dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、親子丼を作る場合、溶き卵を「回し入れ」ます。
また、麻婆豆腐を作る場合、最後に水溶き片栗粉を「回し入れ」ます。

この、「回し入れる」に該当する英単語をご存知の方がおられましたら、ご教授下さい。
もし、ない場合、pour evenly (まんべんなく注ぐ)、pour while turning (回しながら注ぐ)といった感じでしょうか?

※「回し入れる」のイメージがわかない場合、↓の【作り方4】の【動画】よりWindowsMediaにてご確認頂けます。
http://www.ehealthyrecipe.com/recipe-webapp/IpnS …

A 回答 (3件)

「pour evenly」がいいです。

ただし、これだけ聞くと中には、蚊取り線香状の模様にそそがずに、ジグザグにそそぐ人も出てくると思います。結果オーライなんですが、あえて「回す」という点を説明したいなら、「Pour (egg) evenly and draw a spiral pattern (with egg) as you do so.」などとすればいいでしょう。( )内は文脈によって置き換えたり削除したりしてください。実演するか絵を描けば完ぺきです。

なお、親子丼と麻婆豆腐では、作り方が決定的に違う点がありますよね。親子丼の場合は「Pour egg evenly on surface.」、麻婆豆腐は「Pour cornstarch water evenly and stir quickly.」です。これを1つのセンテンスで一気に説明してしまわないと、料理を失敗してしまいがちだと思います。

ちなみに「pour while turning」だと、どちらかというと例えば、瓶に入った液体などを、その瓶を180度回転させながら、鍋の一か所に向けてそそぐとか、具を反転させながらそこに液体をそそぐ、というイメージですね。「turn」はどちらかというと「回転」という意味なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧なご回答、ありがとございます。
「渦巻模様を描きながら、注ぐ」と表現すれば、良いのですね。再度、ご質問させて頂きたいのですが、それを英語で表現する場合、
pour it while drawing a spiral pattern で正解ですか?

お礼日時:2008/09/05 12:04

pour it while drawing a spiral pattern



を頂きましたので、もう一寸短くします。

Pour it evenly in soft spiral motion.

in ~~~ motion ~~~の動きで,の動作で、の動きをしながら、

ってよく使われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「in soft spiral motion 」 は「軽い渦巻きの動作をしながら」といった感じの訳でしょうか?
Pour it evenly in soft spiral motion 「かるい渦巻きの動作をしながら、それをなんべんなく注ぐ」
日本語なら「回し入れる」だけですむのに、英語だとこんなに長くなってしまうんですね・・・。

お礼日時:2008/09/05 16:19

pour it softly and evenly on ~~~~



で済ませる,ってのは駄目ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ご指摘の通り「 softly 」を付けないとドボっと一気に注ぎかねないですね。

お礼日時:2008/09/05 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!