dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が失踪してしまいどこにいってしまったかわからない状況です。
捜索願は出しています。

私も引越すことになったのですが
夫の郵便物なのですが誰も受け取りたがらないんです。
理由は夫が借金をして逃げてしまったため
転居届けを出して郵便物を受け取れば取立てが自分の所にくるかも
しれないので怖いということです。
取立てだけではなく裁判所を通じて給与差し押さえにもなっていた(前の会社は取立てが原因でクビになった)ので
そういった関係の書類が来るかもしれません。

引越し前は取立ての人が来ていて騒いでいったりと大変でした。
それで誰も受け取りたがらないんです。

郵便局の私書箱も考えましたが住所をOO郵便局私書箱ってしないと
意味がないようです。
私書箱を作ってくれるような会社もあるようですが私の住んでいるところは
田舎なのでそういったものも使えないみたいです。

それで市民相談にいったら弁護士さんに相談するといいといわれたので
予約を入れましたが
すぐに相談に乗ってもらえるところもなく現在予約待ちの状況です。

住んでいた所も県の住宅なので出て行くなら住民票を移してほしいとのことなんです。

いなくなった人の住民票や郵便物はどうすればいいのでしょうか?
勝手に保証人にされている分もあるので私が夫の郵便物も受け取ったほうが安全なのでしょうか?

住民票と郵便物、どうすればいいのかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

失踪しようが貴方の夫、他人ではありません当然貴方が郵便物を受取り、住民票も貴方の新住所に変更てください。


仮に離婚が成立すればその時点で郵便物の受け取り拒否し、住民票を抹消してください。(離婚成立すれば元夫と貴方は他人、本人不在の他人の住民票が貴方の住居にあるのですからこの時点で貴方はこの他人の住民票の抹消を申し出ることが可能になります。)
もちろん死亡認定されれば住民票は自動的に抹消されるし、郵便物も明らかに不要なもの(DM等)は受け取り拒否すれば問題なし。
金銭関係の書類等でないものは遺族等で適当に処理してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

だんなの分の住民票も住所も移さなきゃいけないんですね。
郵便物はともかく住民票は本人不在なのにできるんですか?
委任状なども書けないですし・・・。
あと離婚が成立して住民票の抹消となれば夫の住民票はどこにいくのですか?

わからないことだらけで難しいですね・・・。

お礼日時:2008/06/27 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!