dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンにハードディスクを増設しました。
その時何かしてしまったようで、電源を入れるとカタカタという音がパソコンの起動中ずっと鳴るようになってしまいました。
特に動作に問題もないため原因もわかりません。
試しにハードディスクも取り外してみましたが何も変わりません。
これは何が原因かわかる方いらっしゃいませんか?

A 回答 (2件)

なかなか、これだけの情報で正解を言い当てるのは難しいので


可能性のたかそうなものをひとつ、
常になっているのならファン関係があやしそう
ケーブルや誇りなどがファンにあたっていないか確認して見てください

この回答への補足

作業中にFDの電源ケーブル(?)が抜けていたのが原因のようです。
回答ありがとうございました。

補足日時:2008/08/25 02:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ファンが怪しいとのことなので、とりあえずケーブルを干渉しないようにまとめてみます。

お礼日時:2008/08/25 00:04

>ハードディスクを増設しました



と言うことでHDに接続したケーブルがファンにあたっているようですね

HD接続ケーブルや電源ケーブルをまとめてみてファンなどに干渉しないようにしたらいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ファンが怪しいとのことなので、とりあえずケーブルを干渉しないようにまとめてみます。

お礼日時:2008/08/25 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!