dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

状況:
2DINのオーディオスペースがあり、ひとつが埋まっている状態。PNDを取り付けたいのだが、ダッシュ上は位置が高すぎるので、オーディオスペースに取り付けるのが良さそうだ。インダッシュ式は高価で配線が面倒だし、収納する必要も無いので、候補からははずしている。すでにあるオーディオを下に移動させ、その上に

   |  -------
   |----ステー |
   |  -------
      |audio | 車体側
      -------
のように設置したい。ステー形状・寸法・強度などの問題があると思うが、実際に行ってみないとわからなそうだ。

質問:
このような取り付け方をしている、このような方法を可能にする市販商品を知っている方がいらしたら、ぜひ教えてください。またそうでなくても、私はこのメーカーの商品を持っているが、この方法でできそうだ、などのアドバイスも受け付けております。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

うちはやってますよ。



PNDのメーカー純正ホルダーを市販のL型金具に止めて、オーディオの空ケースのふちを少し削りそこから、中のオーディオ取り付けねじ穴を利用して取り付けてます。

部品代で、400円くらいでしたかね。

PNDは軽いものなら、取り付けステーも強度が小さくて済みますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金具を使ってやるとスマートにできるかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/01 22:04

その図のように取り付けています。


1DINの小物入れの中にミニゴリラ付属のステーを
両面テープで貼り付けてそのままつけてます。
重くて両面テープが剥がれるかも知れないけど、
ボルトと長いナットで突っ張ってやれば倒れてきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可能なのですね。ありがとうございました。
倒れるのを防ぐ工夫は必要そうですね。

お礼日時:2008/09/01 22:03

例えばゴリラでしたら1DINスペースに取り付けるオプションもありますけど。



NVP-T69
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd585dt/op …

あとは重量制限がありますがこんな商品も

http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475136043/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなこと考えるのは私だけかと思っていましたが、すでに商品化されているのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/01 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!