アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

三角定規やテンプレートなどなど、色々な道具小物がありますが、
特に使い易い、便利な道具があれば教えて下さい。

手書きに慣れてないので要領良く描くには、大変難しいですね。
アドバイス頂けたら宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

必需品としては、「勾配定規」つまみが付いているので、使いやすく便利です。


あとは、三角スケール、円定規と家具類のテンプレートと字消板ですね。
ご参考まで
    • good
    • 1

二級製図だと、


1.木造だと矩計図があると思いますが、勾配定規は最初から屋根勾配に合わせておくといいと思います。
2.消しゴムはいくつかあったほうがいいと思います。落としてもいちいち拾う時間が節約できます。
3.服装は胸ポケットが(できればたくさん)あるものがいいと思います。ペンなどを入れておくとすぐ取れます。
4.ガムテープ、両面テープもあったほうがいいでしょう。製図版の固定に使います。
こんなところでしょうか。
    • good
    • 0

試験会場にもよると思いますが・・・



・製図板を置く机が傾斜していたので、道具が転がって落ちたりしないよう、100均などでトレーを買って、道具入れとして製図板の隣に置いていました。

・長い試験時間、しかも暑い時期です。手汗をかいて図面が汚れたりしなりよう、ティッシュは常備でした。

・テンプレートは特に使うものはマジックで輪郭をなぞって、すぐに目につくようにしていました。

・すでにご存じかと思いますが・・・消しゴムのカスを払うブラシは必需品です。

・問題文をマーキングする蛍光ペンを3~4色。

・三角定規は大きめのものと、小さめのものを持っていました。

持ち込めるものは限られているので、以上のは当たり前のようなことで希望の回答にはならないかもしれませんが、参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!