dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人は20代から外食等暴飲暴食で中年太りのお腹周りになっています。今30代後半です。
仕事柄、肉体を使うので少しは筋肉もありますので太ももや腕や、顔だけを見るとそんなに太っているとはわからないですが、ウエスト自体を座った状態で計ると1mありました。
お腹が重いため腰痛がおこり数Kgでも痩せると腰痛もなくなるらしいです。
その為、お腹周りの脂肪を落としていきたいらしいです。
ブートキャンプもしましたが体が重くて着いていけないから、まずはお腹周りを楽にしてから、次の体作りにチャレンジしていく方が良いようです。
そこで30代40代位の男性の方でこのコアリズムにチャレンジされた方のご意見を聞きたいなと思いました。
もしお腹周りを落とすなら他のこういうのがいいですよ、というのがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

 1mはすごいですねぇ、、、


 成人病疾患も怖いので少しずつやせないといけませんね。
 コアリズムもいいと思うんですが、これも結構重労働っぽいので続くかどうかですね。
 食生活が同じくらい大事ですよ。
 まずは、アルコールがすきなのならば減らすこと。
 油物も減らすこと。肉類から魚中心の食生活にしましょう。
 あとは、体重が重い時は走っても他の部分に負担がかかり負傷する可能性があるので初めは早歩きのウォーキング、そして楽になってきたらランニングに切り替えていきましょう。
 毎日続けることが大事です。
 あと、一度採血検査(会社でも検査はしていると思いますが)して、コレステロールや血中の状況など一度調べてみると段々と改善してくることがうれしくなり励みになりますよ。
 がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体重は70くらいです。痩せてる時で67くらいです。
アルコールはビール350を一日1本飲むかどうか位です。おやつが大好きなのでそれもあると思います。
外食で蓄積された脂肪はなかなか簡単に減らず、ここ最近夜に歩き出しましたが、痔になって痛いらしいです。
会社でも年二回も検診があるのですが、やはり気になるところが決まっています。
食生活をがんばっていくのはやはり基本ですね。
減るのが楽しくなったらやる気が増しますよね。。。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/07 18:49

同じ悩みを持つ男性です。


1メートルはすごいですね私はそこまでないですが・・・。メタボのため腰痛で悩んでいます。
現在腹回りは92センチで体重70キロ維持しています。
身長は166センチで、2年前は57キロでした。
僕の標準体重は身長から行くと57から60キロ未満が最適体重のようです。腰痛もないです、今は70キロプラス10キロオーーバーですから夏場腰痛がなくなるはずなのにいまだ腰痛が続いています。
靴下をはいたり、システムバスに入って体を洗うときとても苦労します。
自業自得といえばそれまでですが、旦那さんも私と同類なのですネ・
今、医者からメタボ対策(主に、ウオーキングを日課)を強いられ、毎日体重計を見つめ記録していますが、太ることはなくなりましたが、痩せることもないです。
2ヶ月半を過ぎなかなかやせないので朝飯を抜くようにしました。
少し効果がありそうです。僕は横着なのでウオーキング以外のスポーツはしません、お金もかけたくないのです。
家内はいますが奥様みたいに親切ではないです。文句は言いますが協力はしません。心配してくれている旦那さんがうらやましいですが
こういう人間も腰痛克服のためにお金もかけず頑張っているということを旦那さんに伝えてください。
お幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり腰にきますよね。
身長も体重もほぼ同じです。うちの場合50キロ代は高校生までだと思います。高1からの知り合いですが当時はガリガリで卒業した頃からは
結婚まで年に一度会うかどうかでしたがあう度に、あの頃の姿はどこへやらって感じになっていました。
健康診断でも腹回りを計りだしたので改善を促されたらしいです。
私は親切な訳ではないですが、腰痛は何をするにもしんどくて、口癖がしんどいしんどいになってしまい、しんどいを方言で言うので聞いている方も嫌な気持ちがすることも多々あるし健康のためにも痩せて欲しいのです。
本当努力されているchachadaさんを見習わないといけませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/14 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!