
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ビタミンCは水溶性なので、
水に溶かしたものでは、すぐに流れ出てしまうや
お菓子(コンビニのサプリを含む)などでは
まったく役に立たない…
などとよく言われますが、まったく根拠はありません。
ちなみに、天然のものでも人工のものでもまったく効果は変わりません。
ビタミンCは構造が単純なので、天然のものも人工のものも
まったく変わらないのです。
あえて、天然物がよいというのなら、
例えば果実などであれば、その果実特有のフラボノイドの
別の効果に期待できるからです。
ただ、それらが必ずしも人体に有益かどうかはわからないので、
ビタミンCの効果だけを得たいのであれば、
ふつうにアスコルビン酸粉末を取るのが一番です。
と、脱線してしまいましたが、
問題なのは、ジュースなどで取る場合は
糖分と塩分です。
ビタミンCはアスコルビン酸のことですが、
ジュースやお菓子の場合、ナトリウムが加わった
アスコルビン酸ナトリウムの形で配合されている場合があります。
その場合は、塩分の取り過ぎと同じことになり、
高血圧など生活習慣病のリスクが高くなります。
参考URL:http://www.supplement.ne.jp/disp/vitamin_c
No.2
- 回答日時:
VCは安定性が悪く,水溶液での保管は不可能です. C1000は入れただけで,飲む時はVCの効果は期待できません.液体医薬品でもむりで,飲むなら医薬品の錠剤か,粉末,或いは顆粒製剤を飲むことです.
サプリメントでは安定性や含量は保証されていませんので同じく期待は出来ません.

No.1
- 回答日時:
確かにビタミンCは水溶性です。
ほかに、ビタミンB群も水溶性です。
水溶性であるといことは、水に溶けた状態で体内に吸収され、体内を巡り、余剰な分は排泄されていくということです。
水溶性ビタミンは体内に留めておくことができないため、こまめな摂取が有効です。
逆に、脂溶性ビタミンとしてビタミンAやビタミンEがあります。
こちらは油に溶けるという性質を持っていますので、炒め物など、油を使った料理で摂ることが出来ます。
サプリメント等で摂るとしたら食後すぐぐらいに飲むと、吸収が良いと思われます。
脂溶性ビタミンは体内の脂肪に留まっていられるため、こまめな摂取は必要ありません。
むしろ摂取が過剰になって、過剰症にならないようにしなくてはなりません。
さて、質問に対するお答えですが、ビタミンCが水に溶けて効果がなくなるということはありません。
おそらく質問者様は、
『野菜などを調理する際、水に浸けて野菜を洗うなど、ビタミンCを含む食品を長時間水にさらすと、食品内から水に溶け出してしまって、食品内のビタミンCが減ってしまう』
ということを間違って解釈されていたのではないでしょうか。
ビタミンCは熱に弱いものが多いですが、熱に強いものはスープにして飲むと吸収率が良くなる事も事実です。
このことから、錠剤よりもドリンクを飲んだ方が吸収されやすいのではないかと思います。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 防腐剤としてのビタミンCについて ペットボトル飲料を買うと添加物の欄に『防腐剤としてビタミンC』と書 4 2022/09/02 12:17
- 化学 【化学】美容業界で中性ビタミンCが話題ですが、酸性のビタミンCから酸性を中和して中性にし 4 2022/11/23 16:55
- 婦人科の病気・生理 不正出血についてです。 28歳で初めて不正出血がみられました。 最近変わったことをしたというとタケダ 2 2023/06/21 20:18
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- スキンケア・エイジングケア 脂性肌です。 ビタミンCが皮脂分泌の抑制(コントロール)に効果があるというのは本当ですか? 事実かど 2 2023/06/08 00:51
- 飲み物・水・お茶 はちみつと、アスコルビン酸粉末(ビタミンC)を入れ、熱湯で溶いて飲んだのですけれど、はちみつレモンの 2 2023/01/14 19:24
- 食生活・栄養管理 よく野菜を食べると美肌とか言われてますけどほとんど野菜は水ですし、入っているビタミンCなんで少なすぎ 15 2022/04/03 14:48
- スキンケア・エイジングケア 「ビタミンC誘導体」と「高純度ビタミンC」の違いは何ですか? 化粧水を調べていて気になりました。 ま 2 2023/08/16 09:24
- 飲み物・水・お茶 キレートレモン 1 2023/01/18 08:19
- スキンケア・エイジングケア スキンケア 整体 肌にビタミン C は良いと聞きますが シミはできにくいのでしょうか 1 2022/05/25 23:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元々脇腹を痛めていたんですが...
-
お腹と腕に筋肉をつけたいので...
-
30代男性なら筋トレ初心者でも...
-
筋トレに詳しい方ぜひ教えてい...
-
筋トレをしている高校一年生で...
-
筋トレと筋肉痛(なかなか治らない)
-
前腕を鍛える筋トレ
-
プロテインについて おすすめの...
-
筋トレ用のマウスピース
-
やたらとショルダープレスをや...
-
エアロバイクをやりすぎて前も...
-
これって筋肉ありますか?筋ト...
-
ブルガリアンスクワット
-
身長が180cm程度の身長で背もた...
-
私は利き手の反対の腕の方が力...
-
筋トレの詳しい方にお聞きした...
-
男性のみんな、ムチムチの太も...
-
大学生です 半年前から本格的に...
-
最近ジムに通い始めたのですが...
-
血圧高めの人の筋トレは自重で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抗酸化作用(アンチエイジング...
-
オナ禁について
-
実際効果を実感できた安全なオ...
-
脚やせやむくみに効果がある、...
-
セルライトに効く 明日葉って…。
-
定番や季節の食べ物の効果効能 ...
-
便の匂いがヘンで困っています...
-
サプリメントに効果はないので...
-
えっち終わったあと一緒にお風...
-
今年で22の大学3年生なのですが...
-
高校2年生です 合宿や修学旅行...
-
にらを食べた翌日、においは残...
-
最近毎日シソにんにくを食べて...
-
人が自分の近くや通りすがりに...
-
身長が伸びません。17歳の高校2...
-
中3男子ですが、身長が非常に低...
-
服の試着について
-
マドンナ的美人は大便をしない...
-
美容院にスタイリング剤の持ち...
-
サロンに行ったのですが、その...
おすすめ情報