
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
アンカ代わりとか、熱くなるのが当たり前というような回答が書かれているが、貴方が判断して熱くなり過ぎと判断したならば、その旨NECのサポートに話すべきだと思う。
自分にも下記のようなNEC製PCのACアダプタの過熱事例があるので。
そのときも大丈夫だろうと放っておいたら、アダプタの一部分が熱変形しだした。
NECに連絡し点検のためアダプタを送ったら部品不良による過熱と診断され、新品のアダプタ(対策済み)と交換してもらった。
ありがとうございました。
家電店にて同等機種、また他メーカーのノートPC10機種程のアダプターに触ってみましたが「温かい」けれど「熱い」とは感じませんでした。購入当初(2008年1月)はこれ程、熱くはなかったように思いますので、点検に出そうと思います。
No.3
- 回答日時:
通常、ノートパソコンのACアダプターは,冬期のアンカ代わりに使う様に設計されています、寒い晩は足を置いて丁度良い温度になります,って言うのは勿論冗談ですが、それくらい熱くなります。
今机の上にあるACアダプターの上にぴったりサイズのアルミ板を置いて「コーヒー・ウオーマー」代わりにしています。No.2
- 回答日時:
それで正常だから安心して下さい。
ACアダプタは「100ボルトの電圧の電気を、PCで使える電圧まで落として」PCに電源を供給します。
その為、ACアダプタ「電圧を落とす為」に、何らかの方法で「電気を捨てている」のです。
どうやって捨ててるのかと言うと「電熱器のように、殆どの電気を熱に変えて、熱として捨てている」のです。
つまり「加熱してアッチッチになるのがACアダプタのお仕事」なのです。
電気を熱に変えて電圧を下げないと、PCが必要な低い電圧の電気をPCに供給できませんから、もし「ACアダプタが発熱しない」としたら、そのACアダプタは壊れているか、停電しています。
因みに、NEC製のは判りませんが、東芝製のは、ACアダプタが加熱し過ぎると温度センサ反応してコンセントからの給電を遮断し、それ以上過熱しないようにする安全装置が入っています。
この回答への補足
すみません。更に質問ですが、
1)PCに供給する電力が減れば(ディスプレイを消すとか)それに応じて発熱量も減ると考えれば良いでしょうか。
2)PCの定格消費電力の中にこの発熱分も含まれているのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
すみません更に質問ですが、
1)PCに供給する電力が減れば(ディスプレイを消すとか)それに応じて発熱量も減ると考えれば良いでしょうか。
2)PCの定格消費電力の中にこの発熱分も含まれているのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) どちらのACアダプターを使ったら良いでしょうか。 8 2023/02/26 13:44
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- バッテリー・充電器・電池 12V2AのPCで12V3AのACアダプターは使えますか? 5 2023/08/22 10:37
- ノートパソコン ダイナブックのACアダプター 3 2023/08/09 12:22
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリー異常の回復方法 3 2022/04/02 22:13
- 中古パソコン LAVIE Direct NS(S)[Note Standard] GN254F/S9 2 2023/03/28 20:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- 中古パソコン 海外仕様のPC用アダプターは使えますか? 5 2023/06/24 18:48
- その他(AV機器・カメラ) 遮熱や断熱した金属ウオルボックスはありませんでしょうか。 1 2022/07/09 22:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二つのパソコンに一つのディスプレイをつなぐには?
モニター・ディスプレイ
-
コピーDVDをカー用DVDで見れない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
OSが入っているハードディスクを外付けにして認識しない
BTOパソコン
-
-
4
パソコンをすると、10分も経たないうちに頭痛やたまに吐き気が起こります。原因と対策を教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ノートPCにモニターをつないで両方に表示は可能?
モニター・ディスプレイ
-
6
acer製モニーター買ったばかりこれはドット抜け??
モニター・ディスプレイ
-
7
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
8
写真をPCに取り込む方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
dellパソのCPU交換は・・・
BTOパソコン
-
10
macかdellかで迷っています
ノートパソコン
-
11
マザーボードの違いでパフォーマンスは変化するのでしょうか?
BTOパソコン
-
12
カーナビの代わりに、ノートパソコンで代用できないでしょうか。
ノートパソコン
-
13
オンボード描画と独立グラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
14
外付けHDDのUSB接続とLAN接続での違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ノートPCのファン通気口から異臭がします
ノートパソコン
-
16
ポータブルHDDは普通のHDDより壊れやすいのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
どのような液晶ディスプレイであればブルーレイを再生させることが出来るのでしょうか?
モニター・ディスプレイ
-
18
分解後のノートパソコン廃棄について
ノートパソコン
-
19
留守中のPCについて。
BTOパソコン
-
20
パソコンでブルーレイを見ても意味がないのですか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
プライベートビエラのモニター...
-
中古のノートパソコンで↓って性...
-
Windows 11の欠陥について
-
パソコンについて
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
このPCでOKでしょうか?
-
パソコン買うか迷いよる
-
中古のパソコンにMicrosoft Off...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
ゲーム用PCについて
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
dell5820 電源ユニットを交換し...
-
仕事用のノートPCの代わりとてS...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライターの部品で、スタンガン...
-
NECノートPCのACアダプター温度...
-
100円ライターの電気を流す部品...
-
玄関チャイムのac電源化について
-
NintendoDSを海外で
-
このアダプタの代わりに、この...
-
コンデンサー 6.8uf 400V 外径8...
-
家庭用のドアホンとPCを連動したい
-
リベット止めしてある所のゆる...
-
ドアホンの取り付けについて教...
-
レンジフード交換で異機種の接...
-
電気ドリルのチャックカバーが...
-
換気扇から侵入する外部騒音を...
-
ホーチキの受信機で10kΩの終端...
-
ドアホンの取り換えについて質問
-
インターホンからカメラ付ドア...
-
玄関のチャイムの音が小さい
-
SANYO 電話機TEL-L702 の呼出...
-
富士工業 レンジフード用 換気...
-
換気扇が風でパタパタ音がします
おすすめ情報