No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
気体が3種類の例ぐらいがちょうどよいと思いますので、それで説明しますね。
気体の組成が、モルで
A : B : C
であれば、
質量では、
A×分子量 : B×分子量 : C×分子量
という比になります。
分子量は、「g/mol」ですからね。
これの逆をやればよいので、
質量%で
Aのmass% : Bのmass% : Cのmass%
という比のとき、
モルの比は、
Aのmol% : Bのmol% : Cのmol%
= Aのmass%/Aの分子量 : Bのmass%/Bの分子量 : Cのmass%/Cの分子量
よって、
Aのmol% = 100×Aのmass%/Aの分子量/全体
= 100×Aのmass%/Aの分子量/(Aのmass%/Aの分子量 + Bのmass%/Bの分子量 + Cのmass%/Cの分子量)
同様に、
Bのmol% = 100×Bのmass%/Bの分子量/(Aのmass%/Aの分子量 + Bのmass%/Bの分子量 + Cのmass%/Cの分子量)
Cのmol% = 100×Cのmass%/Cの分子量/(Aのmass%/Aの分子量 + Bのmass%/Bの分子量 + Cのmass%/Cの分子量)
以上、ご参考に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
質量パーセントと重量パーセント
化学
-
wt%→モル濃度への換算
化学
-
組成 at%→wt% への変換方法
化学
-
4
wt%からat%に変換する方法
数学
-
5
vol%とmol%
化学
-
6
モル分率から原子パーセント(又は重量パーセント)を求める方法
物理学
-
7
材料化学 at%(アトミックパーセント)について
化学
-
8
単位について
化学
-
9
mass%からmol%
化学
-
10
X線のKαって何を意味するのでしょう?
物理学
-
11
a.u.という単位について
物理学
-
12
焼成雰囲気
化学
-
13
水の電解における電流密度と水素発生速度について
化学
-
14
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
15
分子量の単位
化学
-
16
金属状態図のα相、β相、γ相...
物理学
-
17
理想溶液と正則溶液ってなんですか?違いは何ですか?
化学
-
18
波長(nm)をエネルギー(ev)に変換する式は?
物理学
-
19
なぜ熱膨張係数は物質により異なるのでしょうか?
物理学
-
20
EDX分析
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
質量%濃度について教えてください
-
5
数平均分子量の求め方
-
6
質量パーセントと重量パーセント
-
7
部分モル体積を求める。
-
8
mass%からmol%
-
9
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
10
モル吸収係数について
-
11
アンモニアソーダ法の問題が分...
-
12
水の質量と重さ(質重)
-
13
部分モル圧縮率が負になる理由
-
14
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
15
10%の食塩水の作り方
-
16
純度の計算方法
-
17
溶解度の測定法
-
18
百分率を表すこの3つ、W/V...
-
19
モル凝固点降下度について・・・
-
20
飽和濃度から溶解度をもとめる...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter