アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日自宅の競売をすると通知が来ましたが、運良く任意売却でき残債も残りませんでした。しかし、借り入れた銀行からは競売費用が請求されていました。任意売却できたので競売費用はいくらか戻ると言っていました。かかった費用は約130万円程でしたが、銀行もいくら戻るのか分からないと言っています。実際に幾ら位戻るのか、また任意売却後どのくらいの期間で戻るのか。お分かりになる方いらっしゃいましたらご返答下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

競売を申し立てると、競売に要する裁判所の費用を競売予納金として払います。


個人の住宅であれば50~100万円程度になります。
これが不足することは通常はないので、途中で取り下げた場合は、
取下の時期に応じて、裁判所側の作業が未着手部分が多いほどたくさん戻ります。
(入札期日間際だと、作業はほぼ全て完了状態)
お金が戻る時期は、取下からだいたい1ヶ月程度と思われます。

このほかに、競売申立ての書類作成、必要書類の申請・取得費用、
申立手数料(3000円)、差押登記をするための登録免許税(債権額の0.4%)
書類作成などを司法書士などに委託している場合の報酬などが既にかかっています。

具体的な金額は、物件・タイミング等によって幅がでてくるのですが、
最も大きいのは競売予納金で、これの戻りの金額は一概には言えませんので、
銀行のお沙汰を待つしかないということでしょう。
    • good
    • 0

競売に要する費用は債務者(貴方)が負担します。

前のご回答内容以外に、不動産鑑定士による評価費用、執行官の現地調査費等が掛ります。
進捗度合いにより、費用が確定していきますから「タイミングにより、、」となります。
費用支出の都度、貴方に請求するのでは作業が進みませんから、費用の概算を、競売申立人が予納金として立替る訳です。
費用の支払い者は貴方ですから、裁判所へ問合せれば確答が得られます。
20年ほど前、競買に参加していた時の知識ですので、多少違って来ているかも知れませが、「負担者の権限」として質問出来る筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裁判所に確認したところ、金額及び還付される日付も分かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/25 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!