
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Pulse Amplitude Modulationの略で、要するにパルスの振幅を変えてやろうっていう考え方ですね。考え方自体はさして難しいものではないですけど、Amplitudeを変える部分をどう作るのかっていうあたりは微妙にごまかされている気がしますが。
ただ、
http://www.eccj.or.jp/vanguard/commende-09.html
で見ると、PWMと併用してAmplitudeは170Vと280Vという具合にステップ的に変更しているようですので、実製品は電圧で制御しているんじゃなくて、電圧切り替え付きのPWM制御っていう感じで捉えるほうが正しいのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます!
考え方はなんとなく理解できるのですが、具体的な回路や波形が見当たりません。
ごまかされてますね(笑)
また、参考になるような資料がございましたらよろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
沢山ありますよ。
例えば↓
「PAM制御」で引っかかります。
PWMが高さ一定、幅可変、PAMが幅一定、高さ可変なんですね。
要するにどちらも高さ×幅=面積を制御しているわけですがPAMの方が、より自然に近いんですよね。
余談ですが一世を風靡した「ドレミ電車」などもPWMの副産物なんですね。PWMを使ったVVVFです。
参考URL:http://www.jsrae.or.jp/annai/yougo/56.html
ご回答ありがとうございます。
一応電気を学んでいる者なのですが、なかなか身に付かずにいます。
PWMはモータ部によく使われていますが、PAMもそうなのでしょうか?
また質問になってしまいましたが、よろしければ教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(応用科学) 皆さん、こんにちは! 電子制御スロットルに関してのご質問です。 電子制御スロットルとは、どうゆう車両 3 2022/08/02 14:57
- 国産バイク 最低ABSさえちゃんとついていれば、その他のバイクの電子制御ってほとんどは、 ●色々な路面状況やバイ 2 2023/08/16 13:45
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- 工学 1つのタクトスイッチで複数の並列回路を閉じ、アースにつなげることができるスイッチはありますか。 2 2022/08/06 10:38
- 電気工事士 【既存の電気設備内の制御盤】を開けて「電圧を見てくれ」と言われましたが、制御図面もな 4 2022/12/11 14:31
- 工学 図のサイリスタ制御調整回路において、 UJT 電源回路にコンデンサをいれて 、R1-UJT-R2間に 1 2022/06/23 14:03
- 工学 図のサイリスタ制御調整回路において、 UJT 電源回路にコンデンサをいれて 、R1-UJT-R2間に 1 2022/06/25 08:17
- 工学 モーターでブレーキを掛けると回らなくなります。 状況としては写真のJSP005というモーターをTA7 3 2022/08/07 20:58
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ルームエアコンが故障 12畳のリビングに3.6kwのエアコンを使ってて冷房も暖房も家族4人で良好でし 6 2022/08/15 16:31
- 工学 図のサイリスタ制御交流電圧調節装置の電源の変動と負荷の変動についてそれぞれどの様になるのか詳しく教え 1 2022/06/28 19:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
オリエンタルモーターのユニッ...
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
サーボモーターの速度指令について
-
SE(3)とは?
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
いじめられて嬉しい心理のは、...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
ftpのウェルノウンポートは20と...
-
なぜ対戦車自走砲は衰退したのか?
-
品質工学の制御因子と信号因子...
-
開平機能とは何ですか?
-
曝気槽にチオ尿素を添加するこ...
-
PWMとVVVFの違い
-
一次遅れフィルタについてお教...
-
フィードフォワード制御と予測...
-
電動機のV/f制御プログラムにつ...
-
周波数とサーボの関係性って何...
-
シーケンス制御とフィードバッ...
-
USBからリレーを制御する方法に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Hfとは何ですか?(蛍光灯の種...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
サーボモーターの速度指令について
-
ASモーターについて
-
蒸気タービン調圧、調速制御の...
-
エアーバルブとエアーオペレー...
-
カスケード制御とオート制御の...
-
PWMとVVVFの違い
-
エクセルVBAにて nアップ印刷...
-
いじめられて嬉しい心理のは、...
-
パソコン音声のミュートをVBAか...
-
三菱モータとオムロンPLCの制御
-
X線撮影用タイマとホトタイマの...
-
ボイラの3要素制御についての質問
-
サーボモータのゲイン調整とは
-
ヒステリシス制御について
-
モーターの回転速度を遅くする...
-
P制御、PI制御、PID制御それぞ...
-
モーターについているタコジェ...
-
制御量と被制御量の違い
おすすめ情報