来ますよ。

体調にもよりますので、
毎回、御自信なりにチェックポイントを作っていけば、
コントロールできるようになりますよ。
    • good
    • 5

こんばんは



限度=何なんでしょう?
気持ちよく飲める限度
気分が悪くなる限度
意識が朦朧となる限度
次の日、昨日の記憶が無くなる限度
最後は仰られている命を落とす限度
限度といっても程度がありますよね。
全て限度と言えば限度ですが、きっと気持ちよく飲める限度
が寝てしまう缶チューハイ3本なのではないでしょうか。
極端な話sigeji55さんの考え方は、限界=致死量ですよね
そんな事の見極めの為に我が身を呈してお酒を飲むのはナンセンス
だと思います。
缶チューハイ3本をリミットとされればと思います。

本当に自分が飲める体質かそうでないかを調べたいのでしたら
アルコールパッチテストなるものをすれば、飲酒せずとも
おおよそ分かります。

参考URL:http://www.tokushima-u.ac.jp/Or_index/hokenc/osa …
    • good
    • 1

吐く事自体が、急性アル中の第一段階ですw


以下、酩酊→意識混濁→昏睡→死亡となります。

病院に連れて行くと、胃の洗浄と点滴で血中濃度を下げます。
と同時に、尿道カテーテルで処理もしますので
ちょっとした羞恥プレイですw

生体の防御反応が嘔吐って事なので、その辺でやめときましょう^^
    • good
    • 0

こんにちは。

20代♀です。
私はこの前行った飲み会の時、生ビール→カクテル4杯→水割り3杯くらいを1次会~3次会の間で飲んだところ弱冠眩暈する感じで、これでやめといたほうがいいかな~思いました。
今まで吐いたことはありませんが、吐きそうなくらいの気持ち悪さを感じればそれ以上飲もうとは思いません。
吐くまで・・・ではなく気分が悪くなる、とか飲みたくなくなるまで。
そこまでいった時が自分の限度かと思います。
アル中になるまで飲むなんて確かに軽率なことですよね。吐くことは辛いだろうし、そこまで飲む必要ないと思いますよ(^^;
今の時点でチューハイ3本が妥当ということではないでしょうか?
体の為にも無理はしないでくださいね~(><);
・*...:::☆:::...*・
    • good
    • 1

基本的には、1回目の尿までが、適量です。

種類・健康状態によりますが。
昔はどんなに飲めても、ビール3本でしたが、現在は、日本酒・焼酎(体調次第)1升です。
飲む回数が増えるほど酒量は、増えますよ。
    • good
    • 1

缶チューハイ3本で寝てしまうなら、


それで限度とすればいいではないですか。
無理して限界に挑戦する事はありません。

なお、経験では吐くまで飲んで限度を知りました。
    • good
    • 1

吐くまで飲むなんてのは大人の飲み方じゃありません。


試したいなら自宅で気のおける友人とやってくださいね。(一人だともしもの時に危険ですから)
外で飲む場合なら、他人に迷惑かけずに自力で帰り着ける程度にとどめてください。
つまり足元がふらつくようではいけません。
ちょっと足元がおぼつかないかな?と思ったらやめ時です。
酒量は体調に左右されますのでいつも同じとは限りませんよ。
飲むお酒の度数も考慮してください。
もちろん気持ちが悪くなる前にやめてください。
楽しく飲んでこそのお酒です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!