プロが教えるわが家の防犯対策術!

皆様大変お世話になっています。
妻は41歳になります。
膀胱のあたりにしこりのような違和感がだいぶ以前からありました。
最近になり尿が非常に近くなったので意を決して病院にいきました。
検査の結果子宮の上に乗っかる感じで卵巣にこぶし大のコブ(デキモノ、腫瘍)があることが分かりました。(膣の中にカメラを入れて検査したようです)
先生が言うには悪いものではないと思う・・との見解でしたが細胞を採取して癌検診にだしました。結果は1Week後なのですが、妻が相当落ち込んでます。
検査の結果良性であったとしても開腹手術は必要なのでしょうか?費用はどのくらいかかりますか?術後のケアはどのようにすれば良いですか?
最悪悪性の癌だった場合、其の腫瘍を取り除くことは必須だとは思いますが、転移の可能性、生存率などお分かりになりますでしょうか?
色々と質問しましたが何でもいいのでお答えして頂ければと思います。
宜しくお願い申し上げます。
以上です。

A 回答 (3件)

私の姉は子宮筋腫で(私はそれについてよくわからないのですが)


子宮の中にコブがあったそうです3つ
一番大きい物が直径3センチくらいだった

あってもとくに問題がある訳ではないのですが
子供が欲しいのに妊娠しにくいのはそのせいかもしれないという事で
2ヶ月くらい前に手術しました

詳しく聞いていないのではっきりした事はわかりませんが(すみません)
入院は1週間くらい
手術当日はオモユを食べていた
退院の頃には普通のご飯が食べられる
退院後1週間くらいはだるそうだった
費用はたぶん入院保険で足りる程度
だと思います

少しでも参考になればと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました

お礼日時:2008/06/25 22:49

ご心配ですね。


私の妻が数年前に地元の役所の検診で子宮頸癌と診断され、物凄い不安にかられた事を思い出し、アドバイスになれば・・・

癌と聞いただけで、「どうしよう?どうしよう?」とオロオロするばかりでした。
たまたま、ガン研(東京)に知り合いが居たので、やはり専門病院の方が良いだろうと言う事で行きました。(ちょっと遠かったんですが)
検査の結果、やはり、子宮頸癌でした。但し、初期。
手術で患部を切除する事を進められました。幸い既に二人の子供にも恵まれていたので。切除を承諾しました。
傷口は15センチくらいあったと思います。
費用はすみません覚えていません。
保険は初期でおりませんでした。(今は初期でもおります。)

ガン研にして一番、良かったと思ったのは、病室は婦人科で皆さん似た様な病気の方達ばかり(年齢もバラバラでした)で、お互い病気を共有でき、話し合い、励ましあう事が出来た事です。勿論、妻よりはるかに重症の患者さんも沢山居ましたが、皆さん明るく振舞っていて、とても心強かった事を思い出します。
手術後、私は劇的に妻に対して優しくなれました。(自分で言うなって感じですね)
一般の総合病院では、様々な病気の方と病室が一緒なので「ガン」と言う言葉を出して話しが出来ませんし、聞かれたら、困るし、聞いた方も引きますし。
妻は既に5年以上経過し、定期健診でも異常は見られません。元気に仕事をしています。退院後数ヶ月は、傷が痛かった様ですが。

検査結果が出るまで、気が気じゃないと思いますが、悪い事は考えない方が良いですよ。(無理かも知れませんが・・・)
退院後、しばらくしたら夫婦二人でどこか旅行にでも行く計画を立ててあげては如何ですか?
参考になれば良いのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。
病院の決定も慎重に行うようにします。
検査結果が金曜日に出るようなのでそれからじっくり考えたいと思います。

お礼日時:2008/06/25 22:51

不安に思われていることでしょうが、先走りすぎの印象を受けます。



>細胞を採取して癌検診にだしました
これは本当に腫瘍の細胞診なのでしょうか?経膣エコーで、そのまま簡単に生検が出来るとも思えず、おそらくこれは子宮頸癌の細胞診だと思います。腫瘍との関連性はないのではないかと思います。そのあたりの確認が必要です。

>検査の結果良性であったとしても開腹手術は必要なのでしょうか?
腫瘍の性質と大きさに依存します。大きい腫瘍は良性であっても捻転(腫瘍がねじれる)を起こせば緊急手術の必要があります。計画的に手術をするなら、腹腔鏡での手術も出来るでしょう。ですが悪性の可能性があると、開腹術となるでしょう。

費用や術後のことはあくまで、その先の話です。そして、転移や生存率の話はがんが確定し、その種類や進行度が決まらなければ何もアドバイスすることはできません。
いまは焦るのではなく、きちんと検査をうけて、ひとつずつ勧めていくことが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃられること非常に分かります。
焦らず目の前のことに全力で対処しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/25 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!