
私が帰った後、あるいは休日に、勝手に誰かが私のデスクを使っている形跡があります。毎日ではないのですが、週に一度はそのような形跡があります。
具体的には、スタンドの向きが動いていたりキーボードの位置がズレていたりして、「犯人は誰?」と気持ちが悪くて仕方がありません。
上司に内々に聞いてみましたが、誰かが勝手に座っているところは見たことがないということで、誰かがこそこそ何かやっているわけではないと思うので心配しなくていいよとのことでした。
でも、絶対誰か犯人がいるはずです。私の部屋の人たちは私も含めて全員正社員で、各自のデスクがあるのだから、自分の席で仕事をするはずですよね?父にも相談してみましたが、人は気分転換で別の場所でデスクワークしたいときもあるし、机は「貸与」されているものなのだから、誰かが使っていても別に悪いわけではない、と言います。
それでも、私の知らない間に誰かが机を触っている形跡がある、という事実がたまらなく嫌なのです。その「犯人」はなぜ私の机を勝手に使うのでしょう?また、なぜ元通りにきれいに直さないのでしょう!この「犯人」の心理が推測できる方、回答お願いします。本当に困っています(机が乱れていると、朝一で嫌な気持ちになります・・。物は盗まれたりはしていないのですが。)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
いつも同じ位置に動いているなら、特定の誰かが使っている可能性はありますが、勝手に使われたとしても、ほんの数分、メモをとっていただけだったという可能性はあります。
「何故元通りにしないのか」というのは、使った人はそこまで気にしていない、戻さなければという意識がない、使いやすいように動かしただけであり元の位置なんて覚えていないのかもしれません。
掃除をすることで物が動く可能性もありますし、その場合多少ずれたとしてもわざわざ戻したりしないと思います。
誰かが勝手に座っているところは見たことがない→不審な使い方をしている人はいない、という事です。
上司ですら目につかないような僅かの時間に使用された可能性を気にしていればきりがありません。
さすがに、「触らないで下さい」と張り紙するわけにもいかないですし、持ち帰る事も出来ませんよね。
私物が触られていたら嫌ですが、そうでなければ会社の備品なので勝手に使われたり動かされてしまうのは我慢するしかないと思います。
説得力のあるご回答ですね。ありがとうございます。本当に、張り紙をしたい気分だったんです^^;まあ私の個人財産としてのデスクではないことは承知なのですが・・・うーん、解決策はない、といったところなんでしょうかね。
No.8
- 回答日時:
とりあえず、すわりそうな人がいる前で
大声で「座った人誰ですか?、ちゃんと使ったら片付けて
下さいね!!」ってクギを差したらいいと思います。
それだけでも普通の考え方の人なら座るのはやめると思います。。。。
あと、職場の物はとりあえず、ロッカーの中の物以外は
自分で買ったものでないなら、
共用するのが当たり前という風にしないといけないのでは?
と私は思います。
私のデスクの上に置いてあるペン立てその他文房具は私個人の私物なんです!他人に触られるのを防止するために毎日引き出しに収めて帰らなきゃいけないなんて、ほんと腹立たしいです。私の席に座るな!この一語に尽きます。回答ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
>この「犯人」の心理が推測できる方、回答お願いします。
↑
実害が無いのに「犯人」扱いするのもどうかと・・・
もしその「犯人」とやらが実際にいたとしたら、
”動かされた後”の「スタンドの向き」や「キーボードの位置」と
同じような向きや位置になっている、他のデスクを探してみればよいのでは?
たぶん、そのデスクの主が、あなたの言うところの「犯人」ですよ。
私にとって嫌なことをする人なので「犯人」と表現しました(--;)
そうですね、他のデスクのスタンドやキーボードをチェックしてみます。でもその人のスタンドやキーボードは自分に快適な向きにできるような環境ではないと推測します。だからこそ、広々とした空間が確保されている私の机で自分に快適なスタンドの向きで密かに仕事しているんだろうと思うんです。
No.5
- 回答日時:
>誰かが勝手に座っているところは見たことがないということで
>私が帰った後、あるいは休日に
>スタンドの向きが動いていたりキーボードの位置がズレていたりして
質問者様より早く出社される人が、一週間に一度ぐらいの割合でデスクを拭いていたり掃除をしているなんてことは無いでしょうか?
「誰かが触った」であろう形跡はあるようですが、「机が乱れている」というのが、どの程度のものなのか分かりませんでしたので。
位置がちょっと変わったぐらいなのか、それとも物が散乱している状態なのか。
「きれいに直さないのでしょう」と言われている状態は、質問者様にとっては定位置では無いというだけで、他人から見たらきれいな状態なのでは?
具体的に挙げている問題点がスタンド・キーボードの位置だけだったので、気になりました。
掃除をしてくれている、なんてポジティブな原因は思いつきませんでした。でもきっと違うと思うんですよね・・・。うーん、本当に誰なのか、困ってしまいます。
No.4
- 回答日時:
wayo5050さんの気分が害されているのは十分わかりますが、会社の持物を社員が使っただけで「犯人」と言うのは如何なものかと思います。
で、誰が使ったのか…私なりの想像ですが
(1)wayo5050さんが使っているパソコンに特殊なソフトが入っている為私用したという事はありませんか?
(2)一時期よく報道されてましたが、私用(仕事には関係の無い)の為にパソコンを使用していないか?管理職の方が確認しているとか?
(3)パソコンを使ったわけではなく一時的に物を置いただけで、たまたまキーボードに触れ動いてしまったとか?
(4)単なるwayo5050さんの勘違い?
など、考えられると思います。
ANo,1さんが言われるようにパソコンのログイン情報を調べてみては如何ですか?少なくともパソコンの使用状況はわかると思います。
もし、使った形跡が無いようであれば安心できると思います。
パソコンのログに関しては問題ないようです。ただ、誰かが座ったか机を使ったかの気配が翌朝出勤したときにあるのが、気持ち悪いんですよね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
他の方も書かれている様にPCを操作された形跡が無いかが心配ですのでログや履歴を調べたり、ログインパスワードを設定した方が良いかも。
ただ、そういう人はばれない様に痕跡を残さないと思えますので、性格的な要素が強いと思います。近い席で残業している人の所に会話しに来た人が他人の席に座ってるというのは残業中によく見かけますよ。話し込んでる間に、手持ち無沙汰だから色んなもの触ったり・・・んで、そのまま帰る。
もし、このような場合であれば近隣でよく残業する人が知ってるでしょうから、その人に聞くか、アピールするのが手ですね。
私の会社の営業にも似た様なだらしない人は多いです。特に課長などに。
私の管理している業務車両を使い、助手席にはお菓子の食べかす、ジュースについてるおまけが散乱し、ダッシュボードにはエロ系のゴシップ紙、おまけに禁煙車で山盛りの吸殻。当分臭いが取れませんでした。
あんまり座って欲しくなければ、就業時に椅子の上に何か書類を山積みにして帰るとかって対策はありますが、それをどけたままにされたら不快感が増して・・・と堂々巡りでしょうね。
>近い席で残業している人の所に会話しに来た人が他人の席に座ってる
>話し込んでる間に、手持ち無沙汰だから色んなもの触ったり・・・
なるほど・・・。近隣の人にも調査の必要ありですね。ホント、机の上を書類山積みで帰りたい気分です。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>その「犯人」はなぜ私の机を勝手に使うのでしょう?
>また、なぜ元通りにきれいに直さないのでしょう!
犯人以外 きっと誰も本当の理由が、わからない質問ですが
推測として貴方の父親の言う事も考えられますし
たまたま 自分の席に戻らないで作業をしたのかもしれません
もしかしたら貴方に好意をもった方(異性とは、限らない)が、
使ったのかもしれません
いくらでも、推測が、できますので犯人以外 理由は、わかりません
元に戻さないのも
性格的なモノも考えられるし
単に慌てていた可能性もあります
デスクを使った犯人も元通りにしたと思い込んでいるかもしれません
これも また、 いくらでも、推測が、できますので
犯人以外 理由は、わかりません
正解の回答が出るとは・・・
ちなみに私も会社で休暇中の同僚のデスクを
無断使用した事があります。
理由は、自分のデスクが作業途中で食事をするには、
片付けないといけないのでが、食事後 すぐ作業をするので
時間がもったいないので 同僚のデスクで食事しました。
>もしかしたら貴方に好意をもった方(異性とは、限らない)
ぎゃー(><)
回答者さんも同僚の方のデスクをお使いになったことがあるのですね…食事かあ・・・一例を紹介していただきありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
パソコンを使われているかどうかまず調べてみては?
コントロールパネル
コンピュータの管理
システムツール
イベントビューア
windowsログ
セキュリティ
を見るとログオンとログオフの日時が分かります。
パソコンを別の人が起動しているとなるとガッツリそこで仕事かあるいはあなたの詮索をしているという事ですが、そうでなければ、それほど深刻な事ではないと思えます。
隣や後ろの人に用事があって来た時に空いている席に自然に座る。
そして話などをしている時に意味もなく無意識にそこら辺のものをイジってしまう。
あるいは、近くに電話でもあれば電話を取った近くの席に座って、電話しながら無意識にそこら辺のものをイジってしまう。
というのはありがちな事ですが。
パソコンは、各自のID・パスワードで入ることになっているので私自身のID・パスワードを使われてた形跡はありません。その人が自分のID・パスワードで入ったのでしょう…と思います。
>隣や後ろの人に用事があって来た時に空いている席に自然に座る。
そして話などをしている時に意味もなく無意識にそこら辺のものをイジってしまう。
>あるいは、近くに電話でもあれば電話を取った近くの席に座って、電話しながら無意識にそこら辺のものをイジってしまう。
この可能性は、十分ありそうですね。ありがちな事なんですねぇ…。でもいい気持ちはやはりしませんね(^^;)
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 寛容になる方法を教えてください 高校生です。最近いろんなことが積み重なってイライラします。いうて些細 4 2022/07/09 22:24
- 大人・中高年 他人に私物を勝手に見られるのが嫌 7 2023/07/03 20:31
- 自律神経失調症 自分の存在価値が分かりません。 5 2022/10/25 00:36
- 事件・犯罪 犯罪レベルのことを見つけて、通報したり。また、友達間のいじめを見つけ、先生に伝えたり、お酒呑んで運転 4 2023/01/04 17:11
- 寮・ドミトリー・シェアハウス シェアハウスオーナーの過干渉について。これはプライバシー侵害になりますか? 4 2022/07/22 03:56
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- 駐車場・駐輪場 自転車を壊されました… 10 2022/11/21 13:28
- 会社・職場 職場のミス 犯人探しはした方がいいのか、しない方がいいのかどちらが正しいのでしょうか? 8 2023/06/01 11:44
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛向いてない 今日気付いた というかまあ毎回誰かと付き合うたびに思っているんだけれども 今日現実的 2 2022/07/03 01:16
- うつ病 恋愛向いてない 今日気付いた というかまあ毎回誰かと付き合うたびに思っているんだけれども 今日現実的 1 2022/07/03 01:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
うちの会社の人達なのですが 席を外してる時に、人のデスクのものを(書類や資料など)勝手に見たりいじっ
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
人の机の上を勝手に触らないで
会社・職場
-
仕事中、席に居ない時に書類を置く人について
会社・職場
-
-
4
上司のイスに勝手に座るのはマナー違反ではないの?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
他人の机の上に上がっている資料などを勝手に見る人
会社・職場
-
6
どうしたら机にものを置かないでもらえるでしょう(ToT)
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
会社デスクの引き出しを勝手に開けられたら
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
人の机に自分のものを置く心理
片思い・告白
-
9
職場で人のボールペンを勝手に使う男性社員がいるのですが、何故なんの断りもなく勝手に使うのだと思います
会社・職場
-
10
部下のデスクの引き出しを勝手にあける上司、どう思われますか?
事務・総務
-
11
職場で私物を勝手に移動されていた。
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
他人の机を片付ける上司
モテる・モテたい
-
13
会社の自分の机の上を勝手に見られるのは平気ですか?
知人・隣人
-
14
自分のものを勝手に人に使われて耐えられる?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
職場で隣の人にPCをチラチラ見られるのが嫌です。
会社・職場
-
16
男子って好きな人の席に座るって聞いたことあるんですけど、これって本当なんですか? たまたま今日その
学校
-
17
ずっと断り続けてるのに定期的に誘ってくる人の心理
出会い・合コン
-
18
男性って好きな人が座っていた席に座りたがるんですか?
その他(恋愛相談)
-
19
職場での私物はみんなの物?
恋愛占い・恋愛運
-
20
人の机の上の書類は見ますか?
大人・中高年
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクを勝手に使われている形...
-
安倍元総理のSPは首になりますか?
-
犯罪者の人権について
-
職場のミス 犯人探しはした方が...
-
何者かに誘拐された時、少しで...
-
19歳の男が女子高生の16歳に手...
-
この財布は指紋がとりにくい素...
-
押収したレンタカーの代金は警...
-
主婦は職業が「無職」となるの...
-
さっき、彼女が酒に酔ったとこ...
-
「裁く者」、「裁かれる者」、...
-
彼女にエロ写メを送ってもらう...
-
住吉会系暴力団員の暴対法をも...
-
緒方慎弥の東山倶楽部。
-
下着や衣類を盗まれて困っています
-
KDDI財団理事長の阿野茂浩容疑...
-
冤罪の反対語又は反義語を教え...
-
Google 画像検索 新野りな 女性...
-
ぼーっとしてたら赤信号なのに...
-
このニュースを見て、どう思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
痴漢された女性への対応。
-
デスクを勝手に使われている形...
-
職場のミス 犯人探しはした方が...
-
小説、ドラマ、映画等で犯罪者...
-
子供「なぜテレビは犯人にモザ...
-
「備蓄米放出、難しい。」
-
アンネの日記切り裂き事件の犯...
-
泥棒撃退用の手頃な武器って何...
-
防犯カラーボールの耐用年数と...
-
福田孝行の生年月日
-
胸糞事件、四日市ジャスコ誤認...
-
安倍晋三が撃たれましたが、誰...
-
職場での犯人探しについて
-
派遣社員は解雇や派遣切りされ...
-
盗まれたインプレッサ その意...
-
山上容疑者の宗教はサンクチュ...
-
安倍総理を辞任に追い込んだ謀...
-
職場でのいじめ
-
自見英子は中共のスパイか?
-
信用金庫立てこもり事件の当日...
おすすめ情報