dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

香港湾から東京湾までの1M3の海上料金はどのぐらい?
台湾の領収書のコピーをもらいましたが、1M3で$175でした。
これは($)香港$?台湾$?アメリカ$??
でしょうか?
きいても教えてくれませんでした

A 回答 (5件)

No.3&4です。


お疲れ様でした。これからも継続して輸入されるのでしたら、下記の方法をおすすめします。(1)日本での通関業者(乙仲)を選んで(今回は西濃運輸ですか?)、その業者と提携している香港の混載業者を指定する。そうすれば日本で料金も含めてコントロールが可能です。但し、香港の荷主が自分の業者を使いたいと言ってくる場合がありますので、この場合は荷主との契約をFOB香港とします。これは船に積むまでの費用はすべて荷主の負担です。そして、載せる船(業者、この場合は西濃運輸の香港)を指定します。FOB契約では輸入者が船賃を支払いますので、船の選択権は輸入者にあります。(2)航空貨物 ー 今回の場合のように通常の通関をする航空貨物と、簡易通関の航空便(DHLおよびEMS)等です。DHL、EMSともに重量の制限がありますのでDHLおよび郵便局に確認してください。見かけの運賃は高くなりますが、船で送って日本での通関料やD/O(これが以外に高い。ほぼ税関に支払う通関料金と同じ)を支払うことを思えば安くなる可能性があります。DHL(クロネコ大和であれば、UPSがあります)、EMSともに通関料金はかかりませんし、指定の場所(自宅あるいは会社)までの運賃ですから、他の費用は一切かかりません。EMSは香港では一般的にスピード・ポストと云われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

○通です。西濃ではありません。FOBでしたが船の選択権は送り主ということになりました。船の選択権がもらえたときは郵便か何かで連絡があるのでしょうか?

ありがとうございました

お礼日時:2003/01/05 11:48

No.3です。

再度回答します。
東京の税関で関税を支払う際に、関税の基準となるCIF価格(東京港着の価格で品代、船賃、海上保険込み)を算出するために税関から船賃を聞かれ、取り寄せたら船賃はUS$175.00との連絡あり。このUS$175.00が高いかどうかの質問と思いますが、US$175.00はベースになる船賃(東京ー香港)、CFS(混載料金)、CHC(コンテナー・ハンドリング・チャージ)等と思われますがそれでも高いです。US$175.00には香港で通関にかかった費用も含まれているのではないかと思います。再度、US$175.00の詳細を聞かれては如何でしょうか。混載での船賃はUS$20~30.00が相場ですからこれにCHC等加算してもUS$175.00にはなりません。B/LはおそらくハウスB/L(混載業者のB/Lで船社ではない)と思われますので、日本での提携業者(アライバル・ノーティスが来た業者)経由で詳細を聞けば教えてくれます。船社のB/Lであれば、船社の日本の支店で聞けます。この両方とも不可能であれば、税関に詳細が来ない旨の理由を書き、FOB価格に日本で乙仲さんから参考に船賃を聞いて、想定のCIF東京価格を計算して通関をするように乙仲さんに依頼すれば税関も理解してくれると思いますけど。B/Lには一般的に船賃が記載されるのですが、荷主の指図により'as arranged'として詳細の記載を避けることが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通関できました年末最終日27日無理やり。
保税倉庫1日M3保管料ヘイキン800円だそうです
自分の所は700円でした
税関検査になったので保税倉庫ー税関往復送料税関の1Fにいた業者にたのみ
30箱1万5千円でした。(1箱は4000円で1箱ますごとに800円かかるそうです、100箱とかのばわい多い場わいは話し合いだそうです)
倉庫の検査料3000円でした
$175がNT$だと平均的値段でしょうか?(JPY620円ぐらい)
香港の港から船に乗せる料金はどのぐらいか教えてくれるとありがたいです
保険はなにも入ってません
、日本での提携業者(アライバル・ノーティスが来た業者)経由で詳細を聞けば教えてくれます。ということですが、聞いたら電話切られるということですごい不親切な会社でした、DO交換で其の会社までいって1万いくら払ってCFSは保税倉庫までの送料というか保税倉庫までの料金ですよねと聞いたらそれは違うODの手数料だけだといわれました。保税倉庫までの送料は他にかかるといわれて本とかかれてることが違う、と思いました、何を聞いても答えてはくれませんでした。お前が通関やるのかよ、できるわけないだろ、みたいに言われてしまいました。
アライバルノーティスを送ってきた業者は船会社ではないとおもいます
通産省の免許証がありましたが?
女性が10人ほどいただけで、。
とにかく何か質問すれば電話切られるという状況でした
輸出主にきいても答えてくれないし、アライバルのティスの渡してくれた業者に聞いても教えてくれないし。荷主の指図により'as arranged'として詳細の記載を避けることが出来ます。 これを輸出主はしたのだと思います。
なので税関でHK$かNT$かUS$かということで
HK$にしてくれました
結果的に船賃送料は二重課税になってしまいました
東京湾からの税関検査ない場ワイの大手の宅配業者の料金は合計で8万5千円でした
高すぎて頼めないです。自分でやっても検査がありましたが7万以下に収まりました
頼んでたら、15万~20万かかったものとおもわれます?

お礼日時:2003/01/04 18:30

香港から東京までの船賃はわかりませんが、東京から香港であれば混載業者にもよりますが、US$20~30(M3)くらいと思います。

ただこれは単にベースの船賃ですから、これにCHC・CFS等の諸経費がかかります。B/Lは通常USドル表示ですから$175はUS$と思います。B/Lをみて見ないとなんとも云えませんが、US$175.00は高いと思います。

この回答への補足

船賃に関税ではなく。消費税と地方税がかかるとは思わなかったです・
間違えました

補足日時:2002/12/26 02:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり西濃運輸サンが言ってたことが正しいようで。
混載貨物できましたが、B/LはSURRENDERED IN TAIWANとなってます。
船賃のことは何もかかれてません。
チェンジレートがUS$1=NT$35.2000 HK$1=NT$4.5500となってますが書かれてます。
それ以外なにもかかれてません

FOBなので東京湾からのCFS=M3の3980円・CONTAINER HANDL550円・DELIVERY ORDER4000円は払いました。

海上運賃の領収書は 海運費 $175とかかれてるだけなので海上輸送費だけでやはりm3がUS$175です。
このなかに香港からの船に乗せるCFS・CHC=CONTAINER HANDL??は入ってないです

船賃はFOBですが相手方が払ってくれたので、これにも関税がかかるとは思いませんでした

お礼日時:2002/12/26 02:54

私も最近、輸入やめているので 曖昧でゴメンね。


最近 輸入した荷物は 船便の郵便 15kgのもの
10個口でUS$300でしたので、

参考までに、荷物の重量は何キロぐらいなの??
一応 1000Lの容積が有るので、
結構な荷物ですよね。?

船荷証券(B/L)は無いのでしょうか??
または インボイスは無いの?

しばらくやらないと やり方忘れてしまいますね。

通関や 配送の手配は 乙仲に任せるのかな?
自分でやるなら たいへんだね。?

この回答への補足

10個口15kgx10=150kg・US$300これは船賃だけでこれだけかかったのでしょうか?やはり船便貨物は高いですね、郵便の国際こずつみは安いですね。自宅まで届けてくれて15kgで10個だと4万ぐらいですね中国からだと
東京湾からの送料ほかで乙仲にまかせて近くて7万ぐらいですね。
税関検査なしで。

補足日時:2003/01/09 04:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BL/INVOICE/海上運賃領収書・ARRIVALNOTICE/RECEIPT・DL/PACKINGLIST・許可承認登録票・計算書・輸入申告所・以上があります・税関厳しいですね中国・台湾は3通あれば簡単に通関できるようです。

多すぎてわけわかりません

重量は150KG 30CARTONです。

海上運賃はかなり船によって料金はすごい違うそうです
やはりUS$みたいです
ありがとうございました
領収書は台湾の会社名で 中華民国とかいてあるので中国が出した領収書みたいで
中華民国は=台湾?


通関は通関士じゃないとできないのですよね?

配送は頼みましたが 忙しそうです

お礼日時:2002/12/26 00:28

イマイチ 不明ですが、何で台湾の領収書なの??



金額的は、 US$175が妥当な数字でしょうね。

船便貨物 なら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FOB取引で、したのですが、海上運賃を自分がどう払えばいいのかわからず、
請求書がくるのか? わからず、海上運賃を台湾の小売りの人が払ってくれて
海上運賃は払ってくれました、
なので領収書は台湾の領収書です。
税関から海上運賃がいくらかかったかの証明の領収書かなにか提出してくれといわれ、送ってもらいました。FOB+海上料金の合計で関税他出すそうです。そのために海上運賃がいくらかかったかわからないと税関の申告はできないといわれました。
西濃運輸にきいたら1M3=US20$ぐらいじゃないかと、いわれたが?まちがい?
200$?

お礼日時:2002/12/25 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!