dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会不安障害(一人で公共の場に出にくい、あがり症、大人数の前での硬直 等)でここ4年ほどパキシルを服用しています。始める前は半年くらいのめば症状は軽減する などの文献を読んでそのつもりだったのですが、かかりつけの医師からは「高血圧のクスリと同じで一生のおつきあいにしてください」と言われ続けています。

症状はまったく無くなり、年をとったせいでずうずうしくなったのか、どこに行っても、そこで何か起きてもそう気にならなくなったので そろそろ中止したいと思っています。 現在の医師で聞いてもらえなければ、他の医院に代えてでもやめたいのですが・・・
情報お持ちの方のご意見お待ちしております。

A 回答 (4件)

どうしても飲んでいないと症状がおさまらないというのでなければ、落ち着いていけば徐々に減らしてやめることはできると思いいます。


もちろん、医師とを相談して様子を見ながらですが。

今の医師の診断がもし納得できないのであれば、セカンドオピニオンのような形で別の医師に相談されてはいかがでしょうか。別の医師の判断の方が信頼できるようでしたら転院されることも方法だと思います。

ただ、よくなったからといって急に自己判断でやめると悪化することもありますので、医師とはよく相談なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、精神科医にもセカンドオピニオン ですよね! ただ今迄の経験上メンタル系の医師ってみなさん似てますよね。次にどこに行くか見つけるのが先決です.

お礼日時:2008/08/07 10:41

32歳女性です。


少し前まで不安神経症でした。
パキシルも2年くらいは飲んでましたが。
パキシルは効果が出るのも一ヶ月、抜けるのも一ヶ月掛かると言われました。
ある時、飲むのを忘れて数日飲んでなかったら次に飲んだ時に
吐き気がしたので飲むのを辞めてそれっきりです。
質問者様もだいぶ、症状が良くなってきてるのではないでしょうか。
今も減らしてるとのことでしたらこれからも減らしていって辞めれると思います。
合わない病院は変わった方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
書いていませんでしたが、パキシル10の他、メイラックス1、アレジオン10も服用中です。 こちらも長年服用しており中止したいので今は半錠づつにカットしてのんでいます。 来週の診察でその旨説明し、医師の判断を聞いてきます。

お礼日時:2008/08/08 10:24

私はパニック障害で6年服用しています。

別に一生飲んでもいいかなというか一生飲むつもりです。それは別として薬をやめたいのであれば他の病院で診てもらうのも良いかとおもいます。もともと薬なんて飲まない方が良いに決まってるからですね。現在のお医者さんにどうしても薬をやめたいと言ってもらちあかないなら他の病院に正直にその旨話しても良いかと思いますよ。くれぐれも自分の判断で勝手にやめないように。これだけは大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
パキシルを20から10にしただけで(2ヶ月かけて)かなり大変だったので、身にしみております。今回もまず5(半欠け)にする相談をしてみます.

お礼日時:2008/08/07 10:43

パキシル


1・2・3・4何錠?
合わない変な副作用な為
デプロメールに変更
辞めましたよ自分は 東大病院。強迫性症候群。
約1.5年常用

薬は直していく工程で最終的には飲まなくするはずですが
(病名にもよる)
病院はビジネスです。
患者はお客 そりゃお客は欲しいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます. パキシル最高で20g 徐々に減らして現在10gです。 副作用か、かゆみも出るのでそのお薬ももらっていたりで、毎回結構な金額です。血液検査もしょっちゅう・・・

そうなんですよね ビジネスだな~こりゃ と毎回思います。次の診察で彩度相談してみて同じ返答なら転院してみます!!

お礼日時:2008/08/06 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!