プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中古車を買うにあたって教えて下さい。
ホンダ シビックの最初のCVTはマルチマチックというらしいのですが、
シフト表示を見ると、たしか P R N D L しかなかったと思います。
ATしか乗った事が無いのですが、
通常、4ATですと P R N D 2 L とありますよね。
CVTも
D は、通常のドライブで問題ないとは思うのですが、
下りの道路では、よく 2 を使用していたもので、
L しかないことに迷っています。
ATの感覚で言うと、L は20キロまで、2 は20~60キロまでという感じだと思います。
いままでATの 2 を使用していた道で、CVTの L を使用した場合
トロトロ走行になってしまうのではないかと心配しています。
実際は、CVTの L は、ATの 2 くらいの感じなのでしょうか?
また、CVTの L はどんな時に使うのでしょうか?
最悪、D のままブレーキ多用という使い方になるのかな、とも思ったりしています。
体験した事のある方、インプレなど宜しくお願いします。

あと、CVTに欠陥やリコールなどがあれば、合わせて教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

EKシビックのマルチマチックならば、


確かDレンジの制御が変わるスイッチが付いていて、
Nモード(ノーマルモード)・Eモード(経済走行重視)・Sモード(エンブレ・スポーツ走行重視)で切り替えが出来たはずです。

で、LレンジはまさしくLレンジでして、普通のオートマのLレンジとほぼ一緒です。
CVTの一番低いギアのところのみを使います。

あとこのCVTは確かクリープの発生にトルコンではなく電磁クラッチを使っていたはずなのですが、
経年劣化で低速域でのギクシャク感やクラッチが直結になる時にドカンと繋がってしまう事例が多かったように思います。
(実際、代車で借りた事のあるシビックはその傾向がありました。直結になったあとはCVTらしいスムーズな走りをします)

ついでにCVTはフルードが特殊なので、一般の量販店・ガススタンド等では絶対にフルード交換しないでください。
交換する場合は必ずホンダのディーラーで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
スイッチに関する説明がとても参考になりました。
CVTにも弱点があるようですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2008/09/16 23:34

概ねANo.1さんが書かれている内容で良いかと思います。


リンク先の制御マップを見ると通常はDレンジ+Sモードでそこそこエンジンブレーキが効くかと
思います。余程の急な坂でLレンジを使う事になるかと思います。
クラッチは電磁ではなく油圧制御の湿式多板で、初期の製品だけにクラッチのつながりはドッカン
やギクシャクが出易いようです。これらが出易い一因に制御を行うソレノイドバルブの動作不良が
あります。試乗しての確認や・納車前のCVTフルード交換の依頼をされ、万一に備えて整備保証を
確認されて下さい(半年や1年は付いていると思いますが、業者によっては「何それ?」ととぼける
ところもあるので契約前にしっかり確認されて下さい。ホンダオートテラスだと購入時に保険料の
ような形で代金を払うと年式にもよりますが保証期間の延長が出来す)。
CVTを長持ちさせるコツは指定のフルードを指定の周期で交換するに尽きます。ホンダディーラーで
整備される事を強く薦めます。

参考URL:http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19950 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
スイッチを上手く使う事で解決の可能性があるようですね。
またCVTの弱点は、保証をうまく使うようにする、
というアドバイスがとても参考になりました。
有難う御座いました。

お礼日時:2008/09/16 23:38

初期のCVTは 知り合いが購入しました



エンジンブレーキは Dのままで 意外と効いた記憶があります。
遠心クラッチ構造なので 機械任せ
Lは急な上り坂用かな エンブレでは使用しないのでは?

金属音が大きく 購入直後 ATFの交換無料とか 事後対応がありました 今となっては 進化過程のCVTです
念のためお薦め出来ません 現状のCVTとはかなり出来が違うと思います
よーく試乗して 体感してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
初期のCVTに弱点が多いようですね。
とにかく、これに気をつけるようにします。
有難う御座いました。

お礼日時:2008/09/16 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!