dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お伺いいたします。
子供のビデオなどをDVDなどに落としなおそうと思い上記装置を
購入しましたが、説明書に書いてあるsyntek STK1160と言うドライバーは何度インストールし直しても入らないのですが、これはエイサーとの相性なのでしょうか?
一応使用環境にはVISTAも入っているのですが。
お教え願えませんでしょうか?
添付ソフトはユーリートです。ちゃんと米国版をインストールしています。
セキュリティーソフトは説明書にも切ってからと書いてあったので
切ってインストールをしています。
セーフティーモードでインストールしてもだめでした。
又インストール後USBを接続し、
デバイスマネージャーを見るとビデオ・オーディオーの所に
新しいEASYCAP VIDEOADAPTERとオーディオUSBというものが追加されています。
説明文ではsyntec STK1160がイメージングデバイスに入らないといけないみたいです。
画像はちゃんと見れるのですが音声が全く入りません。

A 回答 (1件)

本日セットした者です。


VistaではなくてXPですので、的を外していたらごめんなさい。
デバイスドライバーはそれで合っています。取扱説明書が違っていると思います。
音声の確認ですが、次の箇所を確かめてください。
Ulead VideoStudio-Capture-Capture setting-Options
-Video and Audio Capture Property settings
-Source
-Audio
-Audio device
ここが「USB オーディオデバイス」を選択していて
更にそのすぐ下のチェックボックス「Preview Audio with USB device
」にチェックが入っていればよいかと思います。
一度お確かめ下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!