dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
私は中古品を取り扱うショップに販売員です。

当店では会員様には販売時と買取時に5%分のポイント還元をし、次回購入時から1ポイント1円で値引きできるというシステムなのですが、先日、店長が本来お客様に付与すべきポイントを自分につけていることに気付いてしまいました。(会員カードをつくらないお客様の清算時など・・)このポイントを使ってお買い物をした場合、やっぱり
横領になるのでしょうか?また罪に問う場合には、証拠として何が必要になりますか?すみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

気に入らない上司の弱みを見つけたので徹底的に復讐したい。

という相談ではないですよね?他人が得するのをジャマしても自分の生活はひとつも良くなりませんから。

さて、ご相談内容ですが、お客様からいらないポイントをどうするか?という取り決め次第だと思います。店長名義のポイントカードにためて、会社に還元しているかもしれませんし、社長から店長の裁量で好きにしていいよといわれているかもしれません。

経営者に相談してみてください。いきなり罪に問えるかどうかは経営者の判断だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>気に入らない上司の弱みを見つけたので徹底的に復讐したい。
正直そういう気持ちあります。
日頃偉そうなこといってるくせに、セコイことやってるなぁと思って
無性に腹が立ちました。でもagehageの言うとおりかもしれませんね
一度社長に相談してみようと思います。

お礼日時:2008/07/08 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!