dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つけまつげってしてもいいのでしょうか?? 

上司からはしたらだめといわれましたが・・・やはり騙せないでしょうか・・・(泣)

また、美容部員はアイプチいいのでしょうか??

A 回答 (2件)

化粧品メーカー勤務です。



>つけまつげってしてもいいのでしょうか?? 
>アイプチいいのでしょうか??

すべて、所属のブランドにお尋ねください。
シュウ ウエムラやMACはつけまつげを販売しているので問題ないと思いますが、
つけまつげを製品として扱っていないブランドの場合は、No.1のご回答にあるように、
お客様に尋ねられた際に返答できないことも考えられますので、NGです。

アイプチに関しては、例えばアイメークをガッツリする系のブランドなら
メークでアイプチの状態を隠せると思うのですが、
スキンケア系のブランドですと、アイプチをごまかせるほどの濃いメークは
タブーとされているところもありますので、難しいのではないでしょうか。

また、基本的にBAは所属のメーカー及びブランドの製品のみ使用が許されており、
他ブランド製品で店に出る等、もってのほかです。
スキンケアは、ラインナップ的にすべてのカテゴリを網羅しているとも限りませんので、
ニキビ用などで特別に使いたいものがある場合は他ブランドも製品使用も仕方ないと思いますが、
特にメークに関しては、パッと見で分かりますので、自社製品使用は絶対です。
お客様的には問題なくても、店長や先輩にばれたらおそらくものすごく怒られますよ。
BAがつけている口紅やアイシャドウの色をお客様がご覧になってお気に召され、
お買い上げに繋がるケースが多いですので、
そういう意味でも自社製品使用は意義があることです。
    • good
    • 0

付けまつげも自社から出ていれば問題無いかと思いますが


他メーカーの物を使っているのでしたら 上司の方からすれば
自社のマスカラを駆使して長く見せなさい と言うことなのではないでしょうか?

私は相当昔に同じ職に就いていましたが
憧れの先輩と たまたま研修日が同じで メイクを取った目元を見てエッ?っていう事がありました。
テープで二重にしていたと判明 ちょっとショックでしたが 
それほどナチュラルだったので気付かなかったということでしょうか。
アイプチも判らない程度なら大丈夫だと思いますが...。 

その社の方針にもよると思いますが やはりメーカーの美容部員である以上は
素顔は一重でもニキビが出来やすい肌だったとしても 自社商品を使って
より美しく見せる事が務めだと思いますし 本分だと思います。

例えば お客様に「どこの付けまつげ使ってるんですか?」と聞かれた際
ライバル社の名前を出すのは やはりマズイのではないかと思いますが...。

偉そうなこと言ってごめんなさいねm(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!