![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人事担当です
賞与計算期間が影響します
うちですと
・支給日に在籍していることが基準
11/26-5/25までの勤務で...6月の賞与を計算
5/26-11/25までの勤務で...12月の賞与を計算
・定年退職時は前回の支給を基準に計算
7/31退職だと...前回の6月の賞与を基準にして5/26-7/31迄の分を最終給与に加算
>例えば9月入社の人のボーナスはどうなるのでしょうか?
同様に日割り計算
支給額=9月からの出勤日数/年末の計算期間
>今年の4月に入社しました。
うちの場合は
(4/1~5/25の勤務日数)/(11/26-5/25までの勤務日数)
平均2ヶ月の支給として...2ヶ月分×1.8ヶ月/6ヶ月位かな?
No.7
- 回答日時:
元経理担当です。
ある程度の企業の社内規定には、賞与は前年度の業績によると規定していると思います。
皆さんがおっしゃられるように、業績賞与であれば、夏の賞与は前年度の下期の業績によるので、4月入社である以上もらう権利がないでしょう。
ただし、金一封のような気持ちだけは出たら良い会社だと思いますよ。
ある程度の企業の場合、3月決算の企業で、4月~5月に賞与の倍率の提示があると思います。前年度の業績と、今年度の上期の業績見込みで、賞与を試算します。
そして、毎月 賞与引当金(賞与を支払う為に積み立てることができる勘定科目)を積立てしていきます。
4~9月分は冬にもらえるはずです。賞与引当金制度があるかどうかは、会社の決算書や勘定科目で分かると思います。
No.6
- 回答日時:
うちの会社もjones0901さんと同じような感じです。
うちは10月~3月の評価で6月に賞与支給
4月~9月の評価で12月に賞与支給です
なんで4月に入った新人は6月に賞与がもらえません。
この辺は会社によってまちまちですから
1回目のボーナスはほとんど支給がないと
いうのであればうちと同じような感じでは?
こういう事って社内規定とかに書いてありますけど
ね。
No.5
- 回答日時:
勤務期間が6ヶ月未満はなし
勤務期間が1年未満は半額
勤務期間が6ヶ月未満は月割り
など企業により様々です
会社の規定(就業規則)
労働協約などを参考にしてください
No.3
- 回答日時:
賞与は企業により扱いがまちまちです、
大抵の企業の場合、新任の支給額は、基準となる特定の日(基準日)に当該職に在籍しているかどうか・在籍している場合はその者の基準日以前の在籍期間によって算定されることが多いです(それに能力考課などを加味するところもあります)。
9月入社で12月に支給、在籍基準日が12月1日であれば、満額は支給されないでしょう、金額の算定基準は会社によりまちまちなので、幾ら支給されるか判りません。
No.2
- 回答日時:
夏のボーナスであれば、1~6月まで働いた分に対して出るので、4月入社だと、単純計算で半額という感じです。
実際には、研修期間などあるので、さらに減額という感じではないでしょうか。
9月入社に関しても同じで、即戦力になったとして年末のボーナスは半額くらいではないでしょうか。
-------------------
ちなみに、業績によっては、ボーナスが支給されない可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
一般的には
賞与計算の対象期間があります
年2回夏冬支給の場合は
夏 前年10月~3月 冬 4月~9月 の 様に決められていて(期間は決算期にも関連します)
その間の勤務状況や業績(会社・所属部門・本人)に応じて支給額を決定します
で質問のことは
4月入社なので 計算対象期間の勤務が無いので 支給はゼロであるが いろいろなことを勘案して ほんの少しは支給される と言われたのだと想像されます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 退職交渉とボーナスについて 4 2023/02/07 17:55
- 所得・給料・お小遣い 月の手取りいくらくらいだろう?わかる方いたら教えて欲しいです。 ボーナスは年2回月額×3.5(掛け率 1 2023/06/05 19:11
- 所得・給料・お小遣い 【24卒】どちらの内定先に行くか迷っています 5 2023/08/23 15:32
- 就職・退職 金融機関の退職後の営業手当(サポート手当)についてです。 3月末に、金融機関を退職したのですが、6月 1 2023/06/22 21:10
- 預金・貯金 4月から社会人になります!毎月どのくらい貯金するべきでしょうか? 初任給は月26万です。 そこにボー 3 2023/02/19 00:41
- 厚生年金 ボーナス年4回 社会保険 1 2023/03/21 21:47
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 労働相談 常識がないので教えてください (当たり前だ、常識ないなどの、お言葉はいりません。どのレベルが当たり前 2 2023/03/23 00:59
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- その他(ビジネス・キャリア) ボーナスが貰えていません ボーナス支給は契約書にボーナスありと書いてあっても 法律的な支給義務は無い 1 2022/08/10 19:18
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
アルバイトの賞与
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
総合職の女が羨ましい
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
3ヶ月前に辞めた会社から振込...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
自作PC パーツが安い時期
-
契約社員として転職したてで欠...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
95式自動歩槍のリアルなモデ...
-
ボーナスのお礼をトップの方に...
-
27歳で手取り17万っめっちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
アルバイトの賞与
-
自作PC パーツが安い時期
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
年収が下がってもやりたい仕事...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
週休1日で手取り19万って普通で...
おすすめ情報