アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めての投稿なのですがよろしくお願いします。実はとっても下腹が出ていて悩んでいます。それも太っていて出ているのとはまた違うようなんです。貧しい国の子どもたちの下腹が異常に出ているのをテレビなどでみますよね?あんな感じなんです・・。実はちょうど一年前にダイエットで周りから心配されるほどガリガリになったんです。その後過食症になっしまったんです。もう過食症になって一年になるんですが、今では体重がかなり増加してしまいました。太ってしまったからお腹が出たっていうのもあるんでしょうけれど、かなり病的な出方なんです。それに妙に細かいことでいらいらしたりするようになってしまいました。集中力もなくなりました。過食症も未だになおりませんし・・・心療内科などにもいったんですが、あまり回復せず通うのをやめてしまいました。すごく悩んでいます。ほんとに小さなことで構いませんのでどなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

一般的には加齢による筋力低下、腸機能低下、便秘による腸の膨張、骨盤の歪みによる内臓の下降。

又は、腹水や婦人病、その他の病気の可能性もあります。

あなたの場合は、まずは食生活を見直して過食を治すことが第一だと思います。それから骨盤の歪みが原因なら骨盤矯正を行い、加齢による筋力低下なら腹部の運動を行い、バランスの摂れた食事と適度な運動で腸も活発になり便秘も改善されるでしょうし、病気の可能性は低いと思いますが、一度検査されてみてもいいと思います。

イライラしたり集中力が低下する、餓鬼のような膨張した下腹部……失礼ですが、過食嘔吐が当てはまるのですが、もしかして過食嘔吐してませんか?違っていたらごめんなさい。もしそうなら、根気よく治療して下さい。
    • good
    • 1

 病気でなかったらの話ですが、腹筋を鍛えてみてはいかがですか。

腹筋運動でお腹の脂肪だけを落とす事は難しいでしょうが、腹筋が弱くて腹圧が低いためにお腹が出ているのなら効果があるかもしれません。
 胃下垂などの可能性はどうなんでしょうね。僕は素人なので良く分かりませんけど。
    • good
    • 0

そのおなかの出っ張りを誰かに見てもらいましたか?家族とか、友達とかも異常だと思うほどの出っ張りですか?太っているのを気にしすぎるだけではありませんか?あるいは、お通じがたまってるとか。

それだけのことならいいですね。でも、ひょっとしたらですけど、悪いものの可能性もあります。肝臓の病気とかでお腹に水がたまることもよくあります。おなかの出っ張りは、普通の内科のお医者さんなら、触れば、脂肪なのか、水がたまってるのか、あるいは悪いものなのかすぐわかると思うので、心配なら、ちょっと見てもらったらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下腹は・・家族の人は皆、驚き友人も呆然とするほどです。拒食の状態で過食になったので、かなり急激な太り方をしてしまいました。そのことも関係あるかもしれません。お医者様にはこのお腹を見せるのは恥ずかしいと思っていましたが、やはり病院にいくべきですね。何もなかったらそこで良かったね、で済みますしね。どうもありがとうございました。早速いってきます。

お礼日時:2001/02/18 01:19

専門家ではないので、確かなことは言えませんが、


内臓脂肪が付き過ぎて、お腹だけ出っ張ってしまうことも
あるのではないでしょうか。
隠れ肥満とも言いますね。
まずは、人間ドックで腹部のCTを撮影してもらった方が
良いかと思います。その上で、医師の的確な治療と生活指導を
受けるのはどうでしょう。
或いは消化器科を受診してみてはいかがかと。
過食症で食生活のバランスが崩れていらっしゃるようですが、
まだ然程の年数も経っていませんし、早く治せると思います。
細かいことでイライラするのはカルシウム不足とも考えられますし、
運動不足も関係していることでしょう。
健全な精神は健康な肉体に宿るものです。
下腹だけに悩むのは、木を見て森を見ないのと一緒です。
頑張って生活改善してくださ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

内臓脂肪はありえるかもしてません。未だに痩せようとしているのですが、前に比べたら、頑張っても思うようにやせてくれません。皮下脂肪型より、内臓脂肪は危ないと聞いたこともありますし・・・運動は週に3回はプールをしていて運動不足ということはないと思いますが・・・でも健全な精神は・・・の通り、精神も磨かなくてはなりません。ありがとうございます。もう少し柔軟な考えになるようがんばります。

お礼日時:2001/02/18 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!