dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。アルバイトに関する質問です。

現在、専門学校に通っていて、午後8時以降のバイトを探しています。
他の方の質問の回答で、『ファミレスのバイト』や『居酒屋』とあったのですが、私が通っている学校が、動物の専門学校なのです。

学校に行けば着替えをしてしまうので、動物の臭い等はほとんどしません。
それでも『動物の専門学校』=毛や臭い等のイメージが強いと思います。
ましてや、ファミレス等だと衛生面の問題もあるので、面接しても断られるような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか。

ファミレス等で働いている方、関わりのある方、経験者の方、知っている事がありましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

 こんにちは。

元飲食店関係です。

>>現在、専門学校に通っていて、午後8時以降のバイトを探しています。他の方の質問の回答で、『ファミレスのバイト』や『居酒屋』とあったのですが、私が通っている学校が、動物の専門学校なのです。
 経験者尚可であることは判りきっていますが、未経験者可とあれば問題ありません。学科や分野で左右される事は少ないと思います。候補者の中で料理系の人がいて質問者様と競合した場合、料理系の候補者が抜擢される可能性は高くなるでしょう。

>>それでも『動物の専門学校』=毛や臭い等のイメージが強いと思います。ましてや、ファミレス等だと衛生面の問題もあるので、面接しても断られるような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか。
 特に問題は無いと思いますよ。衛星確保に関しては、休憩・手洗い等、事あるごとに消毒用のアルコールなどを従業員同士で霧吹きで吹きかけあったりします。髪の毛が着いていないかどうかも確認しあったりします。

 寧ろ、従業員の学校スケジュールの方を気にする傾向にあります。休日・祝日・連休などは飲食店関係にとって一大イベントです。特に土曜日曜の出社がどれくらいできるかを大きく宣伝すれば採用の可能性は高くなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い切って面接を受けてみようと思います。
丁寧な回答有難うございました。

お礼日時:2008/07/19 23:45

池袋のビヤホールで働いていた時の話です。


同僚に動物専門学校(トリミングとかやってました)の生徒がいました。
別に気にしなくて大丈夫じゃないですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!