dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

区役所より、市民税・府民税減額申告書が送付されてきました。
記入し提出しようと考えています。

こういった減額申請をすることにより、今後私の人生において、
何かデメリットが発生するようなことはありませんか?
不安です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 こんにちは。



・今回の「市民税・府民税減額」は,平成19年に実施された,国(所得税)から地方(住民税)への税源移譲に関するものです。
 この,税源移譲は,小泉さんの「三位一体の改革」のひとつで,移譲前後で税負担が変わらないと言うのが「売り」です。

・ところで,税源移譲は,それぞれの課税時期の関係で,所得税は19年1月から減税,住民税は19年6月から増税となっています。しかも,住民税は前年の所得に課税されますから,住民税は18年の所得が元になりますので,19年に所得税が課税されない方は,所得税の減税の恩恵はないが,19年度の住民税の負担は増えます。
 つまり,そういう税源移譲で損(?)をする方を救済する措置として,今年だけの措置として設けられたものです。

------------
 以上から,ご質問についてですが,

>区役所より、市民税・府民税減額申告書が送付されてきました。記入し提出しようと考えています。

・ぜひ提出してください。

>こういった減額申請をすることにより、今後私の人生において、何かデメリットが発生するようなことはありませんか?不安です。

・上記のとおり,今年限りの特例措置で,全国的に行われているものですから,デメリットはないです。
 というか,そもそも,すでにデメリットを受けておられる方を救済するための措置です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
提出するように致します。

誠にありがとうございました。

お礼日時:2008/07/06 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!