アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 NHKラジオ英会話講座より
Everything is in a jumble since you knocked all that stuff on the floor.
君が全部床に落としちゃったから、みんなごちゃごちゃになってるよ。
(質問)
sinceのついてお尋ねします。
(1)[since]は「~だから、~ゆえに」と言う意味の接続詞だと思いますが、同様の接続詞にas,for,because等があります。上記の文章は、全てsinceと置き換えが可能ですか?
(2)since/as/for/becauseそれぞれに、使い方の違いがあるのであれば、簡単な説明をいただければ有難いのですが・・。
 よろしくお願いいたします。 以上

A 回答 (2件)

こんにちは。

先のご質問にも回答していますのでご参照下さい。

ご質問1:
<上記の文章は、全てsinceと置き換えが可能ですか?>

一番近いのがas、遠いのがforになります。

1.as:

(1)asは主節との「同時性」を表し、直接的な因果関係に言及します。

(2)ここは、「床に落としたので、すべてごちゃごちゃ」という因果関係が時間的にもほぼ同時に直接に関わっていますから、asは適切です。

2.because

(1)この接続詞は主節の後に持ってくるのが必須なので、ここでは語順的に使えないことはありません。ただ、文意的にあまり相応しくありません。

(2)というのは、becauseは因果関係がはっきりしている接続詞です。
例:
I can’t go because I am busy.
「忙しいから行けない」

(3)ご質問文は「床に落としたから」(原因)「すべてごちゃごちゃ」(結果)の2つの要素を、必然的な因果関係に結びつけるのには、状況説明を必要とし、常識的には自然につながりません。

(4)becauseを使うことができるのは、その因果関係が常識的に誰にでも納得できるような場面に限られるのです。

3.for:

(1)文法的には使えますが、意味的にはここではこじつけっぽくなり、語感として不適切です。

(2)forは前文で結論を言って、コンマを置いて一息入れ、「というのは」と理由を続けて述べる語法になります。

(3)この接続詞はandやbut、thereforeなどと同じく「等位接続詞」になります。そのため、説明付加的な要素が強く、論文などで好んで使われる接続詞です。

(4)ご質問文をforを使って訳すと
「みんなごちゃごちゃになってるよ。というのも、君が全部床に落としちゃったから」
「みんなごちゃごちゃになってるよ。そもそも、君が全部床に落としちゃったんだから」
といった語感になるのです。

原文のコミカルな会話のリズム感がなくなり、理屈っぽくなるので、語感的に不適です。


ご質問2:
<(2)since/as/for/becauseそれぞれに、使い方の違いがあるのであれば、簡単な説明をいただければ有難いのですが・・。>

上記で簡単に説明した通りです。

なお、それぞれの接続詞について書けば、1つの接続詞だけで何ページにもなってしまいますので、大体の区別は上記で書いた内容を参考にしてみて下さい。

また、ネットの英語サイトや参考書などにも詳しく載っていますから、おおまかな概論は、積極的に調べてみるとわかり易いと思います。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いつもご回答いただき有難うございます。よく理解できました。今年度は再放送を聴いていますので、同じ質問を繰り返す不安を感じています。記憶のどこかにあるのですが過去の検索が不得手で失礼をお許しください。これからも同じような質問を繰り返すかもしれませんが、質問の度に上達していると思いますので、宜しくお願いいたします。敬具
 尊敬と感謝を込めて!!

お礼日時:2008/07/23 09:38

All four of these words can be used to refer to the reason for something. They are not used in the same way.



1 as and since
As and since are used when the reason is already known to the listener/reader, or when it is not the most important part of the sentence. As- and since-clauses often come at the begging of sentences.
As it’s raining again, we’ll have to stay at home
Since he had not paid his bill, his electricity was cut off.
As-and since-clause are relatively formal; in an informal style, the same ideas are often expressed with so.
It’s raining again, so we’ll have to stay at home.

2 because
Because puts more emphasis on the reason, and most often introduces new information which is not known to the listener/reader.
Because I was ill for six months, I lost my job.
When the reason is most important part of the sentence, the because-clause usually comes at the end. It can also stand alone. Since and as cannot be used like this.
Why am I leaving? I’m leaving because I’m fed up!
(NOT… I’m leading since/as I’m fed up!...... NO)
‘Why are you leaving?’ ‘Because you look so funny.’
A because-clause can be used at the end of a sentence to say how one knows something.
You didn’t tell me the truth, because I found the money in your room.
(=… I know because I found ….)

3 for
For introduces new information, but suggest that the reason is given as an afterthought. A for-clause could almost be in brackets. For-clauses never come at the begging of the sentences, and cannot stand alone. For, used in this sense, is most common in a formal written style.
I decided to stop and have lunch - for I was feeling hungry.

OXFORDの”Practical English Usage”から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。私には少し難解ですが、努力して理解に努めます。今後とも宜しくお願い申し上げます。敬具

お礼日時:2008/07/23 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!