dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ごく普通くらいだと思いますが、牛乳を飲んでいます。
ヨーグルトもよく食べます。

無調整の牛乳は、日本産しかないと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
生のままの牛乳を液体で運ぶとコストがかかるからだそうですが、はっきりしたソースがありません。

また、低脂肪乳(脱脂粉乳などを含む)は危険でしょうか。
低脂肪乳は、材料は書いてあっても、材料の産地は書かれていないものがほとんどのように思います。
ヨーグルトは生乳でしょうか?

気休め程度でも良いので、何か情報がありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

メラミンね(汗)今話題になっているのは。

メラニンは誰でも皮膚に持ってます。

牛乳と言われるものは国産ですからご心配無用。海外から生乳を輸入したのでは1パック200円ぐらいでは買えません。
チーズ・バター・脱脂粉乳については以下のリンク先が資料です。
この3品については輸入がありますが、中国産は国内に入っていません。

参考URL:http://www.dairy.co.jp/milkdata/w_data08.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こ、これは恥ずかしい。今まで本当にメラニンだと思い込んでいました。皮膚がんの原因らしい(?)し、毒なんだなぁ。と納得(汗)
今後恥をかかなくて済みそうです…。失礼しました。

とりあえず、脱脂粉乳は大丈夫そうですね、
一応よく飲んでいるところの業者に問い合わせてみたいと思います。
把握してるんだろうか…。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/20 20:57

日本の牛乳は国内の産地から毎日たくさんの船で運んでいます


牛乳用と加工乳用の生乳は全て国産です
運んでいたんだから \(o⌒∇⌒o)/
粉乳は輸入品もあるようですが原産地は業者に聞いてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

業者に聞くしかないのですね、、分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/20 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!