
生命倫理学における必読とも言える基本文献を教えて下さい。
どの学問分野にもその問題を語る上で前提として読んでおくべき文献というのはあると思いますが、生命倫理学においてはどのような文献がそれに当たるのでしょう。
Wikiなども見たのですが、どれから読めばいいか悩んでいます。
無論、本格的に研究するとなれば数々の文献や論文を読まなければなりませんが、そこまでは必要ありません。
生命倫理学を専門としない医学部生などが読んでいるような程度の基礎的な文献で構いません。
また、出来るだけ最新の情報を扱っており、客観的な視点から問題点を分析しているモノあればいいのですが。。。
候補を数冊挙げて頂けるのであれば、それぞれの文献の特徴も簡単に説明頂ければ幸いです。
できれば研究者や専門的教育を受けた方のアドバイスを期待しております。
素人の方で数冊だけ読んで「これは為になった」とか「面白かった」などの回答は、今回はご遠慮させて頂きますのであしからずご了承ください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私の大学の授業では、
「生命倫理のキーワード」(理想社、2800円)
を使っていました。
内容は
「原理論」「脳死と臓器移植」「ターミナルケア」「安楽死と尊厳死」「生殖技術」「医療福祉」
です。
私の持っているのは、2003年出版ですから、少し古い面もあります。
ただ、考え方としては十分に書いてあると思います。
このサイトには詳しい知識をお持ちの方はいないのかと不安になっていたところで教えていただき、ほっとしました。
図書館にもあるみたいでしたので、まずは読んでみたいと思います。
お教え頂きましてありがとうございました。
当分の間、締め切らないでおきたいと思います。
他にもアドバイス頂ける詳しい方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞経験者とスポーツについて
-
読んでくださると嬉しいです。 ...
-
例えば、理学療法士の年収はど...
-
45歳ですが、理学療法士を目指...
-
人体冷凍保存は、現在の医療技...
-
理学療法士や作業療法士は 50歳...
-
40代後半で、理学療法士や作業...
-
医者はなぜ2,3年以内に他の...
-
今年の2月に母(71歳)が交...
-
脳梗塞の治療について
-
あの~すいません、昨日、リハ...
-
例えば腰や背中が痛くて病院でM...
-
骨折で、就労可能の診断をした...
-
褥瘡のレベル表示
-
嫌がらせで救急車を呼ばれてい...
-
経験1〜2年の理学療法士に物言...
-
理学療法士と柔道整復師で、「...
-
作業療法士1年目です。 現在入...
-
診療放射線技師、理学療法士、...
-
麻酔科医との結婚について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特許明細書記載の全角URL
-
科学者が研究結果を公表する方...
-
英語の文献を論文に引用しよう...
-
PASMOの残額をなるべく0にする...
-
係止とは?
-
相手に仕事をしてもらう方法は...
-
【特許使用料金】史上最多の特...
-
ドラクエに出てくる「ほこら」...
-
極普通のただの扇風機を、
-
a plurality ofは複数扱いです...
-
ホテル業界の人手不足を解消す...
-
海で貝を取りましたがサザエな...
-
特許事務所の所長宛のメールで...
-
地頭のいい聡明な女性になりた...
-
PAT.Pの表記方法について
-
特許の「IPC分類」と「更新IPC...
-
何歳まで働きたい?何歳まで生...
-
食パンミックス粉の袋の中身を...
-
逆止弁に刻印されたPATは何をあ...
-
アイデア料の相場は?
おすすめ情報