
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私はオープンキャンパスで迎える側の立場です。
全然浮かないですよ。
よくいらっしゃいます。家族で来られる方。
オープンキャンパスって、ご自分の気持ちだけでなく、
お父様やお母様の不安も大学関係者に聞くことのできるよい機会なんですよね。
それに弟様にとっても将来に関して、よい経験になると思います。
制服で来られる方も、私服で来られる方もいますね。
どちらでも浮かないと思います。
ご両親様がスーツ、というのはあまりない気がします。
家族で行く方、けっこういるんですか~!
父にも母にも大学のコト分かってもらえる
良いチャンスですね!
回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
私は地方から見学に行ったこともあり、私服にしました。
さすがに私服でも、ラフすぎるのはよくないですが…。
オープンキャンパスですので、堅苦しくする必要もないと思います。
No.2
- 回答日時:
まったく問題ないですよ。
去年、長男のオープンキャンパスに行ってきましたが、
次男、三男と妻、合計五人の家族総出で、千葉まで車で行ってきました。
福島から約四時間,ちょっとした小旅行でしたが、施設も見れてよかったです。
大学にしてみれば、お金を出すのは親ですし、本人だけよりも親、できれば
両親に気に入ってもらえるのが、ベターかと思います。
家族が知っていれば、安心しいれますし、特に男の場合たいした自炊も
しないので、学食なんかもみたいですしね。
けっこう親同伴、家族同伴もいましたし、(うちのように小学生づれも三組
いました)親の質問には丁寧に答えてもらいました。
学食も五人分ごちそうになり、おいしかったですね。
結局、長男はその大学に推薦で入学しましたが、
入学式などではゆっくり見れませんし、いい機会だと思いますよ。
大事な娘さんだからこそ、家族みんなで見に行きたいと思っているのでしょう。
家族を安心させるためにも、ぜひご一緒に行ってやってください。
お母さんとだけ行くと言ったら、お父さん悲しいとおもいます。
それも親孝行のひとつだとおもいますよ。
No.1
- 回答日時:
父、母、私でオープンキャンパスに行ったことがあります。
姉は来ませんでしたが。大学にもよるかもしれませんが、意外と親子で来ていた方が多かったかと記憶してます。
状況により目立つことはあるかもしれませんが、入学後に金銭の面でもお世話になるのは両親です。どんな場所で勉強するのか知っておくことも大切ですよね。
後は、自分が思っている以上に、周りの人は何も感じていないと言うことです。知り合いに会う確率も低いのですから、開き直っていきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) お盆に私がオープンキャンパスに行った時に私以外の家族3人でおばあちゃん家に行ったらしいんです。 その 2 2022/08/21 14:39
- 父親・母親 私の母と姉が大学のオープンキャンパスで4日間東京に行ってたんですよ。帰ってきてPCRを受けたところ、 2 2022/08/03 21:54
- その他(家族・家庭) 家族のことについてです。私は、祖母(母の母)、母、父、妹、弟(寮にはいっており家にはいません)、私で 1 2022/06/04 23:57
- 父親・母親 家族のことについてです。私は、祖母(母の母)、母、父、妹、弟(寮にはいっており家にはいません)、私で 3 2022/06/05 06:20
- その他(悩み相談・人生相談) 親離れと自立について・・・ 長文になりますが、回答いただけると幸いです。 一人暮らしをしている大学生 3 2023/07/10 19:46
- その他(悩み相談・人生相談) 親離れと自立について・・・ 長文になりますが、回答いただけると幸いです。 一人暮らしをしている大学生 4 2023/07/09 21:03
- その他(悩み相談・人生相談) 親離れと自立について・・・ 一人暮らしをしている大学生です。病気や怪我のため、実家にいるほうが精神的 3 2023/07/09 12:29
- その他(悩み相談・人生相談) 親離れと自立について・・・ 長文になりますが、回答いただけると幸いです。 一人暮らしをしている大学生 1 2023/07/09 19:38
- その他(家族・家庭) 家族のこと 1 2022/08/05 14:26
- 父親・母親 77歳の妻の母が肺癌のため余命半年と宣告されました。 今はとても元気で、自分の家や別邸で暮らしており 8 2023/02/18 15:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学での講義中に飲食ってして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報