アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。早稲田、上智、同志社を目指しています。最近受験勉強に対しスランプに陥りました。そこでアルス工房出版の現代文に関するパターン集を買ったところ、今までにない解法が紹介されていて偏差値が5~10は伸びる気がしています。でも古文、英語、世界史がまだ不安です。それぞれ偏差値が10足りないんですけど一通りの内容はやったはずです。何かいい参考書はありませんか?パターン集のようなのが単なる問題集よりいいかもしれません。この夏は早稲田政経の過去問を一通りやっていて、9月の模試の結果は国語60、英語60、世界史59でした。

A 回答 (2件)

更に高みへと登るためには、裾野を広げることが重要です。


巷のベストセラーズ的な受験参考書では行き詰るときが来るでしょう。
貴方が志の高い方だと信じ、以下の書籍をお薦めします。
英語
速読速聴・英単語 中級・上級 (Z会) 
英和辞典:三省堂、小学館、大修館(電子辞書はお薦めしません)
英々辞典:ロングマン
ビジュアル英文解釈PartI・II 伊藤和夫著 (駿台文庫)
頻出英文解釈、頻出英語長文 (日栄社)
教科書から始めるセンター試験の英語(筆記)坂井辰二著(Google)
自修 英作文演習 (日栄社) 
怒濤の英作文 (たちばな出版) 
国語
私大の現代文、古文 (開拓社) 
ライジング現代文 (桐原書店) 
哲学の誤読 入不二基義 (ちくま新書) 
読み解き古文単語 (Z会)
得点奪取 古文 記述対策(河合出版)
世界史
判る!解ける!書ける!世界史論述 伊倉正武著 (河合出版) 
    • good
    • 0

「9月の模試」とは何の模試ですか??即応オープン・駿台模試・進研模試・・・etc模試の種類によってその偏差値の意味するところは違いますよね?


今はそこはおいといて・・・・・
まず現代文。現代文で今までにない解法を知ったから偏差値5~10伸びる気がしているとはどういった根拠ですか??まず「前提条件」として現代文は付け焼刃の解法で偏差値が伸びるものではありません。「現代文を読み解く」ことに限って言うのであれば「出口の現代文」に載っている解法で十分東京早慶は狙えます(その大学独自の癖の強い問題ならいざ知らず)。それでも多くの受験生が国語の解法について同じようなことを聞いているにも関わらず
得点力・偏差値が上がらないのは本文が読み込めてないからではないでしょうか?あなたは本当に文の意味を分かっていますか?本文を読んだ後に書いてあったことを自分なりの言葉で噛み砕いて説明できますか?そんな簡単なこと(本当はこれが難しい)から始めてみてください。実は現代文自体そんな小難しいテクニックはいらないんです。

今まで解法重視だったaharry10さんにいきなりこんなことを書くと混乱されるかもしれませんが、周りの友達だけでなく、学校や塾の先生にアドバイスを求めたり、エール出版社の「私の○大合格作戦」等先輩がどのように勉強していたのかが書いてある本をよく読んでみてください(まず各教科の参考書を買うより一番これが役に立ちます。早慶のも確かあったはず)。そして自分にあった勉強法を見つけてください。今のその解法パターン重視の勉強法では必ずしも伸びるとはいえないです。

他、
古文について→古文は多くの受験生が苦手としている割には実は覚えるべき知識量が一番少なく他の受験生との差をあけるチャンスです!私自身のお勧め参考書はありませんが、「300語程度の単語集と文法をきっちり覚える→標準的な古文の問題集を何周かやって身につける」で十分だと思います。

英語について
英語で一番伸び悩む原因はまず単語を知らないこと。特に難関大学は難しい英単語をバンバン出してきます。私的なお勧めとしてはDuo、速読英単語の上級辺りですが、この夏が終わった段階でしたら現在使っている単語集を完全に物にすることから始めてみてください。後は文を読む力をつけることが必要ですよね。「英文解釈教室」も慶応のような難文を出してくるところにはうってつけですが、どうやら世間の評価ではかなり高度な参考書らしいのでお勧めはできません。しかし意欲的に偏差値を伸ばしたいならやってみる価値はあると思います。私は受験生時かなり英語が得意だと思っていましたが、高三の夏にこの参考書に当たってあえなく撃沈しました(笑)しかしなんとかあきらめずに参考書を全て理解したことによって、まず英語が不安に思うことはなくなりましたよ。

世界史に関しては受験をしていないのでノーコメントとします。

こんなものでは参考にならないかもしれませんね(笑)
ただ、エール出版の本は本当に一度立ち読みでいいので読んでみることを
お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。模試は河合のマーク模試です。
国語のことなんですが(結構辛口のコメントありがとうございます)、いままではほとんどフィーリングで解いていたといってもいい状態だったので点数も波がありました。そこでこのパターン集を買ったので結構役に立つはずです。
実際国語はほぼアルス工房出版のものを使っています。Z会などは難しすぎました。

お礼日時:2008/09/14 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!