No.4
- 回答日時:
#3のお答えに関連しますが、日常的には質量と重量を厳密に分けることはかなり困難です。
まず、現在市販の精密天秤は化学分析用の超精密天秤でさえ圧力センサー仕様(電子天秤と呼ばれている)になってしまい、左右釣り合い式の機械天秤で量る型の秤はかなり高価な特注品です。
その上重力加速度は場所により異なるので(理科年表に書いてあります)重量と質量は地球上でも場所によって異なることになります。質量は保存されますが(エネルギーまで含めれば厳密にに)、重量は保存される保証がありません。
そこで既に数十年前から「同じ場所の同じ天秤(機種が同じではなく厳密に同じ機械)」で量った「重量」以外は「比較してはならない」ことになっています。同じ天秤で量れないものを混ぜると、あくまで「参考値」になってしまいます。
つまり研究者にとっては「自分の使う特定の場所から動かさない、一台の天秤においてのみ」質量=重量と「仮定して」使うことになります。
なお他の測定者がその測定者の天秤で測定して報告している値は「基本的に」重量パーセントでも質量パーセントでも「信用して構いません」
なお、比較的精密な圧力センサー型天秤には内部に標準分銅が装備されている型があり、これを使うと重力加速度の場所による違いは考慮しなくて良くなります。
蛇足ですが、一般に重力加速度の値を計算時に考えて悩まぬためか(笑)現在g = 9.80665 m/s2と「定義」されています。
たくさん教えてくださってありがとうございます。
どなたかが行った実験方法と結果で、mass%と書いてありwt%とどう違うのかちょっと気になっていました。
一言で「重量」「質量」と言っても、かなり奥が深いんですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一般的に質量は天秤によって相対的な釣り合いにより測定するもので重量はばね量りで釣り合いをとりF=mgの力を測定しg(重力加速度)を9.8としてmを計算するものです。
この二者に関してですが実は厳密に言えば、質量と[kgf]単位の(地球上の)重量は一致しません。なぜなら、空気による浮力がわずかではありますが作用しているためです。すなわち、[kgf]単位の重量の方が浮力が作用する分、質量の値よりも小さくなります。感覚的に試薬等の割合では質量パーセント(mass%)、何トン単位の大きいものの割合には重量パーセントが使われることが多いようですが・・・大きいのでその浮力分は無視できるということですか。質量と重量の違いは中学の理科でやりましたよね。地球と月とでは重さが違うのも関係あるんですよね。
空気の浮力まで考慮するとは驚きでした。試薬のときがmass%なんですか。わたしはwt%を使っていました(^^;)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 質量パーセント濃度についての問題 解き方を教えてください。 正答は40%です。 密度1.4g/cm3 1 2023/01/21 22:02
- 化学 化学 ある物質を溶媒に1.00mol/lとなるように溶媒にとかしたところ、その溶液の密度は1.05g 1 2022/11/06 01:43
- 化学 [化学]モル濃度の求め方なのですが、 ・1Lと仮定して1L分の物質量を求める(リードα式) ・質量パ 3 2022/04/18 10:56
- ダイエット・食事制限 149.5cmで骸骨みたいなガリガリじゃないけど細い!って感じの体重どれくらい? 体脂肪率とか筋肉量 7 2022/12/04 09:14
- iPhone(アイフォーン) iPhone8を2018年から使ってて去年8月にバッテリー残量が70パーセント弱まで落ちたタイミング 3 2023/07/23 06:12
- バッテリー・充電器・電池 出かける前に100パーセント充電で、11時間後に帰って来て、使い方にもよりますが、95パーセントの充 6 2023/05/25 18:26
- その他(悩み相談・人生相談) スマホの最大容量何パーセントですか? ストレージ容量です 設定▶︎バッテリー▶︎バッテリーの状態と充 3 2023/07/15 20:48
- その他(形式科学) 中1理科 計算問題の改善方法を教えて!! 4 2022/03/29 21:58
- 化学 高一化学の問題です。この問題の、質量パーセント濃度が出せません。モル濃度は自力で解けました!解き方ま 2 2022/11/24 22:31
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
組成 at%→wt% への変換方法
化学
-
mass%からmol%
化学
-
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
-
4
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
5
「PHR」という単位について
化学
-
6
化合物のモル吸光係数データベースを教えて下さい
化学
-
7
単位について(a.u.)
化学
-
8
酸化物⇔元素の換算
化学
-
9
ICP-AESとOESの違いについて
化学
-
10
PowerPointに動画をはった時の、動画の再生速度について
その他(ソフトウェア)
-
11
Excelの散布図でプロットした任意の2点を直線で結びたいのですが
Excel(エクセル)
-
12
半値幅と半価幅は同じもの?
物理学
-
13
エクセルにおける、グラフの指数表示に関して
Excel(エクセル)
-
14
XRDの単位について
物理学
-
15
材料化学 at%(アトミックパーセント)について
化学
-
16
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
化学
-
17
金属状態図のα相、β相、γ相...
物理学
-
18
「面着会議」という言い方はあるでしょうか
日本語
-
19
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
20
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
mass%からmol%
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
溶解度と質量モル濃度
-
生コンが固まるり・・・コンク...
-
27グラムのエタノールは何molで...
-
van't hoffの式を用いた溶解熱...
-
NaとKのmEq/l→mg/mlへの換算
-
硫酸鉄(II)七水和物の溶解度に...
-
沸点上昇について
-
10%の食塩水の重量モル濃度は...
-
相互溶解度曲線についての問題...
-
ステアリン酸の断面積を求めよ...
-
酢酸エチルの合成での収率について
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
凝固点降下定数の単位
-
10%の食塩水の作り方
-
水和水をもつ物質の濃度
-
分子量を物質量に変換、モル濃...
-
硫酸カルシウムの溶解度は0.67...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
mass%からmol%
-
10%の食塩水の作り方
-
モル吸収係数について
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
47%のフッ化水素酸は、何mol...
-
酢酸エチルの合成での収率について
-
溶解度と質量モル濃度
-
Ag₂Oは何色ですか?褐色や赤褐...
-
質量%濃度について教えてください
-
苛性ソーダ
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
化学 高一 2.0mol/Lの硝酸HNO3...
-
KCl 3%(重量%)水溶液の作り方
-
数平均分子量の求め方
-
化学 物理 回転定数Bより、HCl...
-
分子量を物質量に変換、モル濃...
おすすめ情報