dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

また質問させて頂きます。
クランク軸の回転軸周りの慣性モーメントの求め方が分かりません。
前回の質問で平行軸の定理を使うことが分かりましたが、
解き方がよくわかりません。
クランクの接続部分も考慮するのでしょうか?
このような問題を具体的に解いているサイトや参考書が
ありましたら教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

クランク軸といえば形状が決まるとはいえない


わけですから,これではお答えしようがないの
です。円板形状であることは,前の質問で了解
しましたが,回転軸がどこでコネクティング
ロッドはどこにつながれているのかわかりません。
通常の円板を使ったクランクであれば普通は
円板の中心が軸ですから普通に円板の慣性
モーメントでいいはずです。このようなことを
クランク軸に限って説くサイトがあるとは
思えません。補足して下さい。

この回答への補足

すいません。

|-----| |............| |-----|
|............| |...........| |............|
|-----| |-----| |-----|
.............| |...........| |
.............| |-----|

このような図なのですが、「.」は無いものとして見てください。
お願い致します。

補足日時:2008/08/23 00:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご迷惑をおかけして、すいません。

http://viewmorepics.myspace.com/index.cfm?fuseac …

このような図で、回転軸は上の軸です。

クランク軸(密度7800kg/㎥)の回転軸周りの
慣性モーメントを求める問題なのですが、
解き方が全く分かりません。
本を読んでも似たような問題がなく、平行軸の定理を
どのように使うのか全く分かりません。
お願い致します。

お礼日時:2008/08/22 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!