dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

路上駐車をしていたら、3台が同じ所(道路脇)に駐めてあるのに自分だけ駐車違反を取られました。しかも1ヶ月のうちに3回です。他の2台は、自分が駐めてから駐禁に気付くまで動いていないのを確認しています。自分だけが駐禁を取られる理由が分からないのですが、誰か分かりませんか?
 (当然、自分が悪いので違反金は払いましたが、何か釈然としません)

A 回答 (11件中1~10件)

時間が時間ですから…駐車違反ではなく、放置駐車違反として狙われている可能性があります。

「軽自動車で車庫証明が要らないから、こいつ、ココを車庫変わりにしているんじゃないか?」という疑いをもたれているのではないかと、思われます。
周囲を確認したら、駐車禁止の場所ではないという事だったりするのであれば、可能性は「放置駐車違反」です。「なにひとも、道路を車両の保管場所として使用してはならない」の違反です。

警察に行って、理由を確認すべきです。
ちゃんと切符を切って、違反金を納めているんですから、何で他の2台に対して取締りをやらないのか、きっちり説明してもらうべきです。
それによって、あなたが今後取り締まられる時は、同時に他の2台もやるようになると思います。

この回答への補足

確かに貼ってあったシールの違反状況欄には放置駐車違反と書かれていました。

まあ、確実なのは警察に聞くことですよね。

補足日時:2008/07/16 09:42
    • good
    • 0

住宅街でそんなにやられるのは珍しいですね。


なので「通報」じゃないですか?
嫌がらせというか。

この回答への補足

通報されて警察官が来たとして、
他の違法駐車車両2台は見て見ないふりをするものなんですかね?

補足日時:2008/07/16 17:48
    • good
    • 0

現役整備士です。

少ない情報から読み取っての解答となるのであくまで憶測ですが、No,3の補足で、「切符を切られた時間はバラバラ」とあります。という事は警察官にしてみれば、「何時行っても置いてある」という解釈も出来ますので「放置駐車違反」、つまり路上を車庫代わりにしている、と判断されているんぢゃないでしょうか?

この回答への補足

シールにも確かに「放置駐車違反」と書いてありました。

ただし、放置しているという条件は他の2台も条件は同じです。
というか、トータルの放置時間はむしろ他の方が長いです。

補足日時:2008/07/16 17:16
    • good
    • 0

自分が車庫を借りて、路上駐車をせず、町内の嫌われ者にならなければ、いいんですよ。



他人はどうであれ、そんなことは関係ねえ!

この回答への補足

「自分が車庫を借りて、路上駐車をせず」
ここまでは実行済みです。

「町内の嫌われ者にならなければ、いい」
これはどうでしょうかね。
平日は寝に帰るだけでほとんど居なくて、
休日も騒いだりはしてないので
自分としては嫌われる、というか、自分がどういう人か知られることさえないと思っていますが。

補足日時:2008/07/16 10:14
    • good
    • 0

しかも1ヶ月のうちに3回です。

>そういうふうに「違法駐車の常習者」だから、近所の人に嫌われた?
自分だけが駐禁を取られる理由が分からないのですが>と言うよりも、こいつらも同じように「切符を切ってくれ!」
といった考えでしょ?でなきゃ取り締まりに来た警官に聞けば、いいだけの事なんだから・・・
それとも、警察へ「反論するネタ」でも得たいのかな?
自分が悪いので違反金は払いましたが>いや、悪いと思ってるなら、繰り返して駐車違反はしないでしょ?
何か釈然としません>貴方が「釈然?」としたいなら、貴方も警察へ通報すれば、同じように駐車違反してる人も
切符を切られますから、すっきりするでしょう!?
「私が違法駐車してる他にも、違法駐車してる車が居るんです。取り締まってください」って110番すれば?
それなら、貴方を含めて全員まとめて切符を切られるでしょう。なら、めでたく「平等」で貴方も納得できるのでは?

この回答への補足

質問文が曖昧でしたね。すいません。
「説教して下さい」ではなくて
「警察官が、目の前にある違法駐車車両のうち、特定の車両だけを取り締まる理由を教えて下さい」です。

補足日時:2008/07/16 10:06
    • good
    • 1

可能性だけを考えるなら、さまざまな可能性があります。



・取り締まっている警察官があなたに個人的な恨みを抱いている。
・取り締まっている警察官は軽自動車が嫌いだ。
・軽自動車はレッカー移動がしやすいから。
・軽自動車運転者はマナーが悪い、という統計をとりたくて軽自動車の駐車違反を重点的に取り締まっている。
・取り締まっている警察官の経験として、バンタイプの車の駐禁はゴネるから面倒。
・取り締まっている警察官の気まぐれ。

警察官も人の子です。万事公平公正な警察官などいないと思っていいでしょう。が、建前上は公平公正でなければいけないので恣意的に違反車両を選別しているのなら問題です。
納得がいかなければ、現場に監視カメラを設置して録画してみてはどうでしょうか。証拠を押さえて所轄に突きつければ担当警察官は大目玉を食らうでしょう。

また、別の可能性として、ほかの車が公道でも駐車できる許可を取っている場合があります。(重度の障害を持っているとか、福祉車両であるとか)

この回答への補足

やはり、結局は警察に聞くか、現場を押さえるしかないですかね。
さすがに録画までするほどは・・・

他の車が許可を取っている可能性はほぼ無いと思います。

補足日時:2008/07/16 09:55
    • good
    • 0

あなたが路駐をしなければすべて解決します。


人を殺しておいて、「自分だけが捕まるのは納得がいかない、世の中にはもっと殺人が起きている」という戯言と同じです。

この回答への補足

質問文が言葉足らずでしたね。すいません。

違反駐車で捕まらない方法を聞いているわけではなくて、
違反駐車車両を何らかの理由で選別して、
特定の車だけを取り締まる理由を知りたいだけです。

補足日時:2008/07/15 18:18
    • good
    • 1

塗装が派手目な色だとか、内装が派手だとか、ウィンドゥにスモークが貼ってあるとか、エアロパーツが派手だとか「何か、他より目立つ車」に乗ってませんか?



警察は「族車」「族っぽい車」が路駐してたら、そう言う車を狙い打ちしますからね。

あと、見た目が派手じゃなく、どノーマル仕様でも「族車に多い車種」だと同じ様に狙い打ちされます。

もし、乗ってるのがそういう車じゃないとしたら、残る可能性は「運」です。今年、厄年だったりしませんか?

この回答への補足

どノーマルの軽自動車です。
族車とは正反対の車種だと思います。

補足日時:2008/07/15 17:57
    • good
    • 0

消火栓、交差点、駐車場の出入り口から何メーター以内は駐禁と決まっていますが、


そのようなものに質問者さんの止める位置だけが該当していませんか。

もしくは他の2台はゲンチャリ、質問者さんのは10tトラックなど、迷惑の度合いが違いませんか。

          情報が少な過ぎて、判断できません

この回答への補足

確かに情報が少なかったですね。すいません。

場所は人通り・車通りの少ない住宅街の直線道路です。
3台ともその時々でランダムに駐めてあり、
自分だけが特定の場所に駐めているわけではありませんでした。

駐禁を取られた時間帯はAM2時, AM6時, PM22時ぐらいとバラバラです。

自分は小さめの軽自動車で、
他の2台はどちらもバンタイプの乗用車です。

補足日時:2008/07/15 17:59
    • good
    • 1

他の二台は周辺住民とか、


警察もかかわりあいになりたくない怪しげな人達だとか。

もしかしたら、個人的に恨みをかっていて、
ナンバー指定で違法駐車の苦情電話が警察にいっているのかも。

この回答への補足

書いていませんでしたが、
私を含め3台とも近くの住民です。

ナンバー指定で通報されたとして、
そのナンバーの車だけ駐禁をとり、
他の路駐車は無視するなんてことがあるんですかね?

補足日時:2008/07/15 18:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!