
仕事で英語のある製品の仕様書を作っていますが、「AとBのガタが大きい」を訳すところで行き詰ってしまいました。
「AとBの間の隙間が大きい」に置き換えて考えましたが、
(1)この場合のガタ(隙間)とは「clearance」「gap」どちらが適切でしょうか。
(2)「大きい」とは、隙間なので「広い」に置き換えましたが、
・The clearance (gap) between A and B is wide.
ではおかしいでしょうか。
納期も迫っており、正直困っております。
どなたか、お知恵を貸していただけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
gap とは a space between two objects or two parts of an object ふたつの物の間の空間。
いわゆる「すきま」です。すきまの量ではなく、すきまそのもの。clearance は the amount of space around one object that is needed for it to avoid touching another object: ひとつの物の周りの、他の物体と触れ合わないために必要な空間の"量"。量だから、0.5mmだとか東京ドームが3個入るくらいとか、とにかく量を示すときは、これを使う。それと量だから、wide、 narrow じゃなくてlarge、small。
工業製品では、なんと「clearance gap」という便利な言葉をよく使います。
早々にご回答有難うございます。
clearanceは量を示すのですね!辞書を引きましたがいまひとつ違いが分かりませんでした。(今回に限らず同じ様な語彙でどちらが適切なのか分からず悩む事は多いのですが・・)
そして、clearance gapという言葉があるのですね。大変勉強になりました。有難うございました。
No.5
- 回答日時:
以前別の方の質問でも感じたのですが、
http://okwave.jp/qa4300642.html
テクニカルな文章を英訳する際はできるだけ同じ分野の文献をかき集めて、そこで使われている用語を使うことをお勧めします。
工夫して英訳しても、その工夫があだになることも多いと思います。
No.4の方の言われる「一般に認知された工業英語」も同じ趣旨ではないでしょうか。
正におっしゃる通りだと思います。
今回は他の文献に目を通す時間も本当に無く、質問をさせて頂きました。
まずは、時間を見つけて今後使えそうな資料を整理したいと思います。
No.4
- 回答日時:
例文です、、、、、(単なる参考として)
Due to the (crucial) narrow margin between diameter of lens
and body tube, the lens body is found (to be) subject to
overall re-design.
レンズと鏡塔の直径間の(致命的な)狭小差違により、レンズ本体は全面的な再設計を迫られる。
仕様書なら
dimensional margin between lens and body tube
レンズと鏡塔の寸法的差違
敢えて、「隙間・がたつき」等と曖昧な表現を使わずに、「寸法差」(dimensional margin between A and B)(dimensional tolerance between A and B)等の一般に認知された工業英語を使われるのがよいかと。 但し、仕様書がどのような形式で書かれているか不明なので、これ以上の深入りは、、、、
ご回答有難う御座いました。
NO.5で回答頂いた方にも指摘頂きましたが、「一般に認知された工業英語」を使う方が良いことは理解しております。
勉強不足でお恥ずかしいですが、普段から色々な資料に目を通すことが必要ですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 庭のフェンスの目隠し… 庭のフェンスの目隠しにベランダ目隠しシートを取り付けたのですが…そこは問題な 4 2023/05/10 17:14
- 英語 The concept is the blood filling the gap around th 4 2023/01/16 11:20
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- DIY・エクステリア 日除けのオーニングの隙間について 4 2022/06/25 15:06
- 英語 Osteogenesis in group B and C were significantly l 2 2022/03/24 05:27
- 台風・竜巻 屋外物置の台風対策 1 2022/05/11 20:40
- 歯科衛生士・歯科助手 被せ物が取れて、数週間放置した後に歯医者行ったら、前後の歯が寄ってきていると言われました。「仮の歯を 5 2022/10/09 09:32
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- 掃除・片付け ガスコンロに醤油ベースのタレを盛大に吹きこぼしてしまいました。 以来拭く度茶色い汁が五徳の下の隙間か 4 2022/09/23 23:47
- その他(動画サービス) ゆっくりムービーメーカー3のセリフスピードを、一通り作り終わったあとで変更したいです。 1 2023/02/25 21:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画などの英語版について。
-
ある社内文書のフォーマットを...
-
eBayにチャレンジしているので...
-
親しき仲にも礼儀あり
-
英語の単語の覚えやすい方法と...
-
科目名を英語で。。。
-
“私の嫌いなもの”の英訳
-
気もちを伝えるのが難しく非常...
-
大学院のことを英語では…??
-
情報システム部 を英語で言うと?
-
二十四節季を英語では
-
白雪姫の「毒りんご」って...
-
「仁義礼智忠信孝悌」英訳を教...
-
英訳教えてください
-
英語で"だらだら"はなんと表現...
-
筋肉の英訳がわかりません。 中...
-
『有彩色・無彩色』を英語で表...
-
避難訓練の英語アナウンス
-
隙間が広いとは何と言えばよい...
-
「伝わりやすさ」を英語で言う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
情報システム部 を英語で言うと?
-
科目名を英語で。。。
-
ある社内文書のフォーマットを...
-
○英語で欠席の連絡 大学の英語...
-
大学院のことを英語では…??
-
隙間が広いとは何と言えばよい...
-
600-800語程度の簡単な英文を探...
-
“私の嫌いなもの”の英訳
-
英語 1マイクは来ないと思う I ...
-
「私は授業を通してもっと知り...
-
生徒にプリントを配る と英語で...
-
「仁義礼智忠信孝悌」英訳を教...
-
二十四節季を英語では
-
白雪姫の「毒りんご」って...
-
「育成会」を英語表記に・・・
-
図につけるタイトル『〇〇が出...
-
英語 英訳してください 新しい...
-
【 英語 論理・表現 】 〇 「それ...
-
welcome welcomed 中学生の英語...
-
【今より早い時は無い】 英訳...
おすすめ情報