
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常のサイクルの中でもたまたま1ヶ月くらい出ないということは
十分にありえる話だと思います。
黒点の発生が太陽活動と密接な関係があることは判明していますが
一方でその原因が完全に解明されているわけではないので。
ほぼリアルタイムで黒点を観測できる参考URL(宇宙天気情報センター)を参照していただければ
今後の予測値も記載されています。第23サイクルが終わりこれから
さらに活動は活発化する段階(第24サイクル)に入ったようですね。
2011年に次の極大期がくると思われます。
参考URL:http://swc.nict.go.jp/sunspot/
よいサイトを教えていただきました。
でも、減少しているかどうかは、月ごと12月の変遷を見ても分かりにくいですね。当然小さいupdownはあるでしょうから----
熟読してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 『金色夜叉の名セリフ』は、太陽黒点の変化により増減する宇宙放射線を地球の磁気圏が防御する仕組み? 1 2022/07/18 21:34
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽 5 2022/10/30 10:49
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽の黒点の移動の向き 黒点が移動していく方向は、実際に見える方位で東から西とあります。 なぜか分か 3 2023/03/22 15:46
- 環境・エネルギー資源 地球温暖化の本当の原因についての質問です 6 2023/07/07 13:26
- 環境学・エコロジー メタン 100 g を使って、コンバインドサイクル発電を行ったところ、34キロワット (34,000 2 2023/01/22 14:00
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電は2014年まで補助金制度があったそうですが、太陽光発電を国が推奨していたのでしょうか? 5 2023/02/25 18:43
- その他(ニュース・社会制度・災害) うんざりするよな暑さ! 9月になってもこの暑さ。 日本で太陽光発電をやらない理由が見当たらないですね 5 2022/09/13 16:40
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽はハビタブルゾーンを生み出すのに、最適な大きさですか? 恒星の寿命 生命誕生 3 2023/01/29 18:21
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 一戸建て 一戸建ての太陽光発電について教えて下さい。 今度新築を建てるのですが、初期費用0円の太陽光パネル設置 8 2022/08/21 12:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報