
ケーキその他お菓子類を作るときの砂糖を、
カロリーの少ない人工甘味料(うちでは液体のシュガーカットを使用)で作りたいのですが、
甘味料のパッケージに書いてある量をそのまま置き換えて大丈夫でしょうか?
容量的には半分くらいになると思います。
また、入れるタイミングは、液体でも砂糖と同じ時でいいのでしょうか?
特にケーキは膨らみに影響しないかとか心配です。
ものによって違うなら、シフォンケーキとノーマルなスポンジケーキについて、特に教えて欲しいです。
パンを焼く場合についても教えてもらえると嬉しいです。
パンは、砂糖がイーストの発酵のエサの役割をするとききましたので特に心配です。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クッキーはわりと大丈夫だと思います。
ケーキは、砂糖を入れないとしっとり感がなく、妙にパサついた仕上がりになった経験が…。
なにぶん昔だったので記憶があいまいですが、ケーキ類は二度と甘味料で作るまい!と思ったことだけは確かです。おいしくないんですよ。
(まあ、これは好みの問題でしょうけど。私の場合甘味料のあと口がイヤだったってのもありますので)
分量はパッケージどおりで、一度作ってみられては?
“論より証拠”ですよ。
あと、焼き菓子である程度日持ちがするものも、砂糖がはいってないと傷むのは早いです。
お早めにお召し上がりください。
お返事おそくなり申し訳ございません。
作ってみたのですが、うーん・・という感じです。
というか、私はケーキ作り自体が下手で
あまりおいしくできなかったり失敗したりすることが多い次第で
今回も砂糖のせいなのかどうかは(笑)
だから上手に作られる方のご意見をお聞きしようと思いました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
レシピを検索してみましたが、私は試した事がないのでvitaminzaiの
お気に召すものがあれば試してください。
●シュガーカットを使ったデザート
(1)ドーナッツ・杏仁フルーツ・梅酒
http://www.asadaame.co.jp/contents/products.html
(2)黒ゴマおからクッキー
http://ns.31rsm.ne.jp/~yuki-t/kurogoma.htm
(3)おからビスケット
http://www001.upp.so-net.ne.jp/t-yuki-1/okarares …
●パルスイートを使ったデザート
http://www.ajinomoto.com/pal/bin/reslist.asp
●ラカントヘルシーレシピ集
http://www.kenkoukazoku.net/healthyrecipe/
*下記のURLにシュガーカットは砂糖の約2倍の甘さに調整してあるので、砂糖を使う場合の半量を基準に使ってくださいと書いてありました。(参考になりますか?)
http://store.yahoo.co.jp/soukai/4987206005229.html
お返事おそくなり申し訳ございません。
黒ゴマおからクッキーおいしそうですね。
ケーキにこだわらずいろいろ作ってみます。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
実際に使った事がないので何とも言いかねますけど、
「シュガーカット」で検索したらドーナツと杏仁豆腐のレシピが出てきたので
参考になれば・・と思いまして。
http://www.asadaame.co.jp/contents/pro_07.html#top
お役に立たなかったらすみません~~。
お返事おそくなり申し訳ございません。
杏仁豆腐おいしそうですね。
ドーナツが美味しくできるなら、
ケーキもできないことはないような気もするんですが、うーん。
参考になりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
液体は~~味は良いとしても、空気を混ぜ込むみたいな働きはしないような気がします。
せめて粉末のものなら・・と。(作ったことはないですが)パンの方ですが
イーストの栄養分なので、シュガーカットはやめたほうがいいと、習いました。
天然酵母などで、糖分を加えずに小麦粉の甘味を引き出す作り方をすれば済みますよ!
空気を混ぜ込めないと、膨らまなさそうですね。
膨らまないお菓子なら大丈夫かもしれませんね。例えばゼリーとか。
天然酵母ですかー。
まだパン作り初心者で、レンジで発酵する簡単なつくり方しかしていないので
これから勉強します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 男性に聞きたい。ケーキって美味しい? 勿論ピンキリですが、食べ物の一つとして見て。例えば美味い寿司 5 2022/10/20 20:22
- シェフ 就活生です。 面接で、自分PRや短所を聞かれたとき、 「私は、料理をするとき砂糖と塩をよく間違えてし 4 2022/09/12 17:01
- レシピ・食事 「『砂糖』と『塩』を入れる料理」と「『砂糖』は入れるが『塩』を入れない料理」の違いについて 4 2023/03/04 23:54
- 子育て 2歳の子供にあげるパンのおすすめを聞きたいです。 今までは、超熟食パンに、砂糖不使用のジャムを塗って 4 2023/03/21 10:30
- お菓子・スイーツ 人工甘味料とか、マーガリンは体に悪い説は事実だと思うから避けたいですが、スーパーなどで売ってる、パン 13 2023/07/11 21:42
- 飲み物・水・お茶 水のアレンジについて 水をアレンジして飲みたいのですが砂糖、蜂蜜人工甘味料など甘くなる物以外で水を飲 3 2022/08/07 22:18
- 食べ物・食材 賞味期限切れのマリネ液 1 2023/01/02 11:59
- その他(料理・グルメ) 美味しい砂糖 5 2023/07/13 21:57
- その他(暮らし・生活・行事) 失礼でしたかね… 3 2022/04/17 12:47
- 食生活・栄養管理 よくコーラは500mlで角砂糖13個分やお米もご飯一杯で角砂糖15個分と言われていて白米もたしかに噛 6 2023/01/15 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
100gは100ccと同じですか?
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
レモンピールの茹でこぼしをし...
-
お菓子でカロリーの低い物は
-
あんこが痛みやすいわけ
-
パウンドケーキ陥没しました
-
小豆を煮てあんを作った時の量は?
-
佃煮 失敗してしまいました
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
混ざってしまった塩と砂糖
-
甘じょっぱい食べ物
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
ナパージュはどこに売っていま...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
不味いアップルマンゴーをおい...
-
ケーキ・クッキー等の砂糖は、...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
ビーフシチューが甘いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
煮物の味付けのタイミング
-
100gは100ccと同じですか?
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
ビーフシチューが甘いです
-
佃煮 失敗してしまいました
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
焼き菓子のアルコールってぬけ...
おすすめ情報