dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
急にeマシーンJ3016のCPUファンが回らなくなり、勝手に電源が落ちます。
そこでM/Bを良く見ると、チップファンの差込口?を発見し、そこにCPUファンのソケットを差し込んだら動きました。
こんなやり方でPCは大丈夫なんでしょうか?

A 回答 (4件)

>念のために、再度CPUファンの電源ソケットに差し込んだところ


>やはり、回りませんでした。
>で、チップファンに差し戻したらクルクルと、勢い良く回りました。
>自己分析?するとCPUファンの電源ソケットに電気が送られていないかも!?
まさしくM/Bの故障ですね(重傷度はわかりませんが)
はんだの不良から、回路の破損まで原因はさまざま考えられます。
現状他に波及しなければお使いになってもかまいませんが、
せっかくメーカーPCなのですから、修理に出すのが良いかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>まさしくM/Bの故障ですね
重要な箇所の故障じゃなくて助かりました。
とりあえず現状で使っていく予定です。
PCはいきなり故障したりするのでドキッとしますわ。

お礼日時:2008/08/01 15:30

その方法で正解です。



今まで回っていたのならファンの電源ソケットの差し込みが緩かったのでしょう。
そのため、振動などで徐々に外れたのではないでしょうか?
そして、たまたまその時に完全に抜けたのでしょう。

電源が切れたのは、CPUの過熱防止のためマザーボードが自動的に電源を切ったと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

念のために、再度CPUファンの電源ソケットに差し込んだところ
やはり、回りませんでした。
で、チップファンに差し戻したらクルクルと、勢い良く回りました。
自己分析?するとCPUファンの電源ソケットに電気が送られていないかも!?
>その方法で正解です。
とにかく安心しました。
有難うございました。これで今夜はグッスリ眠れます。

お礼日時:2008/07/30 23:28

そんな状態だと、本当に大丈夫か気になるところですが、CPU温度が極端に上がらないか確認しながら使いましょう。


とりあえず回るようになれば問題ないとは思いますがね。
不安なら一旦クーラーを取り外し、グリスを塗り替えることをお勧めしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、回るようになれば問題無いみたいで安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/30 23:19

組み立て工程で 差し込みゆるかったのか・・・忘れてしまったのか・・・ 出荷時は通電、起動確認するくらいとおもいます A社は(#^.^#)


とにかく動いたら よしとしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>とにかく動いたら よしとしましょう
この一言で安心しました。

お礼日時:2008/07/30 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!