プロが教えるわが家の防犯対策術!

 現在妊娠9ヶ月、10月下旬に第2子を出産予定です。その時点で、いま保育園に通っている上の男の子は、2歳3ヶ月になります。

 保育園へは、ベビーカーを押して歩いても15分で行けますが、今は自宅→徒歩1分で最寄り駅→電車で1駅(3分)→徒歩5分→保育園 で通っています。上の子は、歩いたりベビーカーに乗ったり…(ホームでは危ないのでベビーカーに乗せます)、上の子のペースに合わせていると、電車の待ち時間もあるので、片道大体30分弱でしょうか。

 出産後、上の子の保育園送迎時に、首が据わる前の新生児をどうやって連れて行くか、迷っています(首が据わったら、昔ながらのおんぶ紐を使うつもりです)。
(1)A型ベビーカーに乗せて、上の子は歩かせるorバギーボード(って言うんでしたっけ?)に乗せる
(2)スリングを使い、上の子はベビーカー
(3)横抱き専用の抱っこ紐(ニンナナンナ)を使い、上の子はベビーカー

 (1)が一番楽そうですが、上の子に「抱っこ~」と大グズリされた時に大変そうだな、と…(あまり甘やかさないようにしたいのですが)。
 (2)と(3)は、上の子の扱いは楽ですが、新生児を30分以上、持ち運んでも良いものかと…。ちなみに上の子のときは、スリングは使わず、首が据わるまで横抱き紐→据わってからは昔ながらのおんぶ紐を使っていました。なので、スリングは初使用の不安があり、横抱き紐は、かがんだりした時にちょっと不安定だったなあ、という記憶があります。
 スリングの場合は購入しますが、A型ベビーカーor横抱き紐の場合は、上の子同様、レンタルで済ますつもりです。

 「この方法がいい」とか「私はこんな風にしていた」とか、アドバイスいただけると嬉しいです。また、スリング派の人は、おすすめスリングも教えていただけると助かります。

 どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

こんばんは。


昨年の9月上旬に第二子を出産しました。
上の子は当時2歳半でした。

私は産後10日から、徒歩10分の保育園に、下の子を抱っこ紐・上の子の手を引いて徒歩というスタイルで保育園の送迎をしていました。(と書くと、他の回答者さんに比べて無謀に見えるかもしれませんが、私は実はかなり慎重な人間です。)
次のような条件の下で決めました。
・自分がすこぶる安産で体調がよかった(産後1週間には余裕で自転車や車の運転ができていました。)
・下の子の健康状態に不安がなかった。
・気候が良かった
・上の子は人見知りが激しく、頑固で変化を受け入れない性格。(保育園をしばらく休んでしまうと再び慣れるのに時間がかかることと、家にいたら新生児につきっきりの私に激しくストレスを貯めるだろうという想像がつきました)
・親兄弟や親戚からのヘルプは望めない
・ヘルパーさん等は上の子の性格上、慣れるのにかなりかかりそうなのと、夫が乗り気でなかった(万が一のことがあったら・・・ということみたいです)

上記の条件の一つでも欠けていたら違う選択をしていたかもしれませんが、結局そんなわけで消去法的に自分が下の子を連れて送迎するという選択になりました。
でも何しろ自分は慎重なので、下の子の体調がイマイチのときや悪天候のときは上の子を休ませたり、夫に残業返上で送迎してもらったり、お迎えの時間を早めたりと工夫しました。
スピード安産だったせいか、自分の体調はほとんど安定して好調でした。

通常のスーパーへの買い物も同じ頃から開始しました。
生後1ヶ月くらいまではスリング、その後ベビービョルンのベビーキャリア、2ヶ月以降はベビーカーがメインです。

冬季も保育園に出入りしていたせいか、下の子は4ヶ月頃からたびたび風邪を引き、たまに発熱もありましたが、臨機応変に上の子を休ませたり夫に頼んだり・・・で冬を乗り切りました。
今年の春に下の子を入園させてからは先にたくさん風邪を引いたせいかとても丈夫で、今までの間にまだ2回しか休んでいません。

ということで条件さえ揃えば無理ではないと思います。
散歩も、本によっては産後2週間くらいからぼちぼち始めてよいと書いてあるものも見たことはありますし。(1ヶ月外出は控えるというのは子供への配慮以上に産後の母親の安静を気遣ってのことかな?とも思います。子供は2週間も1ヶ月もそうとう弱々しいですから。)
でも質問者様の場合は10月下旬となると判断は難しいかもしれませんね。
一体験談として読み流していただければと思います。
    • good
    • 30
この回答へのお礼

私も、回答者様とほぼ似たような条件です(産後の体調については産んでみないと分かりませんが(^^;)ので、実際に通われていたお母さんの体験談、すごく参考になりました。
一応、グッズは一通りそろえて、産まれた子供にも意見を聞きながら(??)、いろいろ試行錯誤していこうかしら…
まだ1ヶ月以上あるので、ゆっくり考えて見ますね。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/05 09:03

うちは、年の差が6歳で、通っていたのも幼稚園なんですけどいいですか?



1月末に出産、退院後3日目から下の子を連れて幼稚園へ送り迎えしていました。
A型ベビーカーに、レインカバーをつけ、それに下の子を寝かせましたよ。
レインカバーをつけていると、風よけにもなりますし、寒さも防げます。
幼稚園では「温室育ちちゃんね」と、言われていました。

実家は遠方、夫だってそうそう簡単に仕事の時間をずらせない、そんな人は、なんとか自分たちで乗り切るしかないんですよね。
長女は、その時年長で、ずいぶん聞き分けは良かったのですが、どうしても幼稚園の送り迎えだけは私と一緒がいいと泣いたので、下の子に頑張ってもらいました。(かわいそうだと悩みましたが)
卒園までの2ヶ月間、一度も風邪をひいたり、体調をくずしたりということはなかったですよ。
(幼稚園まで往復で20分です)

ただ、私の場合は恵まれていて、雨の日、風の強い日などは、近所の方が送り迎えをしてくれて、すごく助かりました。

送り迎えで無理をさせた分、買い物はネットスーパーを利用して、出かけないようにしていました。

いい方法がみつかるといいですね。
    • good
    • 46
この回答へのお礼

遅くなってすみません。

そうですね、ベビーカーに寝かせて連れて行く方が、抱っこ紐等でユサユサ連れて行くよりは、本人は楽なのかな~と思うんです。
レインカバーは名案ですね。検討してみますね。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 09:12

私も1歳半違いで子供を産んで上の子を保育園に通わせていました。


電車を使わないと徒歩往復30分、自転車だと往復20分位でしょうか?
しかも、新生児ですね。これをふまえて回答します。
新生児のうちは、泣くだけで動きませんね。なので、寝てるうちに
お迎えに行けます。赤ちゃんを家に置いて行くのは、若干抵抗が
ありますが、周りに危険な物を置かずに30分以内で帰宅する!!と
なれば少し位は大丈夫です。私もそうしてました。たまに、家に
帰宅するとドアの外から大泣きの声がしてヤバって思いましたが。。。
なぜなら、晴れている日は新生児&上の子を連れて行けますが、
雨や風の強い日、雪などは無理ですね。送迎する際に保育園に
連絡して荷物をまとめてもらって置くなど、先生に相談してみては
いかがでしょうか?そして、首がすわっておんぶ出来るようになった
ら連れて送迎した方が経験上楽ですよ。だだし、1時間以上の
お出かけは、家に置いていかないように。私の知ってるママさん達も
下の新生児の赤ちゃんは、寝てる間にそっと出てきた。と言う人が
ほとんどでした。
    • good
    • 49
この回答へのお礼

遅くなりましてすみません。

おおっ、それは名案ですね!
確かに、泣いているのに一人っきりにしておくには抵抗がありますが、無理に連れて行くよりは安全に寝かしておいた方が、かえって本人のためかもしれませんね。検討してみます。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 09:09

3歳男児ともうすぐ10ヶ月の女児の母です。


下の子が生まれたのが11月上旬で、その時上の子は3歳1ヶ月でした。上の子の年齢がちょっと違うので参考になるかわかりませんが・・・
私は最初の1ヶ月だけは送りは夫、迎えは実母に頼んでいたのですが、ママ友の中にはヘルパーさんを頼んで送迎だけお願いしている方もいましたよ。それは置いておきまして。。。
下の子の首が据わるまでは、私は横抱っこの抱っこ紐を使いました。保育園までは子供の足で約15分から20分かかりますが、ずっと下の子を抱っこして、上の子と手を繋いで歩いて通っていました。それまでもずっと歩いて通っていたので、特に違和感はありませんでした。ちょっと荷物が多いなぁと言う程度で・・・
スリングも持っているのですが下の子はスリングが嫌いなようで、入れると泣いていたので(上の子は大好きで入れるとすぐに眠っていた)、仕方なく横抱っこ用の抱っこ紐を購入しました。
保育園では上の子の準備に両手が開かないと困るので、横抱っこ紐が重宝しました。下の子を床に置いておくと子供達に踏み潰されそうだし、季節柄鼻水をたらしている子が赤ちゃんを触りにきたり、と危険極まりないので、目を離せませんでした(汗)。
ベビーカーで行ったこともありますが、保育園の構造上下の子は抱っこして教室まで行かざるを得なかったので、かえって大変で、あまりベビーカーは使用しませんでした。
お兄ちゃんには「抱っこはできないから頑張って歩いてね」とお願いして保育園まで歩き通せたら物凄く誉めていました。たまに「抱っこがダメならおんぶ~」と言われて、前に下の子、後ろに上の子を抱えて歩いたりもしました。
新生児期を過ぎても、首が据わるのは暖かくなる頃だと思います。それまでは寒い季節ですし、何処へ行くにも抱っこが一番安心でした。
質問者さんにとって一番やりやすい方法を見つけてくださいね。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 31
この回答へのお礼

なるほど!保育園の教室内までは、A型ベビーカー、持ち込めませんもんね!
実際、通われていたお母さんの体験談、参考になると同時に勇気付けられました(^^)
そうですね、スリングが好きか横抱っこ紐が好きかなんて、産まれた子に実際使ってみるまで分かりませんね。にまだ1ヶ月以上あるので、いろいろ考えて見ます。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/05 08:57

私だったら最低1ヶ月は休園します!



退院しても普通にその距離を歩いて通うんですよね?><
母子共にキツくないですかー??
生まれたての新生児でしょ…せめて1ヶ月検診終わってからではダメですか???
電車に新生児を乗せるのがまず抵抗あります。。。

質問は行く事前提のようですが…その決断はなんでなんですか?
2歳過ぎの子が家にいても全然育児できると思うのですが…
体が悪いんですか?

絶対行くんだ! という事でしたら、
1 しかないと思います。バギーボードつきの。
あとは双子用の大きいベビーカーを買うなりレンタルするなりする。
車も送迎バスもなく、自転車も無理、歩きしかありませんもんね。

ひぃーーーー><
    • good
    • 25
この回答へのお礼

休園ですか、考えなかったです(^^;
1ヶ月検診終わるまで、というのはいい考えですね!検討してみます。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/04 14:57

10月下旬と言ったらだんだん寒くなりインフルエンザや風邪など流行りだす頃ではないですか。

まして電車など菌がウジャウジャしてるようなところに新生児を連れてはちょっと危険ではないでしょうか。
車での送迎とかは出来ないのでしょうか?
あとはご主人やどちらかのお母様やお父様または兄弟に頼むことは出来ないのでしょうか?日替わりでしてもらうとか。
父母様に家にいてもらい質問者様が上の子を送迎するとか。

どれも不可能でしたら(2)(3)の方法がよいかなと思います。(1)の上の子を歩かせるにしてもきっと毎日はスムーズに行かないと思うので。
うちは車で送迎していたので1~2ヶ月くらいは車の中に寝かせておいて送迎していましたけど、歩きとなると結構大変ですよね。

役所とかに行って子育てのサーポートしてくれるようなものがあるか聞いてみてはどうでしょうかもしかすれば送迎は無理にしても家でその時間だけ見ていてくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですよね、おっしゃるとおり、電車だと風邪の菌とかも心配で。
私が車を運転できればよいのですが…。
実家の母も遠くにおり、生後2週間ほどは来てもらうよう頼めたのですが、いろいろ事情もあってそれ以上は厳しいんです。

>役所とかに行って子育てのサーポートしてくれるようなものがあるか聞いてみてはどうでしょうか
そうですね、気がつきませんでした。
毎日は無理でも、たまにでも頼めれば御の字ですね。
早速、確認してみます。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/04 14:54

新生児の間はお母さんも安静期間なので、ご主人か義母か実母にお願いできませんか?送迎ヘルパーもいますよ。


生後1ヶ月たてば、30分ぐらい大丈夫というか、(1)(2)(3)のどれでも上のお子さんとお母さんの楽な方で良いと思います。何度か試してみてはどうでしょう。新生児の間は(1)以外は無理ですが、新生児は電車に乗らないほうが良いと思います。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

そうですよね、おっしゃるとおり、電車だと風邪の菌とかも心配で。
私が車を運転できればよいのですが…。
実家の母も遠くにおり、生後2週間ほどは来てもらうよう頼めたのですが、いろいろ事情もあってそれ以上は厳しいんです。

>新生児の間は(1)以外は無理ですが、
やはり、30分以上はきつそうですよね。考えて見ます。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/04 15:00

えーーーーー車の送迎じゃないのですねーーー


歩いて15分ーーーうそーーー
ご主人は送迎まったくダメですか??
転園されることをオススメしますね(-_-;)
私は同じ保育園の親切なお母さんに頼みました、、、
(ちなみに年長でした)
誰かいないですか????
しいて言うなら…(3)
まだ年少でしょ、、わたしなら休園しますね、、あかちゃんかわいそうですよ。
ご参考までに
    • good
    • 15
この回答へのお礼

そうなんです(T_T)通うの結構キツイんですよね。
夫は帰り遅いし、大雨の日は、ズルしてタクシー使うことも…(^^;
上が年長なら、まだ話して聞き分けさせることもできるのですが、ね。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/04 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています